ベランダのつぶやき

作品を作る喜び

フラメンコ踊り

2014-02-23 15:11:02 | Weblog

 嵐山の特別介護老人保健施設で大学生のフラメンコの踊りがありましたので見に行きました。

あの台風で大水の川面も地肌が見え水も少なめです

施設から眺める情景は紅葉のときいいだろうなと思う。

もう少し寒くなければ散歩できたのに

一般の方も食事にはこれるみたいでした。

しばしゆず茶を飲みながら眺めることができました。

からだのだるさはあるがいけてよかった。

本場の歌手の方が歌っていただきギターも生演奏でよかったです。

学生さん、顧問の準教授ごくろうさまでした。

初めて生で見させていただきたのしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボードパラレル女子大回転堂々銀メダル

2014-02-20 07:15:49 | Weblog

 昨夜みていました。

こんな競技があるんですね。

それも竹内選手が堂々と1位通過

一緒に滑る選手みな追い越そうと必至だそして転ぶ

金銀、かけたときはさすがあいての選手もう突進している

こけないでと 祈りむなしくかかんに挑戦され

無念の二位 とはいえほんとにすがすがしいメダルでしたね

苦労は報われました。ほんとにおめでとうございます。

女子フイギュアスケートみな思い切りすべろうと思っています。

作戦かもしれない選手の登場、見たらいい演技です

外国の選手でもいつも見ている選手。すごいなー

なっとくの演技をされることを期待します。

笑顔が見たいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダル獲得おめでとう

2014-02-19 06:41:42 | Weblog
ジャンプに続き団体戦は銅メダルすごいですね

おめでとうございます

やはり家族の支えが一番、親身になりますから

資本は家族から始まるんです

国代表なら国の応援をもう少し増やしてほしいとそうつくづく思う

アイスホッケ女子一勝したかっただろうなー

次回はまた挑戦してください。

ほかには男子ボード、バイアスロンはらはらしながら観る

すごい競技だ

転んだり、あたたったりゴールは2人のときもあったし

ショートトラックも最後まであきらめない姿勢が大事と感じました。

コースを割り込むすがたは、頂けないなと観ていたところやっぱり

正々堂々がみててすがすがしい

ソチも雪、日本も大雪生活が大変です

そんな中がんばれと筋肉痛と闘いながらテレビ観戦しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2014-02-16 22:04:52 | Weblog
ひさしぶりに伏見も雪が終日降り続けつもってしまった。

道路も白く前が見えないくらい

これでは足下危ないようだころぶとしゃれにならない

体調不良と貧血ではしごとにならない急遽お休みする

しがけんも大雪強風らしい

そこでジャンプ、ボード、スケートスキージャンプ、カーリング アイスホッケーたくさんみていた

ほんとにすがすがしいばかりの笑顔をみられてよかった。

女子のボード、果敢にプレーしていますね。

日本ではなかなかみられない競技が続々登場してくる

やはり、北欧ならではの競技らしくリズミカルに坂や平地を走行したり

高い山から滑降したり大回転したりすごい

まだまだ楽しみな競技があります

けがをされないよう当日力を発揮されますようお祈りします。

病気治療とつきあいながら過ごすがまあがんばりましょ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐオリンピック

2014-02-06 13:52:20 | Weblog
もうすぐオリンピック開催です。

選手コーチ、関係者、家族どきどきされているだろう

体調管理が大事です。

この日のための猛練習

そして平常心

アスリートはいつものように演技、滑ってください。

飛んでください。走ってください

ボブスレーなどもこの時期しか放映されず

テレビ観戦が楽しみです。

自国が入賞するのが一番うれしいですが

でも強い国がありますから

うんも引き寄せて

京都からも応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪?

2014-02-05 16:45:17 | Weblog

 今日は寒い 
粉雪がまっている。

昨日冷えたですね。 

一日中家にこもる

寝ては起き食べてオトイレ

今回は注射しても楽でよかった。

ねっぱつ37度2分インフルエンザのようにうなぎのぼりしなかった ほー

今は頓服もあるしありがたい

食欲が急激に落ちた前回

今回は食べられるときに食べよう

楽な気分で過ごせたらいいと思いつつ1日が過ぎようとしている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月節分です

2014-02-03 16:27:43 | Weblog
今日は節分です。

近くの神社では鬼退治をして節分の豆まきがあります。

周りはひのこでぱちぱちと

大きな赤鬼、青鬼がのっしのっしと歩いている様は怖い

時々ほっそりした鬼もいますが、、、

年男の檀家さんがまめをまくとほんとにたくさんの人が豆とおまけをもらわれます。

子供たちもこの日はおそくてもいいかな?

自宅では恵方巻きと、年ほど食べるまめですが、たくさんだな。

少しにします。

自分は風邪引かないようにおとなしく

明日から治療始める準備して

熱が出るらしいので冷凍庫に冷やしておき

きがえの準備、体温計の準備

お仕事大丈夫かな?と思いつつ

あすからの治療をまつ。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする