goo blog サービス終了のお知らせ 

Vers la lumière 光ある方へ・・・

AtelierGrace発、ステンドグラスと教会のブログ。

久慈小旅行

2025-05-21 22:47:45 | 教会巡り
連れ合いの友人が野田村で宮沢賢治「オツベルと象」の一人芝居をするとのことで、見に行きました。初の野田村、花巻からは車で2時間半くらい。せっかくなので、そのまま一泊して久慈まで足を延ばしました。



事前に久慈出身の知り合いに、見た方がいい場所や食べるべきものを聞いたところ薦められたのが…野田塩ソフト。並んででも食べる価値があると言われたけど、行ったらたまたま運よく空いている時ですぐ食べられました。私は甘いのとしょっぱいのが混ざっているのがあまり好きではないのですが、これは意外と塩の味が気にならない。美味でした

   

2日目はまず小袖海岸(夫婦岩、つりがね洞)から、久慈地下水族科学館 もぐらんぴあへ。



道の駅 くじ やませ土風館でお昼。

  

カトリック久慈教会。

 

 

バプテスト久慈教会(アレン記念教会)。

  

最後に久慈琥珀博物館へ。売店に、ステンドグラスの技法で琥珀を繋いだランプもありました。

久慈にはずっと行ってみたいと思っていたのですが、教団の教会がないこともあって今までなかなか行く機会がなく、岩手在住12年目にしてやっと行けた!行けて良かったと何度も連れ合いと話しながら帰路に着きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 受難節のお花 | トップ | 紫系おやすみたまご »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教会巡り」カテゴリの最新記事