今日は朝から4歳児はハイテンションでママと芝生で。

足を洗うところがあって、ビーチに出たらここで洗います。

二人お揃いのお洋服です。今日は娘たちは友達の家にお誕生日会をかねて御呼ばれと2泊3日のお泊りです。


Andy Paul一家のお宅。HaikuというPaiaの先の丘の上にあります。
娘が高校3年の時に公費留学でマカワオのシーベリーホール高校に通い、こちらのお宅にホームステイしていたという訳です。
Paul家は昔からペットでヤギを20匹以上は飼っています。パパイヤ、バナナ、ピーチ等果物も自家栽培です。
今日の主役はこの1歳のRoryちゃん。お誕生会です。

娘たちの泊めて貰う部屋はジャパニーズ感がやっぷりのお部屋です。日本でもこんな骨董のあうお宅はないですよね。

ここの主のAndyのお父様が石油会社にお勤めのころに日本にしばらくいたことがあってそのころに集めた骨董です。
ベッドは100年位前のものらしい。

これは以前に私がプレゼントした金箔をあしらったタペストリー。


かなり骨董の柱時計。今でも健在。

庭にはいろんなおもちゃやプールが。

Andyの長女さんのKelly一家。三人娘の長女。サンディエゴに在住。旦那さんはシーベリーの同級生。弁護士。

RORYちゃんかわいい~。

ランチはビュッフェ形式で先におつまみみたいなものがあって、その後メインは揚げ餃子とフライドライスと鶏肉の煮込みで
全てケータリングをと言ってました。次々と人が集まってきて、みんなで30人はいたと思う。名前覚えらねなーい。

娘とRORYちゃん。

娘とみあちゃん。

次女のGrace。その後ろがAndy。


これらの家具もAndyのお父様が日本で買ったものらしい。
Andyは2~3歳位のときに日本を発ったので日本語がしゃべれなくて残念。
夕方私一人失礼してキヘイのコンドミニアムへ。ドライブも随分なれてきたので、ゆっくりと寄り道しながら~(笑)


ここがかの有名なホオキパビーチです。世界各国からプロのサーファーがやってきます。大会もあります。
もちろんAndyも奥さんのTammieもサーファーです。この時期は波があまりなくて初心者はOKと言ってました。
Andyたちは波がないのでつまらないようです。朝に行くと必ず亀が10匹位は必ずいるので明日娘たちは行くようです。

キヘイに帰る道沿いにシュガーケイン(さとうきび)の工場の跡があり、今は美術館になっています。
昔は観光と言えばラハイナのシュガーケイントレインでしたが、これも今はなくなりました。
一人キヘイです。でもご飯を作って楽しみました。
サンセットは格別綺麗。



真ん中の方に鳥のように見えているのはカイトサーフィンされているのです。連日一人二人されています。海の端から端までアッと
いう間に移動します。凄い迫力ですが、これは言葉ではお伝えできないです。海を独り占めしているようでした。




ビーチで一人サンセットをバックに自撮りしているオバサン。これがまた苦労したのよね。四苦八苦してこれです。(笑)

夜のプールに。

足を洗うところがあって、ビーチに出たらここで洗います。

二人お揃いのお洋服です。今日は娘たちは友達の家にお誕生日会をかねて御呼ばれと2泊3日のお泊りです。


Andy Paul一家のお宅。HaikuというPaiaの先の丘の上にあります。
娘が高校3年の時に公費留学でマカワオのシーベリーホール高校に通い、こちらのお宅にホームステイしていたという訳です。
Paul家は昔からペットでヤギを20匹以上は飼っています。パパイヤ、バナナ、ピーチ等果物も自家栽培です。
今日の主役はこの1歳のRoryちゃん。お誕生会です。

娘たちの泊めて貰う部屋はジャパニーズ感がやっぷりのお部屋です。日本でもこんな骨董のあうお宅はないですよね。

ここの主のAndyのお父様が石油会社にお勤めのころに日本にしばらくいたことがあってそのころに集めた骨董です。
ベッドは100年位前のものらしい。

これは以前に私がプレゼントした金箔をあしらったタペストリー。


かなり骨董の柱時計。今でも健在。

庭にはいろんなおもちゃやプールが。

Andyの長女さんのKelly一家。三人娘の長女。サンディエゴに在住。旦那さんはシーベリーの同級生。弁護士。

RORYちゃんかわいい~。

ランチはビュッフェ形式で先におつまみみたいなものがあって、その後メインは揚げ餃子とフライドライスと鶏肉の煮込みで
全てケータリングをと言ってました。次々と人が集まってきて、みんなで30人はいたと思う。名前覚えらねなーい。

娘とRORYちゃん。

娘とみあちゃん。

次女のGrace。その後ろがAndy。


これらの家具もAndyのお父様が日本で買ったものらしい。
Andyは2~3歳位のときに日本を発ったので日本語がしゃべれなくて残念。
夕方私一人失礼してキヘイのコンドミニアムへ。ドライブも随分なれてきたので、ゆっくりと寄り道しながら~(笑)


ここがかの有名なホオキパビーチです。世界各国からプロのサーファーがやってきます。大会もあります。
もちろんAndyも奥さんのTammieもサーファーです。この時期は波があまりなくて初心者はOKと言ってました。
Andyたちは波がないのでつまらないようです。朝に行くと必ず亀が10匹位は必ずいるので明日娘たちは行くようです。

キヘイに帰る道沿いにシュガーケイン(さとうきび)の工場の跡があり、今は美術館になっています。
昔は観光と言えばラハイナのシュガーケイントレインでしたが、これも今はなくなりました。
一人キヘイです。でもご飯を作って楽しみました。
サンセットは格別綺麗。



真ん中の方に鳥のように見えているのはカイトサーフィンされているのです。連日一人二人されています。海の端から端までアッと
いう間に移動します。凄い迫力ですが、これは言葉ではお伝えできないです。海を独り占めしているようでした。




ビーチで一人サンセットをバックに自撮りしているオバサン。これがまた苦労したのよね。四苦八苦してこれです。(笑)

夜のプールに。