惑い星に花と緑

花や街の木々の写真で、バーチャル散歩をお楽しみくださいませ。

黄烏瓜とウォーキング

2009年08月18日 | 雑草

毎年夏は不健康にも痩せていってたんだけど、
今年は色々私生活が忙しく仕事で歩き回らなくなったら、
痩せにくくなり次第に体重も増えてきて・・・、
サイズ的にはあまり変わらなかったので油断してました。
(体重計も電池入ってないし・・・)

食生活は全く変わってないのでこりゃ~運動じゃないとダメだと思い、
ジョギングは嫌なのでとりあえずウォーキングから始めてます。
もちろん日が暮れてから。

散歩好きには夜はつまらないと思っていたら意外や意外なかなか面白く、




キカラスウリの実





昼間気付かなかった幹線道路を横切る渡り橋






キカラスウリの花






無駄に夜景を撮ってみたり






キカラスウリの実たちが可愛かったり



ウォーキングしながらキョロキョロしては面白いものを見つけ、
終了後、目をつけたモノを激写して楽しんでいます。



塩辛蜻蛉

2009年08月17日 | 

シオカラトンボですって。

指を立ててトンボがとまるようにしたこともあったけど、
虫嫌いもあり一度もとまることはなかった。





あまり飛んでない姿も見たことないので、
これだけいたるところにとまってると気持ち悪い。






子供たちは楽しそうに網を持って追い掛け回してたけど、
何でみんなトンボ捕りするんだろう?


お墓参り

2009年08月16日 | お散歩

母方のお墓が実家近くなのでお参りに行ってきました。





イチョウなのですが銀杏がいっぱい実っていて
枝が垂れ下がっていました。
昔、ギンナン拾いをココでしたような・・・。






お寺を10年ぐらい前に新しく建て替えてから
一度も中に入ったことがなかく、
母が用があるというので一緒に入ってみたら
こんなゴージャスな中庭があってびっくり。








お寺ってよりは斎場に近い。
昔からお寺ってよりは斎場か!?ってぐらい
お葬式をやってたからな~。






自宅近くの道路を幹線道路並みに広げ無駄だな道だと思っていたけど、
空が大きく夕日も綺麗に見えたからちょっとだけ無駄じゃなくなった。


犬芥子

2009年08月15日 | 雑草

イヌガラシ。





近所では白いタネツケバナしか見かけないので、
黄色のイヌガラシはとっても新鮮。


そろそろ・・・

2009年08月11日 | 

デュランタと





ミニバラのブルーフォーユー。


そろそろ咲くぞ!と思ってたら、



デュランタは紫がちら見えし、





ブルーちゃんは咲ききっていた・・・。
しかもピンクだし・・・。


昨日、大雨でベランダに出なかったので咲いてるのに気づかなかったよ。


夏と汗

2009年08月10日 | お散歩

大賀蓮を見に行ってきました。

が、
日差しを遮る木もない公園は暑くて参る。
歩いてると風を感じるのでいいけど、止まるとドッと汗が湧き出てくる。
汗かきでなければ夏も好きになれたのに・・・。


2009年08月08日 | 

招かれざる客、セミ。
洗濯干しにベランダに出て、洗濯ネットをポイッとしたらいた。
それまで気づかなかったことにゾッとする・・・。

これぐらいの大きさの虫は全て『黒いヤツ』にしか見えない。
ヤツがいないといわれる北海道に移住したいは・・・。


夏の夕暮れ前

2009年08月07日 | 

憎々しい直上の太陽は傾き、






風も出てきて日中よりは過ごしやすいが、






それでも暑い。
あともう少し、もう少しで日が落ちるのに、






夏は「そのあともう少し」が待てない。


皆既日食時、「気温が下がったのが体感できた」
というのが理解できなかったけど、
夕暮れ前それを感じることが出来ました。
ホント、急に気温が変わるんですね。


機動戦士ガンダム

2009年08月05日 | 

ガンダムに全くもって興味はないのだが、
旦那君が大好きということで馴染みはある。





この実物大ガンダムのプロジェクトを知って旦那君はキャッキャッ喜び、
あたしは股の下を通れるのかが気になる。

服を着てる人形をスッポンポンにしたがり、
リカちゃん人形にいたっては常に全裸。
これ幼少期からのあたしの性癖?

で、股の下を通れるなら見に行きたいと思ってたら、
通れるらしく行ってきました。





股の下!






後ろ。






満足満足。