週末、金曜に『秋の装いの会』、土曜に『日帰りバス旅行』に出かけました。
立て続けの着物姿ですww
27日の着姿
9月なので一応単衣。
ってか、単衣でも暑いくらいの日でしたね。
帯は久しぶりの義母からの頂き物です。
28日の着姿
両日とも着物はシルックです。
暑い時期の着物はお手入れしやすいシルックがいいですよね。
正絹の単衣も無くはないですけど、1回袖通しただけでクリーニングに出すのももったいない気がするし、かといって、どうしたって汗かいてるからそのまましまうわけにもいかないし、と、葛藤の挙句シルックに!ってなっちゃうんですよ。
この2枚にはほんと重宝してますww
28日の帯締め、実は27日の秋の装いの会でGETしたものを早速締めちゃいました。
装いの会ではほかにグリーン系の帯揚げと結城紬の生地の染め袋帯をGET。
衝動買いに近いです``r(^^;)ポリポリ
仕立てあがったら画像UPしますね。
帯締めと帯揚げの画像もその時に一緒にします。
28日の日帰りバス旅行についてはまた後ほど記事UPしますのでお楽しみに!
極力スピーディーに仕上げるつもりですが、どうなりますことやら(笑)
気長にお待ちくださいませ。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村