新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

山火事犠牲者に黙とう W杯サッカー予選

2009年02月13日 | スポーツ
 讀賣新聞4gv4gv讀賣新聞2009.02.12.朝刊スポーツ面。 W杯サッカーオーストラリア戦は引き分けに終わりましたが、讀賣新聞には小さくいい話が載っていました。 ■山火事犠牲者に黙とう  母国での山火事で多くの死傷者を出した豪州の選手たちは、この試合で喪章を腕に巻いてプレー。同国史上最悪の被警を出した惨事の犠牲者たちに哀悼の意をささげた。試合前には、日豪両国の選手、サポーターが黙とう。 . . . 本文を読む

救出コアラ 地元の人気者に

2009年02月13日 | 社会
 讀賣新聞2009.02.13.朝刊、社会面の記事。  コアラって水を飲まないと言う話だったような気がしますが、飲むこともあるのですね。 豪山火事コアラ救出 地元の人気者に 【シドニー=岡崎哲】  オ ーストラリア南部ビクトリア州を襲った山火事の被災地で、消火活動中の消防士が衰弱したコアラー匹を救出、地元メディアが大きく報じた。コアラは順調に回復し、死者181人という未曽有の被皆を受けた豪 . . . 本文を読む

山火事で救出されたコアラ、元気を取り戻す

2009年02月13日 | 社会
日テレニュース24のニュースです。 山火事で救出されたコアラ、元気を取り戻す  オーストラリアの山火事で消防士に救出され、水を飲む様子が世界中で報道されたコアラの「サム」は、その後、シェルターで元気を取り戻した。  山火事では、これまでに181人が死亡したほか、カンガルーやウォンバットなどオーストラリア特有の有袋類を含む野生動物数百万頭が犠牲になったとされる。  シェルターには、動物の . . . 本文を読む

放火の疑い2人を拘束 オーストラリア森林火災

2009年02月13日 | 社会
 北海道新聞2009.02.13.朝刊国際面の小さな記事です。 放火の疑い2人を拘束 オーストラリア森林火災   【シドニー12日時事】  オーストラリア南東部ビクトリア州で多数の犠牲者を出した山火事で、同国警察は十二日、放火の疑いで二人を拘束した。二人はメルボルンの北約百キロの地域で不審な行動が目撃されていた。  豪史上最悪の惨事となった山火事は七日、メルボルン北方の山間部で複数カ所にわたり発 . . . 本文を読む