新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

シー・シェパード 妨害強化に高遠船

2009年12月02日 | 政治
 北海道新聞2009.12.02.朝刊国際面  捕鯨シーズンが近づきましたが、日本の調査捕鯨はまたまた妨害にあいそうです。シー・シェパードは高速三胴船を導入したそうですが、もしかしてオーストラリア製でしょうか。 シー・シェパード 妨害強化に高遠船 【シドニー共同】  米環境保護団体「シー・シェパード」は1日、日本の調査捕鯨に対する妨害活動を強化する目的で、新しく高速の三胴船(トリマラン)を導入 . . . 本文を読む

鳩山首相APEC動静 ラッド首相と意見交換 

2009年11月15日 | 政治
 北海道新聞2009.11.15.首相動静  APEC出席でシンガポール滞在中の鳩山首相、各国首脳と会談しなければならなくてお忙しそうです。  多くの首脳とは立ち話という程度の話し合いの中で、ラッド首相とは「意見交換」とのことですが、内容はどうだったのでしょうか? ■首相動静  現地時間午前政府専用機でシンガポール国際空港。  宿泊先のシンガポール市内のフォーシーズンズ・ホテル。日本文化・情報 . . . 本文を読む

温室効果ガスの排出半減求める

2009年08月10日 | 政治
北海道新聞2009.08.07.朝刊国際面の記事です。  オーストラリアは国として太平洋地域をリードしているのですね。 温室効果ガスの排出半減求める PIFが共同声明 【シドニー時事】  オーストラリア北東部ケアンズで開かれていた豪州やニュージーランド、トンガなどの大洋州諸国が加盟する地域協力機構の太平洋島しょ国会議(PIF)首脳会議は6日、気候変動問題で温室効果ガスの排出量を2050年 . . . 本文を読む

ウイグル会議議長 シドニーに到着

2009年08月07日 | 政治
 讀賣新聞2009.08.05.朝刊  亡命ウィグル人組織の議長がシドニー入りしたということです。 ウイグル会議議長豪シドニーに到着 【シドニー=岡崎哲】  亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長は4日、シドニーに到着した。中国政府は豪政府に対して入国を許可しないよう繰り返し求めていた。中国の新華杜通信は3日、7月に起きた中国新彊ウイグル自治区ウルムチでの暴動に関し . . . 本文を読む

オーストラリア軍にテロ計画4人逮捕

2009年08月07日 | 政治
讀賣新聞2009.08.05.朝刊  民族国家オーストラリアをテロの舞台にしないで欲しいものです。 豪軍にテロ計画4人逮捕 【シドニー=岡崎哲】  オーストラリア警察当局は4日、陸軍対テロ部隊などが駐留するシドニー郊外の基地などを狙ったテロ攻撃を計画したとして、メルボルンを拠点にするイスラム過激派組織メンバーの自宅など19か所を捜索、反テロ法違反の疑いで4人を逮捕した。  警察当局によると、 . . . 本文を読む

中国監督が豪映画祭出品辞退

2009年07月26日 | 政治
地球360° ■中国監督が豪映画祭出品辞退  オーストラリアのメルボルンで24日開幕する国際映画祭で、中国の有名監督が出品を辞退することを決めた。新彊(しんきょう)ウイグル自治区での暴動を扇動したと中国当局が非難する人権活動家ラビア・カーディルさんのドキュメンタリー映画が同映画祭で上映されることが理由だという。中国メディアが23日、伝えた。  国際問題紙・環球時報によると、辞退を発表したのは . . . 本文を読む

中豪関係にきしみ 中国暴動「首謀者」の映画中止要請

2009年07月19日 | 政治
 北海道新聞2009.07.18.国際面  オーストラリアンが中国で身柄拘束された事件がとりあげられていました。中国好きのラッド首相はどうでるのでしょうか。 中豪関係にきしみ 中国暴動「首謀者」の映画中止要請 【北京17日高山昌行】  緊密な関係が続いてきた中国とオーストラリアの間にきしみが生じている。7月5日に英豪系資源大手リオ・ティントの豪州人幹部がスパイ容疑で中国当局に身柄を拘束された . . . 本文を読む

