goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

海上自衛隊 US-1A ( 9089 / 第71航空隊 )

2012-01-14 19:30:00 | 自衛隊機
今日も厚木詣。。。

ではなくお仕事 (^^;)


昨日、厚木にやってきたUS-1A♪


海上自衛隊 US-1A ( 9089 / 第71航空隊 )

到着早々、なだしおさんが「あっ、US-1A来てますよ」と。。。

えっ!?どこどこ状態なオイラ

ようやく目視確認・・・

なだしおレーダーすげぇ~(ばく



昨年はじめていった時にも9090のUS-1Aが離着陸を繰り返し撮れましたが

厚木3回目にしてUS-1Aが2回撮れ、しかも番号違いはラッキーなのかな!?







コックピット近くにある窓から乗員の方が前方を見てます。。。

前回が明るい曇りで、かな~り微妙な画像でしたが

今回はバッチリです ( ̄▽ ̄)



SS1/160でプロペラがいい感じになるかなと思いきや

あまり良くなかった。。。

YS-11と同じで1/100以下じゃないとダメなのかなぁ


やはり飛行機撮りの経験値上げていかないとダメですな (^^;)




撮影時期:2012年1月

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊 YS-11M (第61航空隊/9041)

2011-08-08 17:46:19 | 自衛隊機
ようやく明日のスケがでましたね♪

ゲリラ雷雨が無いことを祈ります。。。

5月の厚木撮影から。


海上自衛隊 YS-11M (第61航空隊/9041)



当日、ずっとタッチアンドゴーをしてたのでいっぱい撮影したんですが。

天気がよくなかったので背景が。。。

リベンジしたいんですが暑いので涼しくなってから(w



撮影時期:2011年5月頃

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛省 技術研究本部 XP-1(5501)

2011-07-26 18:03:55 | 自衛隊機
5月に厚木に行った際に撮影できた「XP-1」です。

防衛省 技術研究本部 XP-1(5501)


どうせP3Cだろと思って油断してたら「UP-3C」で、続けてやってきたのが「XP-1」です。



個人的にはカッコイイ機体だと思います。







旅客機とは、エンジン音がちょっと変わってたような。。。

気のせいかな?


今度は2号機が撮りたいけど、暑さには。。。

涼しくなったらまた行こうっと♪



撮影時期:2011年5月頃

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊 SH-60J (第51航空隊/8263)

2011-05-23 06:27:17 | 自衛隊機
先日の厚木撮影から。。。


海上自衛隊 SH-60J (第51航空隊/8263)

なんかグルグル回ってました。

訓練ですかね~



SSは1/125で撮影しましたが、なんか微妙~

もうちょっとローターブレードがわかりやすいよう、SSを上げてもいいのかなぁ。

ヘリ・プロペラ機撮影は慣れてないので、難しい。。。



撮影時期:2011年5月頃

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊 P-3C (第1航空隊/5074)

2011-05-22 06:06:57 | 自衛隊機
先日の厚木撮影から

第51航空隊のP3Cかと思ったら。。。


海上自衛隊 P-3C (第1航空隊/5074)

第1航空隊(鹿屋)のP3Cでした。



これが珍しいのか普通なのかはよくわかりません(ばく




撮影時期:2011年5月頃

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊 UP-3C (9151/第51航空隊)

2011-05-19 06:03:01 | 自衛隊機
先日の厚木撮影から。

「P-3C」が来たと思ったら「UP-3C」でした。


海上自衛隊 UP-3C (9151/第51航空隊)

正直、撮影中はこの機の詳細はまったくわからず。

「変わった色のP3Cだなぁ」「あっ先端に棒が付いてる」ぐらいしか思ってませんでした(ばく





家に帰って調べたら… 装備試験機だそうな。

オイラは戦闘機よかこういう支援機の方が好きです♪



撮影時期:2011年5月頃

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊 新明和 US-1A (9090/第71航空隊)

2011-05-16 19:52:17 | 自衛隊機
昨日、なだしおさんから厚木近辺のお話しを聞いて。

我慢できず、行っちゃいました(ばく

到着早々、これがお出迎えしてくれました♪


海上自衛隊 新明和 US-1A (9090/第71航空隊)

撮りたかったんですよ~、US-1A♪

でも、いきなりのお出迎えで焦りました (^^;)





タッチアンドゴーの訓練をやってたらしく、何度も顔を見せてくれました♪

でも、露出オーバー+空が白=orz


元々腕無しって事で。。。




撮影時期:2011年5月頃

撮影場所:神奈川県大和市

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本政府専用機(航空自衛隊/20-1101) 2回目

2010-04-21 16:04:18 | 自衛隊機
先月、羽田に行った時。

たまたま会った知人から「これから政府専用機くるよ」と言われたので

京浜島へ移動して撮りました。


日本政府専用機(航空自衛隊 B747-400/20-1101)

京浜島へ到着直後、2号機が飛来。

その50分後、1号機がやってきました。

実は。。。

ペアで撮影したのは、今回初めてでした(^^;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊 P3C (5064/第203教育航空隊)

2009-09-04 16:08:20 | 自衛隊機
昨日、鉄の合間に上を飛んでました。


海上自衛隊 P3C (5064/下総基地 第203教育航空隊)

当たり前ながら、トリミングしまくりです(^^;; ヒヤアセ

撮影中、まったくわかりませんでしたが。

グルグル飛んでてなにやってるんだろう? と、思ってましたが

訓練だったのかな??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊 SH-60J (101-8229)

2008-02-11 14:16:44 | 自衛隊機
先週金曜、"KDDIオーシャンリンク"を撮影すべく、出撃しましたが。

見事に空振り!!(^^;; ヒヤアセ

出港予定40分前ごろ、山下公園をバスで通った時。

旗もタグも無かったので、おかしいとは思ったんですが。。。

そお思った時刻に予定が変更になったようです(ばく

変更された"KDDIオーシャンリンク"は、土曜に出港しました。。。

オイラが動きが取れない土曜に・・・ orz

まっ、こんなこともあるさぁ~ と、思ったら明日入港するらしい。。。

ダメもとでまた行こうかなぁ~(ばく


海上自衛隊 SH-60J (101-8229)

11月14日、砕氷艦"しらせ"が晴海を出港する際に、撮影したSH60Jです。

"しらせ"の出港を撮影されてたようです。



気合を入れて撮影されてました・・・



当日、7~8機のヘリが上空を飛んでいて。

もっとも気合が入っていたのが、このヘリでした(w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする