突然ですが、スクールを変更しました。
4月に体験に行って、5月から期半ばですが、メガ●スは休会でそのまま退会手続き。新しいスクールは4月分は振り替えでスタートしました。
新しいスクールは、オムニで屋根がついているテニスコートです。昔ながらテニススクールって感じのところです。
長男がかよっていましたので、一応どんなところかはは分かっています。ただし、成人クラスについては全然わかっていません。
というわけで早速体験。
現在は入っているレギュラークラスではなく別のクラス、当然別ののコーチでした。このスクール上級クラスは一週間の内2クラスしか上級クラスはありません。
とりあえず中上級に参加。メンバーは私を入れて7人でスタートです。
久しぶりのオムニ&外のテニスで打った感触が全然違います。そして動けません。
コーチはこれまた昔ながらテニスコーチな感じでです。でも良い球を打ちます。
レッスン内容
・体操
・ショートラリー ボレーボレー
・球出し(ストローク、アプローチ/ボレー、スマッシュ)
・ボレスト
・サーブ
・クロスでゲーム
・ダブルスゲーム
反面で行います。メガ●スでは殆ど3列です。
新鮮だったのがボレストです。生徒同士のボレストはいつも通りですが、コーチ球出しのボレスト(ボレストは生徒同士でやります)はストローカーにはバックのパスを打たせるように指示します。ボレーヤーはバックで返す練習。このドリルの主はボレーヤーでコーチに足の運び方ラケットの出し方について指摘されます。このとき打てる打てないは気にしない様に言われます。(当然良いボールが打てれば褒められる)
そして、ストローカーはひたすらパッシング。ストローカーもパッシングは要求されるが失敗することに対しては反省しない様に言われる。
というわけで、練習に意味を持たせるようにしています。そして具体的にやることを言います。
今回は、バックボレーでのラケットの出し方、体の使い方の練習でした。
その後、ゲームを行って終了。
いろいろ試されて、とりあえず中上級からスタートすることになりました。
定員が9人と言うこともありますが、練習量が多いと思います。フラストレーションが溜まらないスクールです。
ブログランキングに参加しています。よろしければクリック願います。
人気blogランキングへ ←クリックお願いします。