続くインド人襲撃 外交間題に発展

2009年06月19日 | 政治
北海道新聞2009.06.14.国際面の記事です。  インド人襲撃の続報です。オーストラリアが普通の国になってしまったようで、寂しいニュースですね。  続くインド人襲撃 外交間題に発展 【シドニー13日時事】  オーストラリアでインド人留学生らが襲われる被害が相次ぎ、抗議活動が激化するなど、インドとの外交問題に発展している。冷静な対応を求めるラッド豪首相らの呼び掛けなどでようやく沈静化した . . . 本文を読む

オーストラリアで相次ぐインド人襲撃

2009年06月07日 | 政治
 北海道新聞2009.06.06.国際面の記事です。  多文化主義、多民族主義を標榜するオーストラリアですが、 現実は厳しいもののようです。  不景気はオーストラリアンらしい寛容さを奪っているので しょうか。寂しいニュースです。 オーストラリアで相次ぐインド人襲撃 「カレーバッシング」 学生標的人種差別と批判 外交関係にも影響 【シンガポール5日斎藤正明】  オーストラリアでインド人学生の襲撃 . . . 本文を読む

占冠・島サミット閉幕 各国首脳が帰国の途

2009年05月24日 | 政治
 北海道新聞WEB版の記事です。 占冠・島サミット閉幕 各国首脳が帰国の途 (05/24 07:38) 画像⇒島サミットに参加した南国の首脳らとともに、それぞれの願いをつづった短冊を木に付ける子供たち=23日午後3時25分  【占冠】上川管内占冠村で開かれた第五回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議(太平洋・島サミット)は二十三日、関連行事を含めた全日程を終えた。麻生太郎首相は帯広 . . . 本文を読む

占冠で太平洋・島サミット開幕 「環境共同体」で一致

2009年05月23日 | 政治
占冠で太平洋・島サミット開幕 「環境共同体」で一致 (05/23 06:48) 北海道新聞WEB版の記事です。 開会前に記念撮影する麻生首相(前列中央)と参加各国・地域の首脳ら=22日午後4時15分、上川管内占冠村のアルファリゾート・トマム(水上晃撮影)  【占冠】日本と南太平洋の十六カ国・地域の首脳らが環境問題などについて話し合う第五回日本・太平洋諸島フォーラム(PIF)首脳会議(太平洋 . . . 本文を読む

各国首脳ら占冠到着 島サミット午後開幕

2009年05月22日 | 政治
 北海道新聞2009.05.22.WEB版 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/166738.html 各国首脳ら占冠到着 島サミット午後開幕 (05/22 13:51)  【占冠】日本と南太平洋の十六カ国・地域が集う第五回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議(太平洋・島サミット)に出席する各国の首脳らが二十二日午後、会場となる上川管内占冠村トマム . . . 本文を読む

島サミットあす開幕

2009年05月21日 | 政治
北海道新聞2009.05.21.WEB版 島サミットあす開幕 (05/21 10:01、05/21 10:11 更新)  日本と、南太平洋の十六カ国・地域が環境問題などについて話し合う第五回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議(太平洋・島サミット)が二十二、二十三の両日、上川管内占冠村で開かれる。二十日には東京都内でNPO法人などが主催する関連行事が始まった。  中曽根弘文外相は二十日、島 . . . 本文を読む

新華社元局長 懲役18年判決

2009年05月17日 | 政治
   讀賣新聞2009.05.15.朝刊国際面  真実は良くわかりませんが、まだまだ中国は民主主義国家では ないということでしょうか。 国家機密漏えい罪  【シドニー=岡崎哲】  オーストラリアン紙は、中国国営新華杜通信の元外事局長、虞(ぐ)家復被告(62)が、国家機密漏えい罪に問われ、北京の裁判所で懲役18年の有罪判決を受けたと伝えた。2007年に豪州市民になった虞被告の娘が同紙に明ら . . . 本文を読む

国家機密漏えいの疑いに駐中国日本大使が反論

2009年05月16日 | 政治
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news8.html?now=20090516134517 国家機密漏えいの疑いに駐中国日本大使が反論 5月16日9時19分配信 テレビ朝日  中国国営の通信社の元幹部が、宮本雄二駐中国大使らに国家の機密情報を流したとして有罪判決を受けたことについて、宮本大使は、中国の法令には違反していないという認識を示 . . . 本文を読む