犬も歩けば…タチアオイの季節のなってきました。
毎度おなじみ シベの観察です \(^o^)/

タチアオイが開花すると、まず雄しべが活動します。たくさんの雄しべの花糸は合着して一本の筒になっています。

雄しべ筒ですが、表面は花粉で覆われています。この状態が二日ほど続きます。

雄しべ筒の先から赤い棒状のものが顔をだして来ました。赤いものは雌しべの花柱です。

雌しべ(の花柱)は雄しべの筒の中を貫通して伸びてきます。

花柱の先が分かれて柱頭を成熟させます。雌しべ期の始まりです。

雌しべは柱頭を広げて初めの数日は虫が他の花から花粉を運んできてくれる(他家受粉)のを待ちます。

アリが蜜を吸いに来ています。

蜜は雄しべ筒の根元にあります。

ですが、他の花の花粉にありつけることは確率が低いようです。

他家受粉できないと見るや?、柱頭をくるりと下に下げ、自分の体の雄しべの花粉を採りこもうとします。(同家受粉)
.
毎度おなじみ シベの観察です \(^o^)/

タチアオイが開花すると、まず雄しべが活動します。たくさんの雄しべの花糸は合着して一本の筒になっています。

雄しべ筒ですが、表面は花粉で覆われています。この状態が二日ほど続きます。

雄しべ筒の先から赤い棒状のものが顔をだして来ました。赤いものは雌しべの花柱です。

雌しべ(の花柱)は雄しべの筒の中を貫通して伸びてきます。

花柱の先が分かれて柱頭を成熟させます。雌しべ期の始まりです。

雌しべは柱頭を広げて初めの数日は虫が他の花から花粉を運んできてくれる(他家受粉)のを待ちます。

アリが蜜を吸いに来ています。

蜜は雄しべ筒の根元にあります。

ですが、他の花の花粉にありつけることは確率が低いようです。

他家受粉できないと見るや?、柱頭をくるりと下に下げ、自分の体の雄しべの花粉を採りこもうとします。(同家受粉)
.
きょうも雨ですね。今週も雨の多い日になりそうです。
タチアオイは背が高く見栄えがしますね。
ありがとうございます(^^)