ゆめ吉とお花と私・・・

お花とワンコと自然が大好き。

小倉駅のイルミネーション

2012-12-11 20:58:33 | お出かけ





今日も寒かったですね。


晴れたり曇ったり・・・


この寒さも明日までだそうですよ。


何とか頑張りましょうね。


さて~ちょっとサボり過ぎてたので、


今夜は昨日の夕方からお出かけしたので


小倉のイルミネーションを写して来ましたので・・・


今夜は小倉駅周辺の様子です。











小倉駅のイルミは今まで撮影してなかったので、


今年は駅から出発したので撮影しましたよ。


新幹線側へ移動・・・























植え込みの中にスノーマンがいっぱい居たよ~♪



この通りを進んで行くと、


今年の8月に開館した『北九州市漫画ミュージアム』があるんですよ。


なのでこんな方々が・・・






私はあまり詳しくないのですが、


キャプテン・ハーロックが私を待ってましたよ~!(冗談)





松本零士さんは小倉出身なので・・・


メーテルがベンチに座ってたりしてね♪


いつかあのベンチに座ってみたいな・・・


ちょっと人目があって恥ずかしいのよね。


この後はデパートと紫川沿いのイルミを撮影して来ましたので


次回紹介しますね♪



さて~この寒さでも元気なあのお方・・・





あったか~いお部屋で気持ち良さそうに寝てますよ~♪


トラちゃんもこんな生活させてあげたいなぁ・・・




最後に今日の夕方の空・・・





この後は山に夕日が隠れちゃうから、


楽しみがなくなってしまった・・・


それでは今夜はこの辺で~

若松からの景色

2012-10-30 18:55:43 | お出かけ





今夜は10月28日の写真をもう少し・・・


若松に着いてから少しだけ歩いてみました。






若松の岸壁から見た「皿倉山」です。


う~ん、ここでもやっぱり山の方向は逆光になってて、


ぼんやりと見えますね。



ここから見た若戸大橋を何枚か写してみました。




















最後のこの建物は『旧古河鉱業若松ビル』です。





大正8年につくられたレンガ造りの洋風建築。


石炭の積出港として栄えた若松なんですよ。


国の有形文化財に指定されています。


ここまで写して船に乗りたかったのですが


待ち時間が40分とのことで、帰りはトンネルを通るバスで戸畑まで行きました。


ゆっくりと若松を見たかったのですが、どうしても行きたい場所があって


時間との戦いでした!



最後は戸畑駅のホームからみた若戸大橋です。





昔、通学でこのホームから見てた若戸大橋は、


障害物もなく綺麗に見えてたんだけどね・・・


あのビルがちょっと・・・な~んて思いながら


下関へ直行した私でした!


さて~なぜ下関へ?


次回紹介いたしますので、お楽しみに~♪



あっ!忘れてた・・・


おまけ写真がありました!





この日空には、芦屋基地から4機の飛行機が空を舞ってくれましたよ!


あまりにもスピードが速く、やっと何回目かの登場で写すことが出来ました!


ちょっといや、かなりワクワクした私でした!

『あなたへ』を観て来ましたよ~♪

2012-09-05 11:40:38 | お出かけ





今日は雨が降ったり止んだりしてますね。


昨日は母を連れて映画を観て来ました。


普段映画館まであまり行かない私なんですが・・・


門司港ロケもあったので、重い腰を上げて母と観て来ました。






母と映画に行くことって、滅多にないもんですから


記念にパンフレットを買いましたよ。




あらすじは・・・



北陸のある刑務所の指導技官・倉島英二のもとに、

ある日、亡き妻・洋子が遺した絵手紙が届く。

そこには、“故郷の海を訪れ、散骨して欲しい”との想いが記されていた。

妻の故郷を目指すなかで出会う多くの人々。

彼らと心を通わせ、彼らの家族や夫婦の悩みや思いに触れていくうちに蘇る、

洋子との心温かくも何気ない日常の記憶の数々。

様々な想いを胸に目的の地に辿り着いた英二は、遺言に従い散骨する。

そのとき、彼に届いた妻の本当の想いとは――。














パンフでは下関の火の山での写真でしたね。


最後は門司港のいつも私が通ってる岸壁を


健さんが歩いてるシーンで終ります。


地元ながら良いシーンだなぁて思いながら観てましたよ。


いや~高倉健さんに恋しちゃったわよ~♪


80歳過ぎてるようには見えなかったわ。


『あなたへ』は、モントリオール世界映画祭で、


人間性の内面を豊かに描いた作品に与えられる


「エキュメニカル審査員賞」の特別賞を受けましたよ。



人間性溢れる良い映画でしたよ。

両子寺へ・・・

2012-08-16 23:38:48 | お出かけ





今日も残暑が厳しかったですね。


今夜は昨日大分方面へ出かけたので


ささっと紹介しますね。





最初は宇佐へ向いました。


昨日は雲が面白くって空ばかり見てた私・・・


普段なかなか行かれない母の実家のお墓参りに行きました。


その後は豊後高田を経由して国東半島へ・・・








周防灘の海で~す!






