goo blog サービス終了のお知らせ 

週一テニスプレーヤーの想い

週1回のテニスだけが楽しみ。テニスへの想いを綴る・・・

プリンス TOUR DIABLO MP

2006-01-09 | グッズ
先日のレッスンで使ってみました。
時期モデルも噂されているラケット、モデル末期ですのでこのチャンスを逃すと一生打てる機会がなくなってしまいます。

カプリアティ以外にもうにコーチも使っている男前なラケット、私も男前になるべく試打してみました。スクールにはMIDはおいておらず、MPのみの試打になってしまいました。メ●ロスはMIDを置かない主義なのでしょうか?


【コスメ】
ダンロップ200G、300Gのコスメを縦横逆にしたようなコスメです。可も無く不可もなく。

【スペック】
フェイスサイズ:100SQ.IN.
ウエート:310g
スイングウエート:285g
フレーム厚:19mmフラット
ストリングパターン:16×18

LMプレステからの持ち替えなので重さはあまり感じません。
そして、このラケット結構薄いです。19mmだったとは気付きませんでした。
メインが16本、スピンが掛かりそうです。

張ってあるストリングス(メーカ不明)が古いようです。テンションは測っていませんが、LMプレステ(30lbs)より若干高めでした。

【ボレー】
このラケットはボレーは飛びません(LMプレステMIDより飛びません)。ボールが伸びて行きません。ストリングスのせいでもない様な気がします。コントロールはし易いのです慣れれば大丈夫だと思います。
スイングウエイトはあるのですがラケット自身が飛ばない印象です。

【ストローク】
振ってみると予想外に軽いです。
ボールを実際打ってみると乾いた音と飛を抑えたダイレクトな感覚。そしてこの手の乾いた音の場合はえてして硬く球離れが速く感じるのですが、適度なホールド感があります。
スピンも良く掛かります。スピンの量も自在に変えることが出来るラケットです。
プリンスのラケットはプリグラ以外は使える気がしなかったのですが、ディアブロは使えるかもとその気にさせてくれるラケットです。

【スマッシュ/サーブ】
フラット系も打ちやすいですが、私はスピンやスライスの回転系のサーブが良いと思います(折角回転が掛かるのですから)。

【全体】
正にシリアス系のラケットです。
打ったら打っただけ答えてくれるコントロールし易いラケットです。ボレーの一伸びが欲しかったですが、ストローカーな人にはお勧めです。フラットで打っても良し、スピンで打っても良しです。
乾いた打感が欲しいと思う方にはお勧めのラケットだと思います。

プリンスで久々にグッときたので星4つです。
★★★★☆


ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですよね~ディアブロ (丁稚)
2006-01-15 15:45:31
ディアブロ好印象だったみたいですね(^^)



丁稚はウインザーの小部屋でしか打ったコトありませんが、プリグラとはまた違う魅力を感じました。あたしさんが乾いた音と表現するように綺麗な打球音がしますよね~。芯が詰まってないとああいう音が出ない気がします。



しかし試打ラケコーナーのディアブロに張ってあるあのストリングのヤル気の無さには参りますよね~(^_^;)張替えてくれないと試打する気にもなれない.....
返信する
確かに・・・ (あたし)
2006-01-15 16:58:19
to丁稚さん



こんばんは



>ってあるあのストリングのヤル気の無さには参りますよね



そうですね。モデル末期なので売る気はないのでしょうが酷いです。というか、元々こういう色のストリングスなんだろうななんて思ったりして(笑)



昨日nSixOne 95でも使ってみようかなとおもっていたのですが、張った日が'04/12となっていました。(^^; がっかりです。



さて3月当たりにはFPプレステも発売されることですし私は2本目をお代わりするかどうかを考え中です。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。