新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

オーストラリア「支援用意」

2011年03月12日 | 社会
北海道新聞2011.03.12.朝刊総合面 オーストラリアに関する記事は、北海道新聞では小さいものでした。 豪州「支援用意」【シドニー時事】オーストラリアのスワン副首相は11日、三陸沖を震源とする大地震と津波の被害を受けた日本に対し「何らかの形で支援を提供する用意がある」との声明を発表した。 . . . 本文を読む

NZ外相 日本に深い同情

2011年03月12日 | 社会
北海道新聞2011.03.12.朝刊総合面 NZ外相 日本に深い同情【クライストチャーチ共同】 大規模地震に先月見舞われたニュージーランドのマカリー外相は11日、東北・関東大地震について「クライストチャーチ市で悲劇が起き、援助を必要としている時に日本は私たちを支えてくれた。私たちの心は友人である日本国民とともにある」として、深い同情の念を示した。 日本人も犠牲となったニュージーランドの地震では、 . . . 本文を読む

津波の破壊カ速報海外メディア、一斉に

2011年03月12日 | 社会
北海道新聞2011.03.12.朝刊総合面 津波の破壊カ速報海外メディア、一斉に「乗用車数十台がのみ込まれた」「トラヅクをおもちゃのように押し流した」。マグニチュード(M)8.8という歴史的規模となった11日の東北・関東大地震。世界のメディアは一斉に速報し、被災地からの中継映像で伝わる津波の破壊力を驚きとともに報じた。津波到達の恐れがある中南米の太平洋沿岸各国では未明の時問帯ながら地元テレビなど . . . 本文を読む

Japan's Shock Wave

2011年03月12日 | 社会
 昨日、発生した東日本大地震は日本国中を混乱に陥れていますが、世界中のメディアもかなり詳しく報道しているようです。 ちなみにシドニーモーニングヘラルドの電子版ではかくのごとくです。被災地に滞在するオーストラリアンは数百人に及ぶそうですが、無事をお祈りするばかりです。 . . . 本文を読む