goo blog サービス終了のお知らせ 

leka

この世界のどこかに居る似た者達へ。

隣人に恵まれるかいなか。

2019-11-12 17:18:30 | 日記
とても重要な事。
住宅もそうなんだけど、お芝居や映画を観るときも、凄く大事な事なのではと思う。

この前、里見八犬伝と言う舞台を観た。
この時会場への行き方がよく分からなかったので、アタシは随分遠回りをして会場まで歩いてしまいました。自分の席につくとえらく暑くなってしまった。
なので扇子で自分をあおいだのですが。

左隣の席の女性の方が反応されたんです。
肩が上がった感じ。
ああ、いけない扇子の風が行ってしまったんだと思ったので、あおぐときは極力気を付けて小さく控えめにあおいだのですが。

その方は何度も反応するんです。
敏感なのかもしれないと思って、アタシはあおぐのをやめたんです。


そしてお芝居が始まり、お芝居が佳境に入って来ました。
するとそこで信じがたい事が起きたのです。
そのアタシの左隣の女性は船を漕ぎ始め、果てには頭が後ろへのけぞる程に豪快に寝ていたのです。

八犬士一人一人が己の運命や宿命に迷いながらも生き、絶命する場面で、ですよ。


この人は一体何を観に来たんですかね?


お芝居の肝とも呼べる大事なシーンで大居眠りをかますなぞ、つまみ出されていいレベルだと思うのですが。


開いた口がふさがらないアタシ。
こんな人に気を使ってバカみたいだと思ったんです。


そしてお芝居も終わりの頃に目を覚ましたその女性。
最後はちゃんと観ていましたが、カーテンコール時の役者一人一人のコメントの時。
あたしはまた暑くなったので扇子を出してあおいでいたのです。勿論、控えめに。

「風が来るのでやめてください。」

と、ついにその女性から言われました。

スイマセン、とは言いましたが、これからも扇子で自分をあおぐ時は人に風が行かない様に気を付けようと思いますが、何か腑に落ちない気持ち。

アンタに言う資格あんの!?

芝居中に居眠りして、芝居の大事なとこ観てないじゃん。

役者にも観客にも失礼でしょーよ!!

扇子の風ぐらいがまんしろ!ボケッ!!


なんて気持ちがムクムク。



帰宅して夫に話すと

「でもその人はイビキかいてたわけじゃないんでしょ?じゃぁ迷惑は誰にもかけてないんだよね。」と。



ふん。
ふんふんふんふんふーん!!!!



世の中は納得行かない事ばかりだぜベイベー。


今夜のベビメタちゃんLVでは隣人に恵まれるといいなぁー。








最新の画像もっと見る