あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

9月7日の着姿

2012年09月07日 | 着姿&日々の事




今日も暑いです。
でもすんなり着物に着替えました。
気が乗るときはこんなもんです(笑)
ただ着物と帯は着物ハンガーにかかってるものをそのまんま……``r(^^;)ポリポリ
帯は典雅に結びました。

まだまだ着物で家事は汗だくですが
ちょっとずつ着物の日、増えそうだな^^



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第94回目

2012年09月07日 | 着付け教室
9月最初のお稽古でした。

お稽古の前に、先生が『菊被綿(きくのきせわた)』を作る講習会に参加されて作られたものを見せていただきました。(o(´^`)o ウー 写真撮らせてもらえばよかったって今気が付いた……ドジ)
真綿を刈安で染めたものを直径10cmくらいのあんまんみたいな形にしてあります。(黄色かったからカレーまんかなww)
持たせていただいたらめっちゃめちゃ軽い!重さを感じないくらい軽かったです。

この被綿は9月9日の重陽の節句の前日に菊の花にかぶせて夜露にあて菊の香りを移して香りをかいだり顔や身体を拭って邪気をはらい不老長寿や若さを保つ事を願ったりしたそうです。
こういう日本古来の節句の行事、知らない事が多いです。

真綿ってなかなか触れる機会がなくなりましたねぇ。
子どもの頃は母と祖母が布団の綿を変える作業をしてるとき綿の一番上に真綿を広げているのを良く見てました。
だからその頃は触った事もあったんだけど、大人になってからはとんと機会がありませんでした。
先生が東京でいろんなお勉強をされて帰ってこられると『こぼれ話』『豆知識』的に私たちに話をしてくださいます。
「学歴はなくても良いけど学はあったほうがいい」
机に向かうお勉強はなかなか出来ませんが、こうしていろんなお話を聞いて知識を広めるのは楽しいですね。
おっと、昇級の筆記試験のために机に向かうお勉強もやらなきゃいけないのであった……

さて、お話を聞いた後、それぞれのお稽古を始めました。
来月に迫った昇級試験の研修会に向けてひたすら文庫の練習です。
家でおさらいしないもんだからちっとも腕が上がりませんわ。
わかってるならやればいいのですが……暑いしぃ~気が向かないしぃ~
せめて教室で頑張ろう~っと

頑張った結果がこれ。







( ̄~ ̄;) ウーン 前回と変わらないなぁ……。
文庫の高さが高い。
羽根の外側が低い。
右の羽根が開いてる。

反省点は毎度同じ。進歩がないねぇ。
ちゃんとお稽古しなきゃ。


次回は新人ちゃんと一緒に名古屋帯でお太鼓の結び方の練習をします。
会場まではお太鼓結んで行く事になるのでこれも練習しておかないと。
最近めっきりお太鼓結んでないから``r(^^;)ポリポリ


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする