アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

クラッシックギター、独学中その7(新計画策定)

2024-06-17 03:00:00 | 将棋、チェス、囲碁、麻雀、花札、クラッシックギター、社交ダンス、乗馬、書道
 只今、写真の教本の、練習曲24をやってます。続けて練習曲25、26があり、これらが終われば第一部基礎編を終了したことになります。

 練習23がアルペジオの練習で、これはなかなか難しいので、ちゃんとは取り組まなかったので、練習曲26が終わった段階で再び取り組みたいと思ってます(そのときにまた投稿します)。

 さて、前回の記事で、この第一部基礎編を2年かけてやるという計画でしたが、3月からゆっくり始めて、4月、5月、6月、只今途中ですが、どう考えても来月末までには終わるので、7月で終わったとして、5ヶ月で完遂できたことになります。

 2年かけてというのは、私が55歳になるという、そこで一区切りにしようという、その程度の意味ですが、幸いこんなに早く計画完遂できたので(って正確にはまだですが)、ここで新たな目標設定が必要になります。


 この間、この教本をつぶさに見てみたら、第一部基礎編がアルペジオ、第二部初級編がセーハ、第三部中級編がセーハ以外の奏法、第四部上級編が総まとめとしていろんな奏法の曲を弾くという構成になってます(もちろん各編とも他にもいろいろとやることはあるんですが、眼目はそういうことになってます)。

 ということは第二部まで習得できれば、一通りの奏法を覚え、どんな曲にも取り組めるようになる、ということになります。


 そこで新たに、この教本の第二部中級編までを今後2年間で習得する、という計画を立てました。

 しかしこれは実際にやってみないとわかりませんので、少なくとも第一部初級編を2年間で習得するというのを最低条件にします。

 焦らずゆっくりやっていきますので、いざ実際にやってみたら、第一部の途中までしか到達できなかった、というようなことは当然想定できますが、先に目標達成ありきではないので、あくまでひとつの指針、と言った程度です。


 もしこの青写真通り、2年間で第二部までやれたら文句なしですね。そうなりますかどうか。いずれにせよ、決して急ぎませんので、どうなるか、私にはさっぱりわかりません。

 そうそう、この時機に投稿したのは、2年前に一度独学が途切れたのが、ちょうど練習23を終えたときでした。そこでふっつり、自然消滅みたいに止めてしまいました。なので、そこを独学再開で突破したということで、投稿した次第。


 また独学ですので、その助けになっているのがこの2冊です。



 以前に買っておいたものですが、これから真価を発揮してくれるでしょう(当てにしてます)。

 左は私のあらゆる疑問に答えてくれますし、右はDVDつきなので心強い。だから独学でも何とかなると思っています。


 とにかく今は楽しいです。大変ですが、頑張ります。


 蛇足)頑張るってよりは、踏ん張ってる、って感じですが。

 付)とにかくあと2年間、やり切ります、やり通します。

 注)ネットで調べたら、現代ギター社本社一階が店舗になっているみたいで、そこでギターや弦、道具、そして楽譜も売っている。欲しい楽譜が出てきましたの。これを弾きたい。弾けるようになりたい。一度覘いてみようかなと。