デジドリ日記

四季折々のデジカメフォトで日々の
生活を豊かにしよう

ニューオープン

2016-03-31 10:44:47 | Weblog



お伽の国のお城みたいな建物が完成したようだ
「白鳥こども園」と表札が出ている
かなり名前の通った学校法人が建てた建物だ
あちこちで幼稚園や保育園を運営している法人だが、今回ここに新しく進出してきたんだ
この周辺は一昨年から一大住宅地に変身してきた
新築住宅が続々と増えてきている
若い家庭も多いから子供たちも多い
それらの子供たちに来てもらおうという目的で建てたものだろう
周辺一帯は普通の住宅地だから、このお城みたいなのは目立つね
近くには既存の幼稚園や保育園があるが、これが出来たので影響はあるだろうね
もうじきピッカピッカの新入生が集まってくるだろう。


動物愛護センター

2016-03-30 07:51:05 | Weblog



いくとぴあ食花にある動物愛護センターに入ってみた
ここにはたまにしか入らない
入ってみるといろいろな掲示板が出ている
飼っていた犬・猫がいなくなったらどうしよう
 動物愛護センターに連絡する
 近くの駐在所や警察署に連絡する
 チラシを配る そのためには写真を撮っておくこと
迷子にさせないために
 迷子札を常に装着する
 マイクロチップをつける これはペットの身体にマイクロチップを埋め込んでおいて迷子になった時にリーダーで探せるそうだ
犬・猫にいやされて という掲示板もある
 猫にいやされ・犬にいやされた人々のメッセージが書かれている
 さるご婦人は夫に先立たれた時に猫に癒された
 夫が亡くなった時私を支えてくれたね 何よりうれしかったよ ずっといっしょだよ
猫の力・犬の力という掲示板だ
時々入ってみるのがいいね。 


天寿園

2016-03-29 13:25:04 | Weblog


久し振りに天寿園に行った
今日は特別なイベントはなし
入口の脇に馬酔木が咲いている
ここには馬酔木の木が多い ピンクの花を付けたのが池の周囲に並んでいる
冬の間松に付いていた雪吊りの縄は全て取り除かれて松の木々はすっきりした姿になっている
池を覗いてみたが鯉の姿はまだ見えない
奥のほうに行ってみたら 石楠花並木ではまだ冬囲いが付いている
しっかりした竹の囲いが残っている
もう新芽が出てきているから今年も綺麗な姿を見せてもらえそうだ
あと10日もすると桜のシーズンになるかな?
天寿園もいよいよ春の姿に変身するね。


お隣の椿

2016-03-08 11:58:48 | Weblog



散歩道で椿の花が賑やかになりつつある
お隣の椿もかなり賑やかになってきた
例年に比べると綺麗さがちょっと欠けている
早過ぎた花が枯れ始めていて木全体の姿の綺麗さを落としている
我が家の裏手の椿も今年はかなり早く開いてもう落ちてしまったのがある
いつもだと暖かくなるのを待って一斉に花開くのだが、
今年は早めの暖かさに誘われてさっさと開いたのがある それらが枯れ始めている
これも変則的な気象のいたずらだね
お隣の椿は樹形がいい 一斉に開くと見ごたえがあるが今年はちょっと期待できそうにない
こんな気象がこれからもあるとすると、今年の花々の開花時期は狂うかな?
昨年はどの花も開花が早かった
今年も気を配って散歩しないとね。


大掘出し市

2016-03-07 10:32:17 | Weblog



デッキー401のエントランスホール
今日は大掘出し市が開かれている
久し振りに出てきている
例のごとく日用雑貨・ブランド品が顔を並べている
今回は3日から11日までだ 永いね
店を出している期間が短いとあまりよくない
買い損なったを品物を買おうとしても店が無くなっていてはそれができない
適度に永いほうがいい
今日はお客の足が止まっているね 手ごろな品物があるんだろうか
いつも思うんだが、これだけの数の商品を並べるのも収納するのも大変だろうね
売り上げが伸びるといいね。


