goo blog サービス終了のお知らせ 

田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

大阪の空

2010年04月01日 | 日記


なんだか最近、妙に空の写真が撮りたくなります。
この写真は大阪ミナミ、道頓堀の風景です。先日仕事の合間に撮りました。

何の仕事かと言いますと、以前にもブログで紹介したガイドの仕事です。
お昼休み、お客様の食事の手配を終えて、次の集合場所で待っている間にパチリ。

ガイドの仕事と言えば、先日、同業他社の大手旅行会社が、
「無資格のガイドを使用し、運輸局から厳重注意を受ける。」なんて記事を読んで、結構ショックでした。
同業他社の違法行為を知ってショックでしたし、
ガイドに資格がいるなんてことを知らずにいた自分にもショックで。

でも大丈夫です。

心配になって会社に問い合わせると、
「資格がなければ出来ないガイドと、資格がなくても出来るガイドがあり、
バスを使用して観光地を巡るだけのこの仕事は、資格がなくても出来る仕事です。」
とゆう返答を明確に頂きました。
なんせ僕は旅行業に関しては、まったくの素人ですし、
旅程管理なんて専門的知識もスキルもありませんから。
こうゆう時に会社が責任を持って説明してくれると大変助かりますね。
ツアープランニング会社に感謝です。

しかし、素人とは言っても仕事です。
他府県からお越しになる旅行者の皆様の1日を、1人でお預かりする訳です。
しかもバスに乗って混雑する大阪の街を移動する訳ですから時間の管理も大変です。
昼食の手配や、移動の時間配分、集合時間の設定、人数の確認・・等々。
何より帰りの電車の時間に遅れない様に、
責任を持ってお客様を駅まで送迎せねばなりません。
場合によっては電車や市バスの乗り場も案内したりで。
資格こそ持っておりませんが、やっている内容は添乗員さんのそれと似ています。

ただ・・

大変ではありますが、この様な仕事が出来てとても幸せです。
専門的な知識もないフリーの僕ですが、
僅かな人生経験をもとに誠心誠意ガイド、接客をさせて頂いております。
今まで経験してきた膨大な数のアルバイト、そしてお芝居での経験。
つまりは今まで接してきた、数え切れないほどのお客様に、
ここまで自分を育てて頂いたんだなと実感しております。

深く感謝をするとともに、
あらゆる場面でその感謝をサービスに変えて、お客様にご恩返しをさせて頂きたいです。

社会人としても、芝居人としても。


◎近畿日本ツーリスト なにわのガイドと巡る大阪周遊バス 是非ご利用下さい♪

◎大阪観光プランナー、オダギリさんの『大阪全部行ってみるブログ http://kanko.osakazine.net/
こちらも是非ご覧下さいませ。大阪の魅力が沢山紹介されております。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何でもない日々 | トップ | 企画書なるもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぐみ)
2010-04-01 18:21:52
コツコツの毎日の成果が仕事に繋がっているのですね~。すんばらしいです。

ものすごく・気をつかわれる仕事にまたもや~脱帽です。

あたしに・名古屋説明は・できませぬ・・・。
返信する
Unknown (サトル)
2010-04-02 23:20:07
久々に(?)自己アピールみたいな日記でした

あれこれやってきて、上手く出来なかったことの多い人生でしたが、
無駄なことはなかったんだなって、感謝してるんです

あと、地元大阪。郷土愛?ってほどでもないけど、「大阪も悪くはないな~」なんて思ったりして。
自分が生まれて土地ですもんね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事