遅い昼ご飯は「両子河原座」でお蕎麦をいただきました。





お腹が空いてたから、食べてる途中で撮影・・・

「鴨ざるそば」なんですが、めっちゃ美味しかったですよ~♪






店内の一角に大きな窓が、まるでスクリーンのような感じで素敵だったわ。



食事の後は「両子寺」へ寄ってみました。





「無明橋」を渡ると・・・












仁王像がありました。


結構迫力あってしばし見入ってましたよ。









山門の向こうは楓の木・・・


ここは紅葉の名所でもあります。





少し気が早いけど・・・

落ちてる楓の葉が秋を感じさせてくれました。

ここは奥が深くって、この炎天下の中では全部を見て回る気力もなかったし、

母を車の中で待たせてたので、またいつか紅葉を見に来たいと思います。


今回の目的は墓参りだったので、国東半島はドライブってことで・・・

帰り際になって空模様が怪しくなって・・・





目の前に大きな入道雲が現れて

雨も降り出して・・・

急いで家路へと向かいました。





秋の雲と夏の雲が一緒に見られた空でしたね。


あの後大分は大雨が降ったそうで、


早く帰って来て本当に良かった・・・


簡単に紹介してみました。

この猛暑で少々バテ気味の私です。

ぼちぼち頑張りますね。


雨上がりの小倉城

2012-07-07 11:25:19 | お出かけ





昨日はお休みしちゃったけど

元気ですからねぇ。。。







今日は7月5日に、小倉城へ久しぶりに行ってみたので

梅雨の小倉城の様子を見て下さいね。







直前に雨が降ってたんですよ。

もう~蒸し暑くって汗びっしょりになったけど

色んな物との出会いが楽しかったよ。






この大きな銀杏の木・・・

近づいて見ると・・・











この間Tillerさんが銀杏の実を写されてましたが・・・

この木もいっぱい銀杏の実が生ってましたよ。

やっぱり今頃から秋までの収穫時期まで

このまま熟成するのでしょうね。

















梅雨は嫌だけど、グリーンの色が爽やかで美しかった・・・



お堀に目をやると・・・










雨上がりだったせいか、幾つもの波紋を見ることが出来ました。

ちょっと高い場所からだったので、

あまり綺麗には写せなかったけどね・・・



本当の目的は、小倉城の猫ちゃんい会いたくって・・・

子供も生まれてて、賑やかになってる様子

その様子はまた追々紹介して行きますね。


今日は七夕ですね。

何とか雨も上がってます。

このままお天気が崩れないことを祈ってるわ

門司赤煉瓦プレイス

2012-06-21 22:44:30 | お出かけ





今日は思ったほどの雨は降らずに

ちょっとホッとした私でした。


今夜は昨日の続きになります。

門司駅裏の「赤煉瓦プレイス」の写真を紹介しますね。


















この建物は、旧サッポロビール醸造棟です。

平成12年度まで醸造所として稼動。

赤煉瓦が良い雰囲気なんですよ~♪





隣にあるこの建物は「門司麦酒煉瓦館」です。

今回は中に入らなかったので、外観だけですみません。








この建物の片隅に・・・






この建物の前の道は、旧長崎街道」として知られ、

江戸時代には参勤交代の際、

九州の諸大名の多くがこの周辺の宿場町から

本州へ渡っていったとの記録も残っています。



赤煉瓦の建物の前には、

色んな植物が植えてありました。














この花ってユリに似てるけど、

インドハマユウかしら・・・

でも花びらが大きいような気もするし・・・

ちょっとハッキリと名前が分かりません。





これは姫扇水仙で良いのかな???

建物よりもお花に興味を持った私でした。

数年前はこんなに沢山お花は無かったのに・・・

赤煉瓦とお花ってお似合いだと思いました。

簡単ですがささっと紹介してみました。

宗像大社(2)

2012-06-16 21:14:19 | お出かけ





今日も雨が降りましたが

昨日と違って風はなく、

時折止み間もありましたね。



さて~今夜は宗像大社のパワースポットと云われてる

「高宮祭場」の紹介をいたします。






昨日の記事の最後に載せた鳥居を潜って

高宮参道へと続く階段を上がって行きます。











何処まで続くのかと思う位、

階段をひたすら上がって行きます。





上り詰めたところで出会った樹木・・・

何かが宿ってるような・・・

この辺りからな~んか空気が違って来たわ。






いよいよ高宮祭場の近くまで辿り着きました。
















宗像大神御降臨の地と言われています。

社殿がいまだ創建されない悠遠のいにしえ 

この地で祭祀が行なわれ敬虔な祈りが捧げられたのであります

現在でも一日、十五日の月次祭(つきなみさい)をはじめ春秋の大祭には

本殿に先がけてお祭りが斎行されており

全国でも数少い神籬(ひもろぎ)、磐境(いわさか)の古代祭場であります



ここは空気も清々しく、ちょっと異空間でしたね。

ここだけ風が吹いてて、肌寒く感じた私・・・

木々の葉が擦れ合う音が、

静寂なこの空間に響き渡ってました。

私も心を沈めてお参りして来ましたので

きっとパワーを頂けたと思います。



さぁ~また階段を下りて帰りましょうかね!








