Vers la lumière 光ある方へ・・・

AtelierGrace発、ステンドグラスと教会のブログ。

カトリック・出雲教会

2014-03-30 14:45:45 | 教会巡り

3月21・22日と、義祖母の傘寿と義母の還暦祝いのため、夫の家族、親族と出雲の玉造温泉へ1泊しました島根は一昨年津和野を訪れて、今回2回目。前回とは全く反対方向ですね。出雲地方は古事記の一大中心地で、神話の故郷として名高いですが、この地にもしっかりと主の福音が伝えられています。

羽田から空路で出雲へ、空港からバスで出雲市駅まで出て歩くこと約15分。カトリック出雲教会に着きました。

もしかして翌日土曜日が結婚式だったのでしょうか?祭壇の前に2つの椅子が並び「新郎側」「新婦側」の看板がそして、美しい本格的な絵付けステンドグラスの数々。久々に、「教会のステンドグラスを手掛けたい」という思いでステンドグラスを始めた頃の思いに立ち返らされました。

ちなみに出雲大社には、信仰の違い云々以前に、単純に時間がなくて行けませんでした

この日は夕方までに各自宿へ集合することになっていました。出雲市駅から電車で玉造温泉駅へ。駅から川沿いを歩いて宿へと向かいました。

西日本だから花巻よりは暖かいだろうとタカをくくっていたら、意外と肌寒いのに驚きました。

桜の蕾も大分膨らんでいました

玉造は神話の時代から勾玉作りが盛んだそうです。帰ってきてから知ったけど、この真ん中の石は青めのうの原石で、触ると幸せになるものらしい…。川沿いには足湯もいくつかありました。縁結びで有名な出雲大社が近いこともあってか、若い女性客が多かったです。

川沿いには神話のオブジェも多々。「せんとくん」の作者、薮内佐斗司さんの作だそうです。道理で顔が明らかにせんとくんぽかった…。

温泉もいいお湯でしたそういえば昨年の全国教会牧師夫人の会も玉造温泉が会場だったようですね。案内は見たのですが遠くて行けなかったことを今思い出しました。

翌日はみんなで足立美術館へ…。これだけ沢山の日本画を一気に見たのは初めてでした。自分も少し絵を描くようになったからか、線描きの流麗さ、色遣いの繊細さに魅せられました。横山大観のコレクションが有名ですが、それ以外でも印象に残る絵がいくつもありました。

庭の眺めも素晴らしかったですお天気にも恵まれ楽しい2日間でした

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。