勝手にお喋りーSanctuaryー

マニアックな趣味のお喋りを勝手につらつらと語っていますー聖域と言うより、隠れ家ー

作戦を練る

2007-05-18 | ブラゲのお喋り
『青龍』討伐に成功したものの、先はまだ長い。
あと3つの塔の主を倒さなければ、念願のプリズムタワーへは行けない。
(その前の光の森の途中で進めなくなる)

一般に強さの序列は『青龍』<『玄武』<『白虎』<『朱雀』と言われている。
特に火の塔の『朱雀』の強さはダントツらしい。
『青龍』には『ブリザード』がある。
これが発動すると、攻撃された上こちらは凍らされて反撃できない。
ざっと見ただけだったが、私の挑戦の時『ブリザード』は発動しなかったようだ。

だが油断は大敵だ。
『玄武』の武器は『ペット封じ』だ。
ペットの攻撃を封じられれば、頼れるのは己の力のみとなる。
『白虎』の武器は『メテオ』
連続攻撃だが数は決まっていない。
延々『白虎』の攻撃が続いたら涙が出そうだ。

そして何より恐ろしいのは『朱雀』の『スキル封じ』
『神殺し』に頼って挑戦するのに、そのスキルを封じられてしまってはお手上げだ。

『青龍』に楽勝したら『玄武』にも勝てると言われている。
ただしHPが853しかないと聞いたら、誰もが無理だと言うだろう。
HPが伸びないのは騎士職の宿命だ。
大半のプレイヤーが魔闘士~重戦士と進む理由は、どちらもHPが伸びやすい職業だからだ。
そこをあえて逆らって騎士職を選んだからには、HPの少なさを恨んでも始まらない。

とにかく作戦を練らなければならない。
預金がゼロに近くなるほど無理をして買った『鋼鉄の盾』がある。
これはLV95で装備出来る。
同じ洞窟レアの『探検の服(青)』はLV97。
属性装備よりずっと防御が高くて、比較的値段が安いプラチナ装備はLV98。
あれこれ考えたら、LV98まで『玄武』討伐は待った方が利口だ。

私は毎日せっせとLVを上げ続けた。
まず土の塔で2LV。
風の塔に移って2LV。
4聖獣と弐式を除いたら一番強い『ファイアレックス』のいる火の塔で2LV。

こうして13日、やっとLV98に到達した。
不思議なのものでその数日前、私はゴルポヨ2体と交換で『シャープセーバー』を手に入れた。
ゴルポヨの相場はかなり上がっていて高い買い物だったが、180万Gはする『シャープセーバー』をGなしで手に入れたのはラッキーだった。
何しろ『鋼鉄の盾』のせいで預金が底をついていたのだから。

欲しい、欲しいと思ってると、向こうからやってくるんだね。
そう言えば『魅了の剣』も転生前にまだゴルポヨが50万Gくらいで取り引きされていた頃、3体と交換で手に入れたんだっけ。
ゴルポヨ様サマです。

以下比較。
 『魅了の剣』LV80~装備・攻撃力202UP・魅力10UP
 『シャープセーバー』LV94~装備・攻撃力460UP

LV93の時に584だった私の攻撃力は、LV94で一気に848になった。
こうなったらLV98になるのを待つのみ。
『シャープセーバー』のお陰で楽になった塔上層階での戦闘を続け、ついに決戦の日は訪れた。

 ―装備―スカルサーク+2・スカルメイル・鋼の足鎧+2・ポセイドンの剣・ポセイドンの盾
 (ついにコンプ出来なかった装備を組み合わせてみた。
 スカル系は洞窟の浅いところでのドロップ品だが、スカルレッグはレアで手に入らなかった。
 仕方なく風の塔89階出現のグリーンドラゴンドロップの鋼の足鎧で。
 ポセイドンのシリーズは剣と盾以外、殆ど市場に出回っていない。
 「海祭り」マップのドロップ品で、兜・鎧・足鎧は大レアという話だ) 
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モリはムリ | TOP | 『神殺し』発動 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ブラゲのお喋り