goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

((o(^∇^)o))わくわく

2008年05月16日 | 日々の出来事
明日から北京オリンピックバレーボール世界最終予選が始まるそうです。
女子が17日から25日まで、男子が31日から6月8日までの日程らしいです。

私は単純に日本代表チームの試合を観るのが好き!
今朝の情報番組のVTRで柳本監督が『死に物狂いで戦います』っておっしゃってました。
選手の皆さんの一生懸命なプレーが観たいと思います。
そして、北京オリンピックでも柳本ジャパンのプレーが観られることを祈ってます。

明日からまた子供たちに呆れられながらTVの前でめっちゃテンション上げて応援するぞぉ~~~!
エイエイ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイバッグ

2008年05月16日 | 日々の1枚
私の住む町の主なスーパーマーケットでは去年の10月から(かな?)レジ袋が有料化されました。
それ以前から私は内側にアルミを張った保冷バッグを持って毎日の買い物に行っていました。
私が保冷バッグを持って買い物に行くようになったきっかけ。
私、基本的に徒歩なんです。
お肉やお魚の鮮度ってお店から家までの移動の間に急激に落ちるんですって。そういう話を聞いてたので1度保冷バッグを使い出したら薄い半透明のレジ袋にお肉やお魚入れて夏の炎天下20分も30分も歩くのが怖くなったんです。
だから、レジ袋有料化になってもぜんぜん不自由はありませんでした。



写真が私のお買い物バッグ。
白い方(年季が入ってて少々汚れてますが……)が保冷バッグです。
黒い方はたたんでコンパクトに出来るタイプの袋。
この二つが私の買い物に欠かせないお供です。
お肉やお魚や牛乳冷凍食品などの冷蔵庫に入れるようなものは保冷バッグ、その他のものは黒い方。ほとんどこの2つの袋で間に合います。
お米やビールなど、大きいものや重いものは週末夫と車で来たときと決めてます。
だから、平日にお米を安売りしてても買えないのが辛いとこでもありますが``r(^^;)ポリポリ

そういえば、私が子供の頃、母はいつも買い物籠を持って買い物に行ってた事を思い出しました。
慣れてしまえばマイバッグを持つこともぜんぜん特別なことじゃないんですよね^^

あなたはマイバッグ、持ってます?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする