goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

北海道教育庁 実習船〝 若竹丸 〟

2008-03-20 16:53:31 | 官公庁船・実習船(日本)
4月16日、JR蒲田駅の駅ビルがリニューアルオープン予定です。

昨年7月に閉店して不便でしたが。

これで少しは便利になるかな!?

ってか、どんなテナントが入るか知らないけど…

とりあえず、本屋だけは入って欲しいっす!!

蒲田って本屋さんが少ないんですよね~

今日は、先日撮影した北海道教育庁の実習船"若竹丸"です。



朝の入港は光線状態は悪いので(^^;; ヒヤアセ


北海道教育庁実習船管理局
  実習船〝 若竹丸 〟

全高が低いので、背景うざさが目立ちますね~ (^^;; ヒヤアセ



ファンネルにある「FRA」ってなんだと思い検索してみると…

"水産総合研究センター(Fisheries Research Agency)"の略だとか。。。

独立行政法人って多いっすね~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東急電鉄 8000系 東横線(元... | トップ | 特急〝日光83号〟189系「彩野」 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます!! (どーる)
2008-04-18 14:55:52
京丸さん、コメントありがとうございます!!
それなのにレスが遅くなりましてもうしわございませんm(__)m
若竹丸ってそんな経緯があったんですね~
実習船でそんな良い機器があっても。
就職後、その船の機器が古かったら対応するのが大変そうですね~
詳細、ありがとうございましたm(__)m
返信する
この船って・・ (京丸)
2008-04-09 09:23:18
全国にある水産高校の実習船としては、初の500トン以上の船として建造されて話題になった。
けど装備されてる機器(航海計器等)が、商船大学の船より良いものが積んであったので高校レベルで必要なのか?とか税金の無駄とか言われてた(T.T

まあ船がいいから傭船されるんだろうしね!
返信する
Unknown (どーる)
2008-03-21 14:33:17
こんにちは~
略称にしたらわかりませんでした(^^;; ヒヤアセ
FRAで検索した時「あぁ~あそこかぁ~」って事に気が付きました(ばく
返信する
Unknown (港北太郎)
2008-03-20 19:54:00
FRAの本部がみなとみらいに在るって話、ブログでしたじぁ あーりませんか。
返信する

官公庁船・実習船(日本)」カテゴリの最新記事