経済ニュース

経済の話題やニュース

<東電>退職者への年金給付利率、最大4.25%引き下げへ

2011年11月26日 | 日記
 東京電力が退職者に支払う企業年金の給付利率を最大4.25%引き下げる方針を固め、対象者に文書で通知していたことが26日、分かった。福島第1原発事故の賠償で国の支援を得るために取り組む抜本的なリストラ策の一環。東電は12月から社内に相談窓口を設けるほか、同月以降、全国説明会も開催して退職者の説得にあたる。受給権者の3分の2以上の同意が得られれば、来年度中にも実施する。

 企業年金は公的年金とは別に企業が独自に設ける年金。給付利率が高いほど、毎月の支払額は高くなり、企業の負担は重くなる。

 東電が退職者に示した案では、給付利率を07年9月末までの退職者は現行の6.5~3.5%から2.25%に引き下げ、07年10月以降の退職者は2.0%から1.5%に引き下げる。80歳以上の退職者に支給している終身年金は月額7万円を5万円に減額する。東電の経営を調査した国の第三者委員会は、年金などの制度変更で10年間で約2000億円の資金確保が可能としている。

 西沢俊夫社長が今月中旬、退職者に送った文書では、賠償について国の支援を得るには「聖域のないコストダウンを行わなくてはならない」と年金削減への理解を求めている。

 年金に積み立て不足が生じていない企業が、既に退職した人の年金削減に踏みこむのは異例だ。退職者の年金受給権は法的に保護されており、従来の年金支給を前提として生活設計を立てている退職者も多いとみられるため、強い反発が予想される。

 東電は「この引き下げ幅は決定ではなく、今後の話し合いの中で最終的に決めていく」と説明している。現役社員の年金削減については、これから協議する。【立山清也】

引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



震災生命保険1229億円、「阪神」の2・5倍

2011年11月26日 | 日記
 東日本大震災による主要生命保険会社13社の生命保険金の支払額が1229億円になる見通しとなったことが25日分かった。

 今年5月時点の見込み額(1912億円)から約35%減る見通しだ。それでも主要13社の支払額は、これまでで最も多かった1995年の阪神大震災(生保業界全体で483億円)の約2・5倍の規模で、被害の大きさを改めて浮き彫りにした。

 震災直後は行方不明者は1万人を超え、生保各社は、警察発表に基づいて、行方不明になった人に保険金を支払う前提で見込み額を推計していたが、その後の調査で無事であることが確認できたケースが多く、支払額の減少につながった。

 日本生命保険が5月時点の426億円から335億円に、第一生命保険は305億円から163億円にそれぞれ減ると見込んでいる。明治安田生命保険も、当初見込みの295億円から174億円に、住友生命保険は273億円から170億円にそれぞれ下方修正した。主要13社以外では、かんぽ生命保険が当初の595億円から459億円に見直した。生保業界では「安否確認はほぼ終えており、支払い見込み額が今後、大きく変わることはない」(大手生保)とみている。

引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。