Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

平成27年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書・・・の記入例できました!

2014-10-24 14:28:25 | 年末調整

◎御訪問ありがとうございます。

最新の記入例はこちらにあります。(平成29年10月3日追記)

         ↑ クリックしてください。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

こんにちは、すぎぼーです



今年は、自然災害などがたくさんあって、しかも今月半ばまで大きな台風が相次いでやってきて・・・・
なんか、それらの備えとかに時間を費やしているうちに、はっと気づけばもう10月も終わり・・・

ん?なんか忘れてない?

あっ!年末控除申請!


(笑)思い出しました。で、急遽アップします。
控除証明書もそろそろ届いていますよね?
どこへ行ったか忘れないうちに、かためて保管しておいてくださいね



さてさて、

平成27年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と
平成26年分給与所得者の保険料控除申請書兼給与所得者の配偶者特別控除申請書

の記入例ができあがりました。



↓ クリックすると大きく表示されます。




 

さあ、今年も三重伊賀男さんと神戸秋男さんにがんばってもらっちゃいました~

みなさん、生年月日をそのまま使いまわしていると、大学生も気がつけば、社会人・・・・。

(だめです、扶養をはずれちゃいます

ということで、適宜若返らせてあります(笑)

 

 

昨年度と変わっている点は、

 

 

◎以上国税庁手引きより抜粋。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/pdf/04-06.pdf

 

それと、従来、神戸秋男さんは『零細企業で、給与所得をもらっているけど自分で国民年金を払っている・・』という設定(見本のためにムリからその設定でやっていた)でやっていたんですが、今は、どんな零細企業でも厚生年金に加入を義務付けられていますので、今年からその欄は空白にしております。

何を隠そう、あさだ建築も加入いたしました

加入しないと建設業の許可の可否に影響されるそうです。まだ未加入の企業は、加入にGO!です。

 

念のために国税庁のリンク張っておきますね。

◎源泉所得税関係ダウンロードリンク先

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/mokuji.htm

 

◎平成26年分 年末調整のしかた

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/01.htm 

 

さて、

毎年書いているんですが、見本はあくまで弊社の社員さん用に作成した物なので、お困りの方は見本にしていただいてかまわないんですが、表中使用の氏名住所は当然架空、金額も国税庁の手引きを参考にしたので、個別には違うと思います。

特に年金受給者や障害者の方の扶養がとても複雑になってきておりますので、個別ケースについては、やはり会社のご担当者に問い合わせてくださいね。

ここ数年、個人的な質問を受けているのですが、間違ったことを言うと大変なことになりますので、できるだけ会社に聞いてくださいね。

最後に、「この見本を使って計算を間違えた」とか「損害を被った」とかのご苦情にはお答えできませんので、ご了承の上お使いください

 

 

それでは、皆様ご健闘を!!

 

 


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (かめめ)
2014-11-17 11:32:13
今年も記入例使わせて頂きます(__)
返信する
かめめ様へ。 (すぎぼー)
2014-11-18 10:50:11
かめめ様、コメントありがとうございました!

去年もひょっとしたら、使ってくださっていたのかな?
どうもありがとうございます

またぜひ御訪問くださいね

返信する
今年も (hoko)
2014-11-19 15:17:19
いつも覚えられなくて
今年も訪問させて頂きました。
わかり易くて助かります。
ありがとうございました。
返信する
hoko様へ。 (すぎぼー)
2014-11-20 13:13:21
hoko様、コメントありがとうございました

いつも御愛顧いただいているようで、とっても嬉しいです。
私自信、実は「あれ?これどう書くんだっけ??」っていまだに迷うんです(実のところ・・・)

また、ぜひ御訪問くださいね

返信する
Unknown (Unknown)
2014-11-25 20:55:46
通りすがりのものです。
大変丁寧で、どういう関係のかたの作成かと、
改めて確認してしまいましたが、
税理士や会計士ではないのに、
たいへんステキな出来栄えです。

大変参考になりました。ありがとうございます。
返信する
通りすがりの・・様へ。 (すぎぼー)
2014-11-26 09:42:17
コメントありがとうございました!

そうなんです、税理士でも会計士でもないんですが・・・(笑)
ただ、総務全般はしております。

今では国税庁さんの手引書にもちゃんとした記入例が載っておりますが、当初はなくて・・・
仕方なく自分で作成したのが始まりです

皆様の励ましがあったからこそ、もう何年も続けてこれたと思うんです。

どうも、御訪問ありがとうございました

返信する
北の国から (北海道民)
2014-11-29 23:21:32
北の国から失礼いたします。
毎年、参考にさせて頂いております。
本当にありがとうございます。

今後ともよろしくおねがいいたします!
返信する
北海道民様へ。 (すぎぼー)
2014-12-01 09:30:53
北海道民さま、コメントありがとうございました!

ワォ!北海道の方まで使っていただいているとは・・・
なんて、嬉しいんでしょ

毎年こうやって続けていられるのも、皆様の励ましあってこそです。
こちらこそ、ありがとうございます


来年もがんばろう!そして、また御訪問いただけますように
返信する
ありがとうございますありがとうございます (ゆっきー)
2014-12-05 09:04:15
毎年この時期この2枚の為に憂鬱な思いをさせられていました。調べてもなかなか理解できず、いろんな方に聞きながらやり過ごしていたのですがさすがにそれも辛くなってきていました…

私の救世主です。
本当に助かります

コピーして下書きしたものを会社で確認してもらいます!!
返信する
ゆっきー様へ。 (すぎぼー)
2014-12-05 09:42:06
ゆっきー様、コメントありがとうございました

私なんか、自分で記入例作っているくせに、未だに『えっーと、ここはどう書くんだっけな??』って迷ってばかり・・・(笑)

でも、サラリーマン(ウーマン?)にとっては、少しでも税金が返ってくる大変ありがたい制度なので、がんばって書いています

また来年もがんばりますので、ぜひ御訪問くださいね

返信する

コメントを投稿