細く静かな縁が繋がって~

2010-05-31 20:09:01 | デコパージュな日々
家族のことで何だかバタバタと気持ち落ち着かなく、少し神経衰弱に~。今日は少しましになり、気持ちを切り替えたいな~って。昨夜は、友達に頼まれ、永くご無沙汰している知り合いに電話しました・・・。昔と変わらずお話しし、ありがたいことですね~縁は大切にしましょう。そしてこの写真はまた別のご無沙汰の友達が送ってくれたものです。昔、悲しみの中で一緒に見た景色。覚えてたんだね~。私に元気をくれました・・・「いつの夜も 変わらぬ場所で月と星 悲しい光り そっと寄り添う」 yuriko    私の父と母みたいな、ただ静かに寄り添ってる感じ・・・気持ちがまだ不安定ですが、無理せずにがんばりま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄仮面・・・仕上がり間近・・・

2010-05-28 09:47:27 | デコパージュな日々
金工舎 climb (キンコウシャ クライム)桑村さんにお願いしていた鉄仮面ほぼ出来上がり、アトリエ・ヌーボーの講師二人と一緒に、神戸の西の端伊川谷まで眼型を付けに・・・イイのが三個出来ていました。それぞれが自分の思いの眼を。。。フフフ~三人三様です。鉄の仮面を目の当たりにし、何だかドキドキしてきたわ~力強い鉄とデコパージュのコラボどうなるのでしょうか?燃やすためのコークスをバックに。。。アイアンアーティストの桑村さんもチラッと。。。また鉄のご用命があれば是非とも金工舎さんまで。。。
あと、タイムリーにも昨日から、アート美空間サーガにて刀鍛冶の方の刀展示してます。もちろん販売も。。。陶工、刀工、染め織三人展です。刀工の方は田公貞充さんという方で、刀造りの手順の展示もありました。6月1日までです。詳しくはアート美空間サーガのホームページで。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコパージュ仮面作成   HOW TO~

2010-05-23 10:09:36 | デコパージュな日々
今年の1月22日からHOW TO 続く~としたまんま、なかなか次へ進んでいけなかったのですが、生徒さんもいろんな仮面が続々登場してきたので、良かったらデコパージュの作り方ご覧ください。

④仮面にベースの色を塗ります。これは仮面の真ん中で金とグレーの2色に塗っています。(アクリル絵の具使用)

⑤ベースに金色を塗った部分に金箔を貼っています。箔がとても薄くて難しい作業です。

⑥気にいったプリントを貼りこみます。仮面自体が湾曲しているので、しわにならないように貼りこみます。

⑦これはまた別の和の仮面にねずみ箔を貼っているところです。

⑧これもまた別の仮面。ボッチチェリのビーナスの誕生の絵画アレンジで貼っています。
HOW TO~はこれからも続きますのでまたご覧くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトさん・・・感謝です。

2010-05-17 22:29:30 | デコパージュな日々
なな・・なんと私が神戸ヤクルト通信7月号に載ることに・・・・正確には、私がやっているデコパージュ教室、アトリエ・ヌーボーを取材して下さり、10月の作品展の宣伝もしていただけるということで、仮面もたくさん載せていただけるそうな(笑)~。21日取材です。生徒さんも皆おしゃれしてくるって(笑)。和やかにイイ感じでアトリエ・ヌーボーをP・Rできたらうれしいです。なんと5万部も発行されるそうです~自然と力入りますよね~。この写真はいつも我が家にヤクルトを配達してくださる方、(心の温かい、笑顔の綺麗な女性)からお祝いの花束をいただきました。本当にありがとうね~私も笑顔で元気に過ごしたいなって思いました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンド?イン?ハンド

2010-05-15 23:20:55 | デコパージュな日々
金曜日から一泊して淡路の実家へ~。父も母も高齢になり二人とも病気で、普段は家政婦さんに面倒を見ていただいています。病気になる前はとても仲のいい夫婦でしたので・・・あぁ~今もやはり仲がいい夫婦ですね~。。母は脳梗塞で7年、しゃべれなくなりましたが、父の愛をいつも求めて、小さい子供みたいって思う。この写真は、母が父の手を握って嬉しそうににっこりと・・・写真を撮っている私は何だか胸が詰まってしまいました(笑)。お互い信頼しあうってすごいよね。
あとの写真は、只今最盛期の玉ねぎ畑の風景。親戚のおじさんから新玉ねぎをいただき車に積んでの帰り道、あまりに夕日がきれいで淡路の「室津」で撮った一枚です。落ち込み気味の私を、夕日と新玉に癒されました。。。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする