デジドリ日記

四季折々のデジカメフォトで日々の
生活を豊かにしよう

幟は出ているが

2015-10-31 12:05:36 | Weblog



銀行の隣のラーメン屋
今日も幟が出ている だが暖簾が出ていない
今日も営業無しだ
たまに幟と暖簾が一緒に出ることがある
だが永続きしない すぐに暖簾が無くなる
ラーメンを作る店主の調子が不安定らしい
店を休むときは休業を知らせる張り紙が出るのが普通だが、ここの店でそれを見たことが無い
こんな状態がもう何ヶ月も続いている
店のラーメンの味はいいらしい
たまに暖簾が出ているときにはお馴染みさんらしきお客の姿を見かける
でもこんな調子で店が続くのかね 面白い店だよ。


女池菜

2015-10-30 12:00:12 | Weblog



散歩道の畑で緑が広がっている
女池菜畑だ
もうかなり伸びてきたが先端が切り落とされている
第1次の切り込み作業が終わったところだ
この女池菜は冬の間も成長を続けるが、切り込みをやらないと伸びすぎてしまう
そのために最初に出てきた茎が切り落とされる
そして新しい芽が出てくる
これを繰り返して冬場の収穫期まで待つ
雪をかぶると甘味が増して美味しくなる
冬の間の貴重な新鮮野菜になる
雪がごっそりやってくると収穫に支障がでるのでビニールをかけるがその作業はこれからだ
但し豪雪地域ではこれは出来ない。


山茶花

2015-10-29 10:56:54 | Weblog



午後の散歩に出かけた
デッキー401で腕時計の電池を交換してもらおう
途中で鮮やかなピンクが目についた 山茶花だ
今散歩道では花が少ない
そんな中でこう鮮やかに咲いていると目立つね
既に開いている山茶花もあるがここのように鮮やかではない
ここのは開き始めたばかりのようでどの花も綺麗な形をしている
この花の見ごろの時間は短い 雨・風に当たるとすぐ落ちる
蕾が沢山ついている
暫くの間歩行者の目を楽しませてくれるね。


壁画変形

2015-10-28 11:07:30 | Weblog



散歩道で紅葉が進んでいる
江南高校の別館の壁にある蔦の形が変わってしまっている
上のほうから赤く染まってきていたが、真ん中の枯葉が風に押されて落ちてしまった
下のほうでは黄色い葉がちょっと混じっている
この壁画の一番の見せ場は過ぎてしまった
下の方がまだ緑のときが一番見事な姿になるが、今年はその姿を撮れた
もうちょっと待つともっとよくなるかなと思っていたがダメだった
枯葉の落ちた面積が大きくなってくると他の場所の紅葉が一段と進む
天寿園 鳥屋野潟公園 白山公園
それぞれの紅葉を撮りに行こう。


木製タワー

2015-10-27 11:56:22 | Weblog



産業振興センター協同組合まつりの会場
木工教室をみて覗いてみてから他に廻った
こっちは積み木コーナーだ
小さな木の棒を使っていろいろなものを組み上げる
木製のタワーが高くなっている
大人の背丈まで伸びてきている
女の子が倒れないようにとひやひやしながら手を伸べている
周りの大人たちもにこにこしながら見守っている
幸い床は足音で振動することはない 怖いのはちょっと油断して触ることだ
隣のタワーは途中で崩れてしまった やりなおしだ
周りでは同じように組み立てが始まっている
途中経過をカメラで撮っておけばいいのにね
単純だけどスリルに富んだゲームだ。


木工教室

2015-10-26 13:16:40 | Weblog



産業振興センターで協同組合まつりが開かれている
行ってみたら子ども用のコーナーがいくつかある
森林組合の主催の木工教室を覗いてみた
間伐材から切り出した木材を使って大工仕事をやる教室だ
箱を作る組 小さな椅子を作る組
子どもたちは普段は大工道具を使ったことがない
スタッフのおにいさんに助けてもらって大奮闘だ
おかあさんが見かねて手を出してなんとかやれた
女の子に替わった 両手でハンマーを持ってやったがうまくいかない
どうして釘は曲がってしまうの?
他の組でもおかあさんやおとうさんが子供よりも一生懸命になっている
ここで経験したことがきっかけになって、家でもたまに工作をやるようになるといいね 
ハンマーで手を叩いて痛い目にあうのもいいんだよ。


ちょっと変だ

2015-10-25 17:44:29 | Weblog



散歩から戻ってきて家のすぐ近くの南病院の脇の街路樹を見たらちょっと変だ
春の頃には剪定されて丸坊主だったのが今は例年のように繁茂している
いつもながら植物の成長力には驚く
それはそれとして、よく見るといつもついている実が今年はついていない
例年だと実がびっしりとついていてもうしばらくすると野鳥たちの餌になっていた
それが全然見えない
街路樹は何本かあるがどれも同じで実がついていない
今年は果実の当たり年で大概の実のなる木は豊作なのにどうしたんだろうね
ナナカマドの中で大不作の木があるがそれと似ている
植物の世界にもたまたま異変に襲われるのがあるのかな?


イカのおすし

2015-10-24 11:08:14 | Weblog



バイパス脇を通って女池小学校の方へ曲がった
フェンスに幕が張ってある
「イカのおすし」と書かれている
これは何だろう?
小学校とお寿司屋さんは関係ないだろう と思ってよく見た
注意書きだ 誘拐に遭わない様にしよう という注意書きなんだ
イカない 知らない人についていかない
の らない 知らない人の車に乗らない
お お声で叫ぶ 助けて!と大きな声を出したり防犯ブザーを鳴らす
す ぐに逃げる こわかったら大人のいるほうにすぐににげる
し らせる どんな人が何をしたか家の人に知らせる
こんな内容が書かれた幕なんだ
皆で災難に遭わないようにしよう
ねぇ イカのおすし って知ってる? 知ってるよ
こんな会話が子どもたちの間でいつも交わされるようになるといいね。


100周年記念

2015-10-23 11:20:53 | Weblog



新潟県立図書館は今年の4月に創立100周年を迎えた
それを記念していろいろなイベントが企画・実施されてきた
今回は100年の間に収集された資料の中から記念すべきものを展示する企画だ
並んでいる資料は多々あるが、昔のものは解説が無いと分からない
時系列的に示されている沿革をみると紆余曲折がけっこうあったようだ
これからの図書館に期待するメッセージを書き込むパネルが出ている
枯葉を模した書き込み用紙にメッセージを書いて応募ボックスにいれる
それを図書館のスタッフがパネルに貼っていく
今はまだ始まったばかりなので貼られている数は10枚くらいだが、秋の深まりと共に増えていくだろう
88歳のおばあちゃんが書き込んでいる
図書館に通うのが今の私の生き甲斐です と書いてある
88歳で通ってきているんだから大したもんだね
このパネルが枯葉で一杯になるときはもっといろいろなメッセージが出てくる 楽しみだ。


大繁盛

2015-10-22 11:20:47 | Weblog



久し振りに新潟駅に行った
みどりの窓口で切符を買ってから、駐車場に戻るときに八百屋に寄った
この八百屋は常設のお店ではない
定期的に近郊から出てくる農家のお店だ
今朝は大繁盛している
店を開けたばかりなのだろう
お兄さんが品物の札を忙しそうにつけている
お客はもうレジの前に行列を作っている
旅行客もいるが、この時間帯は常連のお客さんが多いようだ
ひさしぶりだねおばあちゃん しばらく顔を見なかったけど元気そうだね
お兄さんとおばあちゃんの会話だ
新鮮で値段はそう高くないから人気があるんだろう
食用菊とほうれん草と里芋を買ってきた。