デジドリ日記

四季折々のデジカメフォトで日々の
生活を豊かにしよう

山茶花の垣根

2015-01-31 10:29:13 | Weblog



今 散歩道で山茶花が賑やかに咲いている
すぐ近くの家の生垣の山茶花も続々と開いている
昨年はどこの山茶花も不作気味だったが、今年は違う 皆元気だ
ここの生垣は手入れがいい
毎年綺麗に剪定されるので垣根自体がすきっとしている
今はまだ満開になっていないが、満開になると見事だ
もうはなびらが落ち始めているが、最盛期になると下の道路がピンクで染まる
こうやって開いている花にうっすらと雪が被さるともっと良い眺めになるが、
今年はどういうわけか雪が少ない  期待できそうもない。


シルバーマーク

2015-01-30 13:14:20 | Weblog



免許証更新に行った時に、免許センターの売店で高齢者マークを買った
このマークをつけるべき年齢はとっくに過ぎていたんだが、
マークを何処で買えばいいのか判らないのでほったらかしておいた
昨年の高齢者講習の時に自動車学校で買えばよかったんだろうが、
バタバタしていて忘れてしまっていた
センターの売店を覗いてみたら、600円で売っている
さて 何処に貼り付けるか
2枚セットの一枚をフロントカバーの左側に付けた 運転席からは見えない
もう一枚は後の左側につけようとしたが張り付かない
ここの部品は鉄製ではないようだ 荷台のカバーにつけた
マークは4枚の葉で出来ている
どの配置でつけたらいいか 葉の色は四つある
緑は春 青は夏 黄色は秋 朱色は冬 そんな風に見える
季節に応じて付け替えてみるか・・・


免許センター

2015-01-29 11:06:53 | Weblog



運転免許証の更新に行った
午前中は混みますよ と教えられていたので午後出かけた
午後も受付開始直後は混むから、少し時間を延ばして2時近くに免許センターに着いた
全然混んでいない スイスイと受付場所を廻って、写真撮影をした
講習があるかと思ったが、写真撮影が終わってから受付の前で待つように指示があった
10分ほど待っていたら新しい免許証が来て古いのと交換 これで完了
最初の受付から新免許証受け取りまで約30分だった
今まで何回か免許証更新に来たが、今回が最短時間だった 手数料2500円
これは高齢者講習を受けたためなんだ
昨年11月の初めに中央自動車学校で講習予備検査と高齢者講習を受けた
時間は180分 手数料6000円
全部で3時間半かかった 手数料は8500円
免許証更新も時間とお金がかかるね。


ベビー用品が多いネ

2015-01-28 15:40:34 | Weblog



探し物があってハードオフのお店に行った
整理棚が出ていないかと思って探したが今回は適当なものが無い
周りを眺めるとベビー用品がかなり出ている
一番上にベビーカーがずらりと並んでいる
手前に男の子用 奥のほうに女の子用
これらは何年くらい使われたんだろう
子どもの成長具合で違うんだろうが、3~4年くらいは使われたのかな
裏側にはベビー用の椅子が並んでいる 家の中で使うやつだ
これらのベビー用品は家に置いておくとかなりのスペースが必要だ
子どもが大きくなって不要になったらここのお店に持ち込むのが一番いいだろうね
これらの品物が並んでいる棚の下のほうには子供用の衣類がびっしりと並んでいる
新品でなくても十分使える よく探すと掘り出し物がありそうだ。







水仙が参加している

2015-01-27 17:49:35 | Weblog



いくとぴあ食花に行った
今日は食育・花育センターではイベントは無し
料理実習室で田舎料理の体験があるだけだ
アトリウムの花のベンチはポインセチアとシクラメンで埋まっている
いまは何処に行ってもこの二つが幅をきかせている
その中に水仙が加わっている
これらはつい最近加わったものだ
豪華さではポインセチアやシクラメンに負けるが、清楚さでは負けない
すらりと伸びて黄色い花を付けている
水仙に続く花は何になるんだろう?


もちつき

2015-01-26 10:56:48 | Weblog



いくとぴあ食花の食育・花育センターで花のベンチを眺めていたら館内アナウンスがあった
午前11時半から、キラキラマーケットでもちつきがあります どうぞご参加ください
動物ふれあいセンターによってアルパカの様子を見てからキラキラマーケットに廻った
お米のコーナーの前にビニールシートが敷かれて石臼が座っている
周りは子ども連れの家族で一杯になっている
もちつきの現場を見るのはおかあさんも初めての人が多いのだろう
時刻が来たら担当のおねえさんからアナウンスがあった
今日は餅を搗くのは男性ではありません 女性二人で搗きます
その二人を紹介します それぞれの挨拶 緊張気味だ
もち米が石臼に入る 湯気がもうもうと立ち上がる
二人の女性がもち米をこねる これが大変なんだ
ここでしっかりこねないと良い餅にならない
こねあがったら杵を持って搗き始める
搗き終わったら一口ずつご馳走になる 
熱気があふれるコーナーになっていた。


全国児童画コンクール

2015-01-25 15:42:19 | Weblog



レッスンの帰りにデッキー401に寄った
スーパーのレジを出たところに児童画が張ってある
第33回全国児童画コンクールの応募作品の中でここのスーパーで受け付けた作品の展示だ
近くの保育園の園児や小学校の生徒の作品が並んでいる
それらの脇に全国の応募状況や入賞作品の案内が出ている
毎日新聞社が主催して、ここのスーパーがメンバーになっている全国規模のグループが協賛している
総応募作品数は57万余あった
一枚の作品について5円を、東日本大震災で被災された被災児童育英基金に寄付される
寄付金の総額は286万円余だそうだ 凄い金額だね
文部科学大臣賞の幼児の部・小学校低学年の部・小学校高学年の部のそれぞれが出ている
みんな良い絵を描いているねぇ
こうやって絵を描いて応募すると育英基金に寄付されるんだ
来年も皆に頑張って描いてもらいたいね。


工事順調

2015-01-24 11:36:56 | Weblog



散歩道で今住宅の新築工事が真っ最中だ
昨年の暮れから始まっている
ちょっと留守にしていたら、骨組みがかなり進んでいる
今は一番上の屋根の部分の組み立てに入っている
ここの前の家は一軒屋だった 脇の畑の持ち主の家だった
今日 よく見ると一軒屋ではない
北側と南側にほんのちょっとした空間がある
二世帯住宅ではなくて、隣り合わせの2住宅だ
老夫婦と若夫婦の家なのかもしれないね
木造住宅の建築スピードは速い 春には完成するかな?
建築現場を眺めるのは楽しいね。


図書館の森の鳥たち

2015-01-23 13:25:56 | Weblog



県立図書館の入り口の脇に、県立図書館周辺の動物・植物写真展示コーナーがある
何枚かの写真が出ている 今は野鳥の写真が並んでいる
撮影された場所と日付けが出ている
それらを眺めると、いろんな鳥がいるんだね
コゲラ アカゲラ キジバト などが写っている
場所はどこか いつも通っている道の脇の木々で撮影されたものばかりだ
いつもはなにげなく通っているところにこんなに野鳥が来ているとは知らなかった
どの写真を見ても鮮明に写っているから、高級カメラの望遠レンズで撮ったものだろう
撮影した人はけっこう苦労したろうね
鳥の動きは早い 同じ場所にじっとしていることはない
しょっちゅう動き回るからタイミングを捉えるのに大変だ
又良い写真が出来たら是非展示してもらいたい。


北陸4県の旅へのいざない

2015-01-22 19:18:41 | Weblog



県立図書館のエントランスギャラリー
今週は 北陸4県の旅へのいざない
北陸4県 新潟 富山 石川 福井 
それぞれの図書館が所蔵している「いにしえの旅」の様子を知ることが出来る貴重な資料の展示だそうだ
各県の今のポスターや絵葉書が出ているが、
昔の書物もけっこう展示されている
新潟県はもちろんそうだが、各県とも冬になるとかなりの雪に見舞われる
この豪雪にまつわる書物が昔から多々出ていてその一部を見ると相当難渋した様子が伺われる
漢字だけで書かれている古書はまるっきり判らないが、
絵が入っている書はなんとか判る
北陸新幹線が3月に開通する
その機会に北陸へ脚を伸ばしてみてはいかかでしょうか とでていた。