デジドリ日記

四季折々のデジカメフォトで日々の
生活を豊かにしよう

歩道の黄葉

2016-11-30 11:05:57 | Weblog



散歩道の歩道がだいぶ黄色くなってきた
このところの雨でそれまで枝にしがみついていた枯葉がどんどん落ちてきた
葉を付けていた銀杏の木が衣装をはぎ取られている
もうじき裸になってしまうだろう
ここの銀杏並木の歩道は以前はもっと多い枯葉で埋まっていた
4年ほど前からかなり強い剪定をするようになった
それまでは大きく繁った枝にギンナンが多量に生った
それが熟して地面に落ちるとあの異臭が漂う
それを避けるために秋になるとほんのわずかの細い枝を残してばっさりと剪定された
翌年は新しい枝が伸びてくるがギンナンを付けるほど大きく育たない
そんな状態が続いている ギンナンが採れなくなったのは寂しいね。


竹細工品

2016-11-29 11:47:15 | Weblog



いくとぴあ食花に行った
キラキラマーケットに廻ってみた
果物コーナーはいつものように賑やかだ
シーズンを迎えて販売期間限定のルレクチェが登場している
レジの近くの壁際に竹細工品が出てきている
太いの 細いの サイズの違う竹で作られた作品だ
これらはお花を活けるのに使われるのだろう
壁掛けや床の間に使われるんだろうね
適度に焼かれた渋い光沢を出している
お値段はそんなに高くない 2000円くらいが主流になっている
さて売れ行きはどうなんだろう?


冬の気配

2016-11-28 14:00:07 | Weblog



大型スーパーで買い物を終えて駐車場に戻った
車のバックミラーを見たらはるか後方の山並みが少し白くなっている
このところの寒気で山にも雪が積もったんだろう
だがここからはよく見えない
県立自然科学館の裏手の水辺の広場に廻ってみた
ここの展望台から見るとビッグスワンのはるかかなたの山々が見える
まだ真っ白ではない 山肌が見える程度に雪が積もっている
広場の木々には枯葉は無い 全て落ちてしまっている
これから山々はどんどん白くなっていくだろう
冬の気配が強くなってきたよ。


丸坊主になった

2016-11-27 12:14:50 | Weblog



散歩から戻って来て南病院の脇を通った
病院の南側で大きく枝を広げていた木々が裸になっている
つい最近剪定されたんだろうね
ほんのわずかの小枝を残して丸坊主になっている
この姿が春まで続く
春になると何にも無かったところから新芽が噴出して秋には鬱蒼とした姿になる
これらの木々を眺めていると植物の生命力の強さを感じるね
萩もそうだ 春に何もなかったところから芽をだして秋には人の背丈を超える
こんなに裸になった姿を見ると寒さを感じるね
いよいよ初冬の感が強くなってきた。


今年は終り

2016-11-26 11:41:25 | Weblog



散歩道のイチジクが終わりになった
葉が枯れてきて落ち始めている
他のほうも同じだったが、ここのイチジクは今年は大豊作だった
枝が悲鳴を上げるくらいに実が生った
全部収穫されたのかな
野鳥達はご馳走として食べることが出来たかな
ここ数年イチジクは不作と豊作の繰り返しをしている
春になっても花を見せないで実が生る 無花果だからね
春に小さな実を沢山つけてもそれらが秋まで続くとは限らない
昨年は春に沢山ついた実が秋までもたなかった どうしてなのか判らない
小さな実が成長していくのを見ているのは楽しいよ
来年も頑張ってもらいたいね。


ジェルキャンドル作り

2016-11-25 11:01:42 | Weblog



新潟ふるさと村に行った
グリーンハウスに行ってみたら入口の脇で家族連れが何かやっている
何だろうと覗いて見たら何かを作っている
看板が出ている
ジェルキャンドル作り 世界に一つだけのオリジナルキャンドルを作ろう
ガラスの容器に蝋を流し込んでキャンドルを作るんだ
その蝋に模様を付けるいろいろな色の粉が用意されている
飾り用の小物もある
小さな子はなかなか上手くいかない おとうさんやおかあさんが手助けをする
どの小物を使おうか 選ぶのにおかあさんと女の子は忙しい
世界に一つの良い記念品が出来上がったろうね。


山の写真展

2016-11-24 13:25:10 | Weblog



県立図書館のエントランスホール
今日は山の写真展が開かれている
新潟市内のさる公民館をベースキャンプとして活動を続けている山の会のみなさんの写真が出ている
もう32年間続いているそうで、県内外の山々に年間60回ほど登っている
その都度撮った写真の中から選んだものが今回出てきている
山の景色 仲間の顔 沢登りの様子 花々と植物 山食
これらに分類された写真がびっしりと並んでいる
物凄い数の写真だ ここに出てきているのは全体の一部分なんだろうが選び出すのに苦労されたんだろうね
どの写真も迫力がある
山の景色は素晴らしい 仲間の顔は活き活きしている 沢登りの時は緊張している
花々と植物はどれも瑞々しい姿だ 山食はそれぞれの手作りだろう美味しそうだ
眺めていると写真の奥のほうに本物があるように感じる
良い写真展に出会えてよかった。


そろそろお終いだな

2016-11-23 11:44:01 | Weblog



新潟ふるさと村でチェーンアート実演を見てからアピール館に廻った
今日は大したものは無し
外の池の方に出てみたら大勢の家族連れが来ている
池の鯉に餌を投げ与えている
今日の子供たちは餌を与えるのが慎重だ 少しづつ与えている
ごそっと与えると水辺に寄ってきて大騒ぎするんだが今日は違う
鯉達もばらばらになって餌を取り合っている
今年の鯉達は肥満度があまり上がっていない 餌を貰うのが少なかったのかな
もう少しすると餌の販売は中止になる
鯉達が冬眠に入るので餌はやらない ここでも冬支度が始まるだろう。


チェーンソーアート実演

2016-11-22 14:53:09 | Weblog



新潟ふるさと村に行った
入口近くの広場にビニールの小屋が出来ている
いつもはこんなのは無い 何をしているのか
近づいて見たら、チェーンソーアート実演と書かれた看板が小屋にかかっている
その小屋の中でおにいさんがチェーンソーを使って材木に取り組んでいる
チェーンソーを使って太い木を彫刻しているんだ
こんなイベントは珍しい
小屋の脇に出来上がった彫像がある
上越市に日本で初めてのスキーを紹介したレルヒさんの彫像だ 昨日作ったものだ
触ってみたら木のぬくもりがする まだ十分に乾いていない
今日は鷲の制作だそうだ どんな鷲が出来るんだろうね
子供達が興味深そうに眺めていた。


ポインセチア・シクラメン展

2016-11-21 13:24:37 | Weblog



いくとぴあ食花の食育・花育センターに行った
アトリウムのエレベーター前に鮮やかな花飾りが出ている
ポインセチアとシクラメンとビオラが賑々しく飾られている
2階の研修室で開かれている「ポインセチア・シクラメン展」のPR用花飾りだ
2階に上がってみた
研修室の壁際にポインセチアがずらりと並んでいる
赤とピンクと黄色のが鉢に入って瑞々しく並んでいる
中央のテーブルにはシクラメンが勢揃いだ 
こっちもしっかりした姿で華麗な姿を見せている
彼らはこれからの花々の主役になる
中央のテーブルに並んでいるシクラメンのお値段は2000円以上
ちょっといいなと思うものは3500~4000円くらいする
もう少し安ければ買う気も出るが今回は眺めるだけにした。