2週間ほど前にミシンを買い換えました。
子供たちが小さい頃、巾着袋や手提げカバン、お嬢には夏のワンピースなんかも縫ってやっていました。自分のワンピースやスカート、夫君のシャツなんかも縫ったりしたものです。
子供たちの成長とともに私のソーイング熱も一気に引いてとんと使わなくなって押入れに仕舞いこんでいたのです。
そのミシン、着付けを始めて補正用のタオルを繋ぎ合わせたり、ガーゼで胸当て縫ったりすることがあって再び活躍し始めたのですが、二十年くらい前のミシンであちこち故障してて、新しいのが欲しくなったんですよ。
あはは、ほとんど衝動買いww
そのミシンを買ったとき、めっちゃ和テイストな布地を見つけちゃいまして、これでうわっぱり縫ったらいい感じだろうなぁ~って思ったらこれまた欲しくなっちゃって、うわっぱり縫うにはどれくらい布地が必要かしら?とパターンが置いてあるところに行ってみたらちょうどいい具合に作務衣の型紙があったので、これは買って作るしかないっしょ!って思ってしまったしだいです``r(^^;)ポリポリ
型紙置いて裁断して縫い上げるまで3日かかってしまいましたが何とか完成いたしました。
ジャーーーーン!
なかなかの出来栄えですww自画自賛(笑)
裏側見たらえらいことになってるんですけどね。
まっ、久々のソーイングで感が戻るのにちょっと時間がかかっちゃったってことで^^大目に見ましょう。
布地が薄かったので本格的に寒くなる前に羽織ってみたいと思います。
身幅広めに取ったつもりなんだけど、着物の上から羽織るとなるとぎりぎりかもしれないなぁ………o(;-_-;)oドキドキ♪
後日、羽織った写真をお楽しみにww
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村