うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

ニラの花蕾と瓢箪の実

2012-08-30 16:03:17 | 草花

袋状の白い花蕾(はなつぼみ)が、まっすぐに伸びた、花茎(はなぐき)のてっぺんに、一つずつ、付いています。
その袋を、破るかのように、幾つかの、蕾がほころんで、中からは、やはり、白い、小さな、花々が、可愛い顔を、覗かせています。

げんき広場近くに咲く、ニラの花蕾、です。

白い、ニラの小花(おばな)の上には、アリが、一匹、乗っかっています。

周りでは、黄色いオミナエシと、うす紫のハナトラノオが、この厳しい、残暑の中、今が盛りと、なおも、咲き続けています。

屋内グラウンドの駐車場には、新庄幼稚園のバスが、2台、止まっていて、グラウンドの中では、年長さんの、園児たちが、楽しそうに、鼓笛隊や、マーチング・フラッグの、練習をしています。
けれども、今のところ、まだまだ、統制がとれていないようで、子供たちは、自由奔放です。
聞いてとみると、運動会は、まだ先の、10月ですが、今のうちから、もう、それに向けての練習が、始まったのだそうです。

屋内グラウンドの事務所には、アルペン広場のイルミネーションゲートで収穫した、小さな、瓢箪の実が、幾つか、置かれています。
そして、ゲートの瓢箪自体は、枯れて、茶色くなってしまったので、もう、取り除かれて、今は、既に、なくなっています。

晩夏の、公園上空には、うっすらと、秋の気配の雲が、浮かんでいます。

ニラの花蕾

Img_2439

Img_2427

Img_2425

オミナエシ

Img_2447_2

ハナトラノオ

Img_2434

Img_2435

運動会の練習(新庄幼稚園)

Img_2450 

Img_2451

Img_2464

瓢箪の実

Img_2467

Img_2470

公園上空

Img_2475