goo blog サービス終了のお知らせ 

週一テニスプレーヤーの想い

週1回のテニスだけが楽しみ。テニスへの想いを綴る・・・

明けましておめでとうございます。

2011-01-10 | その他
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

久しぶりのUPです。
今年もよろしくお願いします。
もう見ている人は少ないかもしれませんが、これから週1回くらいは更新していこうと思います。

週一回のスクールは保っています。ですが、外でのテニスはほとんど行っていません。きっと年間3回くらいかもしれません。でも、UPしようと思います。

で、今回はNHKの”ザ・スター”を見ました。
クルム伊達公子でした。
現役復帰のきっかけは、お父さんだったり子供ができなかったり、旦那さんの協力があったりですが40歳を目の前にして挑戦するのはすごいなぁなんて思います。

それよりも興味深かったのは、伊達のラケットの重さ。なんと

385g

です。

20年前のラケットの重さです。
プロは重いラケットを使っていると噂されています。フェデラーや鈴木貴男はすごく重い。380gくらいはあると言われていますが、伊達も385gとは思っていませんでした。
重ければ良いと言うわけではありませんが、プロはある程度の重さは必要と言うことだと思います。

なぜ重いラケットと使うのか、使えるのは次回お話したいと思います。


今年もよろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。


心を入れ替えて更新します

2010-07-03 | その他
最後の更新日が2月です。
寒い日から一気に夏になってしまいました。
テニスにも毎週行っています。
ネタもそれなりにあります。

これからは最低毎週更新していくつもりでおります。
なにとぞよろしくお願いします。

ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。


サボっております。済みません。

2010-02-17 | その他
前回のUPから1ヶ月以上過ぎていました。

テニスのスクールは欠かさず行っておりますが、前回のUP後インフルエンザ的な高熱でダウンしておりました。

振り替えも行きましたが、今まで行ったことが無いクラス。きっと久しぶりだと思いますが、ショックを受けて帰ってきました。

そのクラス、年齢層が低いのです。きっと20代が3~4人は居ます。若いです、動きが素早いです。パワーで押し切ることが出来ます。
気付は私もアラフォー。レギュラークラスは30代の方がいるくらいです。揉まれていません。
少し揉まれる必要があります。力で勝てないのはは重々承知ですが、力に頼ろうとしていました。反省します。ブログもUPします。

秘策は次回で・・・・・

ではでは



ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。




あけましておめでとうございます

2010-01-04 | その他
あけましておめでとうございます。

昨年も随分サボってしまいました。
今年は少なくとも週一回のペースで記事をアップしていきたいと思います。

昨年のテニスは、週一回のスクールにそれ以外のテニスは恐らく10回も行っていないと思います。

今年は、少しだけ多くテニスが出来ればと思います。

今年もよろしくお願いします。



ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。




TBJであります

2007-11-13 | その他
ブロガーさんのオフ会TBJに参加して来ました。
今回で4回目になります。
#参加できないブロガーさんには申し訳ございませんが、場所や予約の関係上、参加者には限定させていただいております。m(_'_)m

土曜は朝から雨。開始時間がずれ込むアナウンスがあったために、家族サービスをたっぷりしてからの参加となりました。

最初は飲み会から・・・
旧友に会うような気持ちで・・・迎える仲間もいつものままで・・・「最近はどう?」「何が楽しい?」とテニスに私生活について話に花を咲かせました。
テニスを通じて知り合った、仕事での付き合いとも違う感覚での付き合い・・・とても楽しいです。皆様に感謝です。

そして、

飲み会の後の深夜のテニスです。途中休憩を挟んで私は22:00~4:00まで楽しませて頂きました。

Nekoさん
幹事ご苦労様でした。
Nekoさんはストロークがすばらしい。しっかりボールに力を加えてスピンも掛かっています。ストロークが安定しています。
そして、サーブが良い感じのスピンでこれまた安定して入ります。試合で勝てる人ってこんな感じなんですよね。

ドナドナさん
確実にレベルアップしています。これまでは打ち方だけを気にすることが多かった感がするのですが、今回は自分のなすべき事、どれが失敗でどれが良いプレーだったかを的確に分かっているようでした。
サーブもレベルアップしております。

丁稚さん
いつもスクールで拝見していますが、今回は動きが5割り増しです。良く動くし感も冴えているし、アイディアも良いです。
サーブは安定しているので、安心してプレーを見ていることができます。
今回はピュアドラ持参での参加でしたが、プレステでのプレーも見たかったです。

HAMACHI!さん
マイクロジェル ラジカルOSでの参戦です。
#好き勝手なインプレをUPして済みません。
思いっきりの良いプレーは、サーブだけにと止まらずストローク、ボレーと続きます。しっかり打つことができるのが私にはとても魅力です。嗚呼まねしたいです。

タコ君さん
何時も何時もご意見番として君臨して頂きありがとうございまます。私ごときがプレーについて言うことは何もございません。
力のこもったシコラーの神髄を見せて頂きました。
今回は私も「タコ眠り」をしっかり拝ませて頂きました。(きっと御利益ありです)

ひきさん
力で圧すスタイルが持ち味のひきさん。調子づくと手がつけられません。特に前衛に立ったときの存在感は圧倒的で、私は攻略するためのアイディアが出てこないまま終わってしまいました。
本人も薄々気づきつつある無理をしないプレー。
コンパクトなテイクバックを心掛けると安定したテニスになると思いました。

やまももさん
クラスメイトになるかもしれないやまももさんです。今後ともよろしくお願いします。迷いの無いサーブとストロークが持ち味です。
私と同じダブルハンド。(仲間ですね)一緒にスクールで精進しましょう!

