きょうは、敬老の日の催しが幼稚園であり招待されましたのででかけました。
さくねんは、あんなに小さかったのに大きく成長してることを感じました。
折り紙もえんじに教えてもらい作ることができました。
つぎは、運動会のお遊戯の完成をたのしみにしています。
帰り山科を通過するときふときんいろに頭を垂れている稲穂の田があることに気づく。
その横に赤い万寿しゃげ(彼岸花)が20本ほど咲いている。なつかしいですね。
小さいころは、あちこち咲いていたのに今は数少ない・・・
彼岸花(ひがんばな)の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。
別の説には、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、というものもある。 ...
仏教でいう曼珠沙華は「白くやわらかな花」であり、ヒガンバナの外観とは似ても似つかぬものである。
...
さくねんは、あんなに小さかったのに大きく成長してることを感じました。
折り紙もえんじに教えてもらい作ることができました。
つぎは、運動会のお遊戯の完成をたのしみにしています。
帰り山科を通過するときふときんいろに頭を垂れている稲穂の田があることに気づく。
その横に赤い万寿しゃげ(彼岸花)が20本ほど咲いている。なつかしいですね。
小さいころは、あちこち咲いていたのに今は数少ない・・・
彼岸花(ひがんばな)の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。
別の説には、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、というものもある。 ...
仏教でいう曼珠沙華は「白くやわらかな花」であり、ヒガンバナの外観とは似ても似つかぬものである。
...
昨年は真ん中だった背の高さが今年は後ろの方になり毎日一緒に居ても、お姉ちゃんが大きく成長したことを実感するからなおさら驚いたことでしょう。それにずいぶん落ち着き、落ち着いて遊べるお友達もできた様子。
それからシューズのお土産ありがとう。
二人とも早速はいて喜んでいました。
また運動会ではがんばる姿をみてやってね。
おおじいちゃんも行けなくてざんねんそうでした。
おとうさんも職場で一輪車に上手にのるはなしを
されていました。今度又みせてくださいねとお姉ちゃんに伝えてください。