goo blog サービス終了のお知らせ 

ななころびやおき

おっちょこちょいで好奇心旺盛なアラフォー主婦の七転び八起きな日々

夏仕様と飾り棚

2012年07月16日 | インテリア
今日は本当に暑いですね
さすがの私も熱中症になりそうだったので、さっきクーラーをつけてしまいました。
節電も大切ですが、皆様も我慢しすぎないようにしてくださいね

そんな暑い夏を乗り切るべく、見た目だけでも涼しくしようと部屋のインテリアを夏仕様に変えました

この棚は父の古い本が並べられ、実家の狭い納戸の奥にずっと追いやられていました。そんな場所にあったので気に留めた事もなく、古くて汚いくらいにしか思っていませんでした。
しかし父が昨年夏に亡くなり、整理をして本を全て取り払ったら何とも味のある棚だという事がわかったのです。
折角なら何かに使おうと5月に引き取って、我が家のリビングに置く事にしました。奥行きが余りないので、収納に使うより雑貨を飾った方がステキかなと思って、こんな風にしました。
かなりお気に入りの棚です

それからクッションも夏らしく

ソファーの色に対してちょっと色が薄かったけど、その分爽やかに見えるかな。

今回もそうですが、雑貨は普通に買うととても高かったりするのでもっぱら100円均一のKichen Kichenや、300円均一の3coinsで買います。
可愛くて安いなんて有り難いですが、ついつい調子にのって大人買いしちゃうので、目的買いするように気をつけてます。

これらも少しずつ目的の場所に配置していきます。またその様子は次の機会に

センスを磨く

2012年07月05日 | インテリア
インテリアが好きな私ですが、今ひとつセンスがありません

1ヶ月程前にトイレのタペストリーを替えようと、新しい柄を買いましたが吊ってみると今イチでした


普段余り関心を示さない旦那まであれは今イチと言い出しました
これにはさすがの私も凹みました
でも確かに手ぬぐい単体で見た印象と実際に吊ってみた印象は全く違っていて、自分でも今イチだと思います。
気付いたのは、全体が白い洋風の室内なので和柄が合わないのでは?ということと、色合いが暗すぎたかなということです。

とりあえず新しい物を決めるまでは吊っておきますが、頻繁に柄を替える手間も考えると、手ぬぐいはやめて洋柄のパネルとかのほうが良いのかなと思案中です。
前に書いていたリビングの棚もまだまだ思案中でお見せ出来るような感じではありません
でもそういうのを考えるのも含めてインテリアが好きなので、今後も図書館で本を借りたり、インテリアブログなどを参考にしつつ徐々にセンスを磨こうと思います

インテリアの他には雑貨も好きなのですが、これはお気に入りになりました

木製で、他にも色んな動物が有ったのですが、迷いに迷ってキリンと鹿(トナカイか?)にしました
サイズが小さいので果物とかスイーツを食べる時に使うくらいですが、これを見るととても癒されます



梅雨を前に

2012年06月08日 | インテリア
つい1時間位前から雨が降り出しました。
とうとう梅雨入りですね

この間テレビを見ていたら、これからはカビ対策が必要と言っていたので今週は急いでお風呂と冷蔵庫の掃除をしました。
そして、今日は久しぶりに台所の拭き掃除をしました。
普段から油とか水とかで汚れやすい場所なので、クイックルワイパーとかでふいたりはしますが、今ひとつすっきりしない。
そこで登場するのがこれです

何かわかりますか?

そうです。テレビの通販でおなじみのシャークのスチームモップです。
これ、昨年の冬にさんざん迷って買う事にしました。
一番使いたかったのはトイレなんですが、買って大正解
ぞうきんを使った拭き掃除だと面倒だと思ってなかなかすぐには取りかかれないものですが、これは本当に手軽です。
別にまわしものではないけど宣伝に偽りなしで、便利だし掃除が楽しくなりました。
ちょうど安くてお得な時に買ったので、替えのパットが5枚もあって、台所用、トイレ用、フローリング用、などなど使い分けています。

それから、だいぶ前に書いた乾物収納も良い物を見つけました。
ダイソーで見つけたケースがサイズもピッタリで見栄えも良かったので、こんな感じにしました。

中身が見えてるのは雑然として見えるけど、見えてる方が便利でもあるのでまあ良いかと思ってます。
前はこちら


もうそろそろ次のものに変える予定ですが、今のトイレのタペストリーは春の花バージョンになってます。


今度はリビング改造をちょこちょこ始めています。
まだ雑然としているので、いい感じになったらお見せしますね。

内容に関係ないけど、新しい携帯のカメラが使いにくくて困ります
このブログの写真も全体的にピントが甘いし、どうも気に入りません。
前の携帯の方が良かったなあ







何故かこうなる・・・・

2012年02月10日 | インテリア
トイレのインテリアは何とか上手くいったのですが、この日見事に失敗したことがあります

実はキッチンの乾物などを入れている所がごちゃごちゃしてきたので、100均で収納カゴを買ってすっきりさせようと思い立ちました。

そこで横、縦、奥行きなどを計りました。

私は、メモをしてもそのメモをどこかへやってしまったり、メモを持って行くのを忘れるおっちょこちょいなので、最近は携帯のメモ機能を使っています。

それでこの日もちゃんとメモにサイズを書いていましたが・・・・。

他の店をウロウロしている間に携帯の充電がなくなっていたようで、100均について携帯を取り出すと画面は真っ暗で既にご臨終

これじゃあ携帯にメモした意味が全くなーーい

本当はこの棚に収まるように収納カゴは4つ欲しかったのですが、ちょっとだけ覚えていたサイズを元に2つしか買いませんでした

だって、もし失敗してたら勿体ないので・・・・



やはりうろ覚えだったので二つのカゴを横に並べる事が出来ずに雑然としたまま

ガビーン

次回こそは携帯の充電も万全にして臨みます

メゲルな私

ビフォーアフター

2012年02月10日 | インテリア
実は私は、昔からインテリアに興味があります。

またテレビの劇的改造ビフォーアフターや、ドリームハウスなんかもよく見てたりします。

実家にいる時もインテリアとかに凝りたかったのですが、実家の部屋はものが多すぎてどうにも出来ずほぼ諦めてました。

けれど結婚を機にものを厳選し、最低限のものしか持ってきませんでした。

また今の新居は越してきて1年半なのでまだ何とか綺麗さをキープ出来ています。

ただちょっとものが増えたので、断捨離をしたり、収納用品を買って整理をしたりしています。

そしてちょっとシンプルすぎる部屋が多いので、少しずつインテリア雑貨を飾ろうかなと思ってます。

それでまず手始めに手を付けたのが、ここです



我が家の1階のトイレなんですが、ここにはいかにもという飾り棚があります。

今までは結婚祝いにもらったポプリ入りの花を飾ってましたが、上がちょっと寂しい

そこでこんなタペストリーをかけてみました。



ちょっと華やかになったと思いません?

これ、棒に手ぬぐいを巻き付けるタイプなので、季節毎に手ぬぐいを変えられます。

だから今は梅の花の柄をチョイス

長さも丁度良かったのでとっても満足に浸ってます。

もともとあった花をどうしようと思いましたが・・・・



窓辺に移動してもらいました。