そうそう、歩いてると大きな葉っぱの植物が・・・





何ヶ所にもありましたが、

これって何でしょうね。




次に向ったのは「第二宮」と「第三宮」です。





本当は高宮祭場に行く前に、

ここへ寄ったのですが、

なにやらお賽銭の回収をしてたので、

後回しになりました。


 


左側に第二宮、右側は第三宮です。



この日はここまで見て帰る事にしました。


帰りに池の近くにある木が木になって・・・








表と裏を見てみました。

大きな幹ですが、裏側は空洞になってるようでした。

それでも逞しく生きてましたよ。





他にも大きな木がありましたね。

何だか見てるだけでもパワーを貰えた気がしました。


これで宗像大社の紹介を終わります。

まだまだ全部は見て回れなかったので

いつかまたゆっくりとここへ来ようと思ってます。

最後まで見て下さってありがとうございました。。。


宗像大社(1)

2012-06-15 23:01:24 | お出かけ





今日はお昼頃から雨が降り出しましたね。

風を伴った激しい雨が降り続いてます。

何事も無ければ良いのですが・・・


さて~今夜は6月10に「宗像大社」に行きました。

宗像大社は、沖津宮には田心姫神(たごりひめのかみ)、

中津宮には湍津姫神(たぎつひめのかみ)、

辺津宮には市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)がそれぞれお祀りされています。

この三宮を総称して宗像大社と言います


古代より道の神様としての信仰が厚く、遠く大陸に渡った遣唐使も

航海の安全を祈願しに必ず参拝しました。

現在では交通安全の最高の守護神として人々から深く崇敬されています。






手水舎





















儀式殿

儀式殿は昭和56年に東京の靖国神社より移築された建物で

ご皇族の行在所(お休み処)として使用された一室を含む由緒ある建造物です

人生儀礼のお祭である家内安全、初宮、厄年祓などの祈願は、この儀式殿にて執り行います














御神木の楢の木

宗像大社の神紋は、この楢の木の葉に実をあしらったもの。

樹齢は約550年位だそうです。




さぁ~ここから・・・





「鎮守の杜の道」へと歩いて行きましたよ。








静寂につつまれたこの道・・・

あの鳥居の先はパワースポットの「高宮祭場」へと続きます。

次回に詳しく紹介しますので・・・


宮地嶽神社 あれこれ

2012-06-13 21:47:00 | お出かけ





今夜もしつこく宮地嶽神社の紹介をしますね。


菖蒲を堪能した後は、散策を兼ねて色々巡って来ましたよ。

ここには「みやZOO」があり、馬やヤギそしてポニー(もしくはロバ?)が居ました。


    



 






最後の子ヤギは、どことなく我が家のゆめに似てたわ。

神社に「みやZOO」があるんなんて面白いよね。


そしてなぜだかこんな木が・・・





空に向って「フェニックス」が何本かありましたね!

(訂正)「フェニックス」ではなく「パームツリー」でした。

テリオットさんが教えて下さいました。



さて~次は「奥の宮八社」です。











「奥の宮不動神社」









「淡島神社」と「濡髪大明神」の二柱を併せ祀り「恋の宮」






「万地蔵尊」






「奥の宮稲荷神社」









「水神社」



 


「三宝荒神」






「薬師神社」



なぜだか「七福神社」だけ行ってなかった・・・

おバカな私・・・

写真がないので、綺麗な楓の写真でも・・・






とにかく「奥の宮八社」は、赤い鳥居があちこちにありましたね。

ちょっとここだけは異空間だったわ。


さて~本殿に戻って来ると大勢の人が来られてましたね。

ちょうどJRウォーキングで、宮地嶽神社がコースに入ってたようです。


テレビで期間限定の菖蒲のお守りの紹介をしてましたので、

ちょっとどんなお守りか見ようと思ったら

残り1個だけだったので・・・





残り物に福があると思って、即買っちゃいました!


私が帰る頃には、まだまだ沢山の方が・・・





この日ばかりは早起きして本当に良かったぁ!って思いましたね。


長々と紹介して来ましたが、

本日の記事で「宮地嶽神社」の紹介を終わります。

最後まで見て下さってありがとうございました。

この後「宗像大社」へと向った私でした。。。

宮地嶽神社「菖蒲まつり」その2

2012-06-12 18:18:17 | お出かけ





今夜も6月10日に行った宮地嶽神社の菖蒲まつりの続きで~す。


本殿の横から奥にある「江戸菖蒲苑」へと向かいました。










ここは宮地嶽神社・民家村自然広苑です。

合掌造りの民家が良い雰囲気ですよね。









この時は人も少なくって、

な~んだかこの菖蒲を独り占めしてる感じだったよ。
















紫陽花と菖蒲・・・どちらもこの雰囲気にお似合いでした。



































菖蒲を満喫した後は、「宮ZOO」や「奥の宮八社」を巡って来ました。

それはまた明日・・・