ゆめ吉とお花と私・・・

お花とワンコと自然が大好き。

別府鉄輪温泉街を散策♪

2014-10-05 21:26:09 | 散策





こんばんは~♪



今夜で別府の旅の紹介も最後になります。



宿に到着した後、1人で温泉街を散策して来ました



「いでゆ坂」をずっと下って行きます。



石畳で風情がありますよ~!











歩いてると「足湯」や「足蒸し」の施設があります。



もちろん無料ですよ♪



















「足蒸し」をしてみたかったけど、先を急ぐので今回はパス・・・







歩いてると道路から湯煙が・・・



冬場は寒くないだろうな・・・



歩いてて汗びっしょりになりましたよ。











風情がある共同浴場も何件かありました。



100円で入浴出来ますよ♪







今回の散策はこの「ひょうたん温泉」の場所を確認する為でした。



夕ご飯の後、姉とここの温泉に行く予定なので・・・



お宿から10分ほどで到着!







竹製温泉冷却装置「湯雨竹(ゆめたけ)」です。



竹を使って100度のお湯を数秒で47度にする冷却装置の発明



よくテレビで紹介されてて、見るのは初めてでした。



夜ここに来ると暗くて撮影も出来ないからね。



さて~食後の散策を兼ねて再び「ひょうたん温泉」へ・・・











午後6時以降だと560円で入れますよ♪



「ひょうたん温泉」は観光ミシュランガイドで、温泉として日本唯一の三ツ星を獲得しました。



行く価値ありそうだよね!



この時間帯は人も少なくゆっくりと温泉に入れました。



さすがに撮影はパス・・・



ここで「蒸し湯」に入ったのですが、



入った途端凄い蒸気で、唇が熱くなって息苦しくなった私。



濡れたタオルで口をふさいで我慢・・・



中に入る時間は5分って書いてたのがよ~く分かるわ!



頑張って蒸されてたら姉が心配して「早く出なさい!」って呼びに来たわ。



お風呂を楽しんで中庭でちょっと休憩・・・















温泉たまごを蒸す地獄もありました。



それと温泉吸入(慢性気管支炎・咽喉炎に効果あり)



一応ちょこっとだけ吸入してみたよ。



ここは家族風呂も沢山あって凄く充実しています。



ただし昼間は団体さんもいらっしゃるようですわぁ・・・



お泊りで別府に来られた際は、夕方以降をお勧めします。



最後にライトアップされた湯煙・・・







以上で別府の旅の紹介を終わります。



長々と更新してしまいましたが、



最後まで見て下さってありがとうございました。






大きな台風が接近していますが



ここは今のところ大丈夫そうです。



勢力を保ったまま北上しますから



みなさん気をつけて下さいね。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (グリーンリーブス)
2014-10-05 22:35:09
やはり有名な温泉だけはありますね。

訪れる人が多いのもわかります。

わたしはあまりお風呂に長く入れない人なので無理かもです(笑)

お姉様とお二人で楽しく温泉に入れて良かったですね~♪

お母様にも今回の旅で親孝行できて良かったですね。

台風気をつけますね。
返信する
おはよう (momotacafe)
2014-10-06 05:06:57
姉妹って良いね~♪
温泉に浸かって、美味しい物食べて
色んなお話もされたことでしょう♪

ひょうたん温泉~知らなかったよ
何度も行ってるけど
今回はゆめさんの案内で知らなかった所が色々と分かったよ♪

別府は格別に良い所
何度行っても飽きない良さが有るよね。

ゆめさん~
お肌ツルツルになって綺麗になったでしょう♪
楽しい旅でしたね♪
返信する
おはようございます♫ ()
2014-10-06 10:08:43
ゆめちゃん
別府の旅を見せてもらったよ~
温泉でゆっくりとして
良かったねぇ

私は暫くは介護生活です

時々、見せて貰ってたよ
台風は如何でしたか?

気をつけてね
返信する
グリーンリーブスさんへ (ゆめ吉)
2014-10-06 14:43:16
グリーンリーブスさん、コメントありがとう~♪

こんにちは~!

私も長湯するとのぼせてしまうので、

最近はちょっと浸かって、次のお風呂に移動します。

今回は温泉三昧の旅になりました。

姉が温泉大好き人間なので、色々検索してくれました。

また紅葉の頃に、どこかへ行きたい気分です。

大きな台風が通過しましたが、大丈夫だったかしら・・・
返信する
momotacafeさんへ (ゆめ吉)
2014-10-06 14:48:10
momotaさん、コメントありがとう~♪

こんにちは~!

そうですね~女同士だと一緒に温泉も入れるしね。
まぁ~何とか無事に帰って来られただけで安心しました。

ひょうたん温泉の名前だけは知っていましたが、
どんな温泉なのかは知らなかったのよね。
ミシュランガイドで三ツ星を獲得してるから
ワクワクしながら行って来ました。
色んなお風呂があって楽しめましたよ。
ここは家族風呂が広くってゆっくり出来そうです。
次回は家族風呂を楽しんでみたいわ♪

別府も改めてゆっくりと巡ってみたら
いい所ですよね。
今は湯布院や黒川温泉の方が目だってますけど・・・

お陰でお肌がツルンツルンだよ~ん
返信する
啓ちゃんへ (ゆめ吉)
2014-10-06 14:51:15
啓ちゃん、コメントありがとう~♪

お久しぶりです。
色々大変だと思いますが、あまり無理しないように。
出来る範囲内で、介護してあげて下さいね。
ご主人さまといつか温泉に行かれる日を祈ってます。

台風はお陰さまで、ここは大したことなく過ぎました。
次の台風も同じコースで来るようです。
お互いに気をつけましょうね。
返信する
情緒たっぷり (マミ)
2014-10-06 20:07:25
石畳をからころりんと、下駄の音したりして、ゆめさんがすっぽりと入り込んで散策されているのかしら?
いつか、いってみたいわ。
紹介してくださって、また、世界が広がったかんじですよー。ありがとう。
返信する
マミさんへ (ゆめ吉)
2014-10-06 20:54:18
マミさん、コメントありがとう~♪

そうですね~石畳には下駄がお似合いですよね。
今回は残念ながら、下駄で歩いてなかったのよ。
坂道を往復しないといけなかったので・・・
いつか遊びに行く機会があったら、
私の記事を思い出して下さいね♪
返信する
ツルツルお肌♪ (テリオット)
2014-10-07 09:57:56
いいな~ツルツルお肌
温泉いいね~と
思うんだけど、いざ
入るとそんなに長湯も
出来ません~
でも、ゆったり、ゆっくり
温めのお湯に
入って、お月様でも
見たいね
返信する
テリオットさんへ (ゆめ吉)
2014-10-07 19:52:46
テリオットさん、コメントありがとう~♪

たま~にしか温泉に行かないけど
やっぱり温泉効果はありだよ!
ツルツルになってるもん♪

私も最近は長湯しないようにしてるのよね。
湯あたりする時があって・・・
あ~明日はほんと露天風呂に入ったまま
皆既月食を観察してみたいなぁ♪
返信する

コメントを投稿