模様替え

2016-03-06 15:38:35 | Weblog



デッキー401の子供用品専門店のトイザラス
入口前の模様が替わっている
今まではおひな様とその関連グッズが並んでいた
今回は五月人形と鯉のぼりだ
五月人形と名前がついているが、昔の有名な武将が被った兜だ
どれも立派な兜だね
それぞれの兜の脇に○○公と武将の名前が出ている
お値段はどれも税込みで86400円
奥のほうには鯉のぼりがある
吹流しが一つ おとうさんとおかあさんと子供が一人 三匹の鯉だ
これはベランダに飾れるようになっている
こっちのお値段は32400円
子供が3人かそれ以上いたら追加できるだろうね
これらの五月人形と鯉のぼりが賑々しく飾られているが、
果たして売り上げはどうなんだろうね。


赤い羽根童話

2016-03-05 10:40:37 | Weblog



久し振りにユニゾンプラザに行った
今日は講習会か研修会があるのか 駐車場はほぼ満杯だ
2階に上がって図書室に入ってみた
ここの図書室はいつ来ても空いている
利用者はどれくらい居るのだろう
福祉関係の本が多い 昔の自伝みたいなのもある 大正時代の女流作家の本もある
奥の方に行ってみたら、赤い羽根童話という本がある
童話なら読み易いだろう そう思って開いて読んでみた
赤い羽根運動はなぜ行われているのか 皆さんは分かりますか
まえがきにこう書かれている 
人を助けたり親切にすることが大事です
そんなことをテーマにした童話をまとめたのがこの本です
さっと読んでみたが読みやすい 今回はひとつだけにしたがもっと読んでみたい気がした
日本の原爆記録というタイトルの分厚い本が20冊くらいならんでいる
今度はもっと時間に余裕を持って行ってみる。


出てきた

2016-03-04 12:04:41 | Weblog



散歩から帰ってきて、フェンス越しに庭を見たら芽が出てきている
クロッカスの芽だ
庭には4グループのクロッカス球根が植えられている
黄色 白 紫 混合色 の4グループがある
フェンス際のは紫だ
他の方を見たら、門扉の脇にも出てきている これは混合色
まだ出てきたばかりで蕾の姿は見えない
花がすっかり開くまでは要注意だ
門扉の正面に黄色いグループがあるが、昨年このグループが被害を受けた
黄色い蕾が出てきたと思っていたら一部分が欠けている
野鳥が蕾を食べにきたんだ それに気づいてカバーを被せたら助かった
他のグループでは被害は無かった 黄色いのが目立ったんだろう
しばらくの間、毎日チェックするぞ!


残木

2016-03-03 17:11:02 | Weblog



散歩から戻るときに、ふと脇の金網フェンスを見たら変なものがくっついている
枯れた木の幹だろう
切られてからもう何年も経っているようだ
針金が幹に喰い込んでいる
まだ活きている頃には針金で支柱になるものにくくりつけられていたんだろう
伐採されたときにそのまま放置されて今にいたっているんだろうね
そのまま残っているのは何か理由があるのかな
おまじないにでもなっているんだろうか
特別何もなければ取り除いてやったほうがいい
見方によっては不気味に見えるよ。


フクロウ写真展

2016-03-02 10:39:13 | Weblog



県立図書館の森にはふくろうがもう何年も前から住み着いている
何時の頃からか「ふくろうの森」の県立図書館と呼ぶようになっている
ここ数年の間に住み着いているふくろうの写真が今回展示されている
アマチュア写真家から寄贈されたものだ
隣にある県立自然科学館の森にいるふくろうも含まれている
大抵は森の木の高いところに停まっているので、肉眼でその様子をよく見ることは出来ない
高精度の望遠カメラを使って撮影したものだ
鋭い眼差しをしているのが多い
これだけの写真を撮るのは大変だよ
いつもカメラのほうを見ているわけではない 枝や葉が邪魔することもある
良い写真を仕上げるには大変な努力が払われたはずだ
今 森の木のいくつかに張り紙が出ている フラッシュは使用しないでください
ふくろうが安心して住める環境を守っていかないとね。