30代からのクライミング日記3

現在、2児の育児に追われ、仕事にも追われ、なかなか登りに行けず、今はもっぱら子供と鉄の旅を楽しんでいます。

EF66-27 HM付き

2015年09月26日 | 鉄道
今朝やってくるとわかって早起き
仕事では、今週は先週よりも絶不調でしたが、シルバーウィークがあったので木金の2日だけ出勤だったのが幸いしました

今回HMは吹田側に取り付けられているということで久しぶりに右岸側へ行きました
人も多いかなと思いきや、私含めて6~7人くらい
しかも、上流側に陣取ったのは私だけ ついにつながったトラス橋をバックに撮ろうという作戦です

期待どおりに釜の単機回送が抜けていきましたが、カメラが何か変
良く確認すると、先日の星空撮影のときに、AFもVRもOFFにしたままだったことに後になってから気付き、呆然

幸い何とかピントが合ってる場所での一枚があり助かりましたが、微妙に手振れが・・・あらためてVRの恩恵を感じました

JR貨物城東貨物線百済貨物ターミナル駅-吹田貨物ターミナル駅間 NIKON D300s AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


この後は小学校の運動会
今年は、お兄ちゃんも頑張り、チビ太も小学校初めての運動会で張り切り、走りでは2位、1位と親も喜ばせてくれました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