今日はクリスマスイブ♪
今頃オイラはクリスマスミサ終了後のクリスマス会の準備中かな?
で・・・ 今年もサンタ役はオイラ ...( = =) トオイメ
鉄画像が続いたので、10月の横須賀へ行ってた時の画像から。。。

護衛艦 DD-102 「 はるさめ 」(横須賀/第2護衛隊群 第6護衛隊)
当日、雨があがり撤収しようと思ったら入港してきました
横須賀の艦の中で一番遭遇してないのが「はるさめ」です


「むらさめ型」は嫌いじゃないんですが
やはり主砲が寂しい。。。
天気が良くて視程が良い時に撮り直したい1隻です。
撮影時期:2011年10月
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D
今頃オイラはクリスマスミサ終了後のクリスマス会の準備中かな?
で・・・ 今年もサンタ役はオイラ ...( = =) トオイメ
鉄画像が続いたので、10月の横須賀へ行ってた時の画像から。。。

護衛艦 DD-102 「 はるさめ 」(横須賀/第2護衛隊群 第6護衛隊)
当日、雨があがり撤収しようと思ったら入港してきました
横須賀の艦の中で一番遭遇してないのが「はるさめ」です


「むらさめ型」は嫌いじゃないんですが
やはり主砲が寂しい。。。
天気が良くて視程が良い時に撮り直したい1隻です。
撮影時期:2011年10月
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D
http://www.st.keio.ac.jp/news/20110901_003.html
この方が一般的に見る機会が増えるので良い事ですね~
大学内での展示の場合、どうしても手続きが面倒なので(^^;)
静態保存物に関して、もうちょっと国や自治体が力を入れれば良いのですがねぇ
エアフィックス、ラベル(w)のWW.1の1/72英軍複葉単座戦闘機プラモ制作の参考に40年近く前によく通ったな(w 今でも変わらないじゃん(爆
http://www.mtm.or.jp/
鉄以外の物は無償貸与された物があり
オイラの知人の親父さんの物もあったらしく
それも返還されたとの事
「ロイヤルウィング」の前身「くれない丸」の模型もありましたが
あれはどうしちゃったんだろう。。。