あめだまさん
彼女は私とは違い、テニスを別の次元で捉えている一人では無いでしょうか。練習よりも、ゲームを楽しむ人間です。
打つ球種、打つコースが全て勉強になります。
技術は確実です。確実であるが故のプレースタイルです。

mahさん
確実にレベルアップされています。
ボレーが格段に上手くなっています。足から入り込むボレーは安定したネットプレーを約束してくれます。
私もあんな風にボレーを打ちたい物です。
ダブルフォルトが1つも無いのがすばらしいです。流石は上級者です。

yokoさん
ラジカルを貸して頂きありがとうございました。勉強になります。
サーブ、ストローク共に当たりが厚くなっております。力強さと安定感がぐっと高まっております。
ダブルスでは随分助けて頂きました。今度は是非一緒にラケットドックに行きましょう!

ノブさん
いつもながら、昔のラケットでプレーすばらしいです。私も一発一発は何とか打てるとは思いますが、ノブさんのように安定しては打てません。
ボレーも難なくこなすところは流石「おやじ」です。(笑)
また一緒にプレーさせてください。

バッハさん
ドイツから帰ってきたらなんとワイルドな・・・・
サーブが良くなっています。ベッカー仕込みかどうかは分かりませが、迷いのないサーブになっています。力もちゃんと伝わっているのでスピードが前とは全然違います。
その影響かわかりませんが、ストロークも前に押し出しているので力強いボールが飛んでいきます。
ドイツから帰ってきたらまたテニスやりましょう!

下僕さん
真の漢飲み見させて頂きました。やはり漢です。
アメリカ武者修行の暁には、生まれ変わった漢を是非見せてください。楽しみにしております。

もりもりさん
手首の怪我を押しての参加です。ありがとうございます。
いつもながら綺麗なフォームにはうっとりです。今度は是非、手首を完治してテニスをご一緒させてください。

縫さん
「いやいやーーー、だめーーー」と言いつつしっかりボールを打っているのが縫さんです。
そして、決まればガッツポーズです。(笑)
言葉に騙されてはいけません。情けも掛けてはいけません。

QPさん
元気いっぱいのプレー。とても大好きです。そして、一緒にプレーしたかったです。今回は、夜のテニスはなしだったのでとても残念です。
ミックスの試合が気になります。

みりさん
QPさんと同じ夜のテニスは棄権組でした。
一緒にプレーしたかったです。またよろしくお願いします。

ペコちゃん
今回のスペシャルゲスト。お初です。
プレーの方は流石A級。男子ダブルスもこなせるし、何も言うことはありません。やられたらやり返す事を忘れないそのマインドは確かにテニス向きです。
サーブもストロークもとても頼りになります。一緒にダブルスを組んだら頼もしいのですが、私はプレッシャーに弱いんです。(笑)
ガチャピンのパンツにポケットを付けてあげてください。

とまあ、久しぶりに会った仲間ですが、皆さん確実にレベルアップしております。結構このオフ会が刺激になっているのかもしれませんね。
とても楽しい時間をありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。



第3回テニスブロガーの集い

2007-07-16 | その他
そう・・・・あれから一年。
テニスバカが集まるのはこれが3度目です。

数日前からお祈りしていたにもかかわらず、当日は問い風の影響もあり雨です。
止む気配もないですが、ラケットをしょって開催予定のテニスコートに集合です。テニスバカはあきらめてはいけません。一瞬でも止むのを待ち止んだらテニスコートへ出る・・・・ウインブルドンの気持ちですな。

と、思ってみたもののどう頑張っても雨は止むことはありません。集合場所にはおつまみを用意していったのですが、テーブルの上にはつまみの山。
ビールをあおりながら待たせていただきました。(^^;

結局は雨も止まず、宴会場所に移動することになりました。夜の飲み会では日頃会ったテニスネタに花を咲かせ楽しいひとときです。
一次会が終わって2次会は?と思っていたらテニスコートです。みなさん、アホですな。
飲んでもコートがあればテニスをする。まさに正しいテニスバカでございます。
前半は、酔いも抜けず皆さんらしくないプレーを披露していましたが後半にはいつも通りのプレーを披露されておられました。
この1年で皆さんまた確実にレベルアップされております。
4時までのテニスありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

【今回のサブライズ】
■やすぞうさん
 やすぞうさんに会うことができました。遠く香港からお越し頂きありがとうございました。テニスご一緒したかったです。
■下僕さん
 夜の部参加です。テニスをご一緒できるとは思っていませんでした。漢フォア見せていただきました。ありがとうございます。またご一緒下さい。

また、よろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。


引っ越し完了  やっと接続

2007-07-08 | その他
先月末に引っ越しをしていました。
引っ越し自体は済んだのですが、ネットのへの接続がやっとこの週末に完了しました。

電話、ネットの配線は自分でやらなければならないのですね。
もう少し段ボールが残っていますが暮らせるようになりました。

ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。


今日はお出かけ

2007-04-29 | その他
おはようございます。

一昨日はひきさん主催のミッドナイトテニス。
昨日はレギュラーレッスンに行ってきました。
詳細は今日のお出かけ後に・・

今日のお出かけは家族サービス。
こどもの国へ行ってきマース!

ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。


なんだか複雑

2007-03-15 | その他
昨日は私の誕生日でした。
家族にお祝いしてもらいました。年をとって悲しいやらお祝いしてもらってうれしいやら。
オヤジでも祝ってもらえるのは幸せなことですよね。

で、もうひとつ複雑な気持ちは、昨日は某コーチ曰く「ファッキンホワイトディ」です。
誕生日に複雑な気持ちでお返しの品々を買いに行きました。
気持ちよく喜べない日なのです。

ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。