作詞作曲、練習、ライブ、それしか出来ない。
音楽活動をしていく上でそれ以外にもっと沢山しなくてはならいことがあるはずなのに。
芝居もそうだった。
執筆、演出、稽古、本番、それしか出来ない人生だった。
その領域を超えられない、その他のすべきことに手が回らない人生だった。
まだやるの?と自分に問えば、
まだやる。やめるという選択がないだけ。
という返答が返ってくる。
作るだけで売らないし売れない。
その自覚を持ちながら自己嫌悪ばかりの人生である。
それにしてももしんどい。
正直ほんまにしんどい。
あまりネガティブなことは書かないほうがいいとは思うけど、しんどい。
しかし心底ネガティブな状態ではない。
しんどくてそれで良いと思っていたりもする。
そもそも好きで自分を追い込んでいる。
体力は限界、
心もすでに折れている、
己の能力の低さに日々打ちのめされている、
そんな状態だからこそ辿り着ける世界もあるのかも知れない。
本当の意味での限界はまだまだ遠い。
もうちょっと楽しんだらいいのにと思うこともあるけど、
それが性格というもの。
もう仕方ないと思って諦めている。
さて週末はどんな声で歌うんだろう?
BEA'S CAFE Presents 吟遊詩人の夜

【日時】12/5(日)19時半オープン20時スタート
【料金】1500円(1ドリンク付)
【場所】BEA'S CAFE
【出演】田中悟
ツイキャス配信
https://twitcasting.tv/singer_master/
任意投げ銭
https://wesk.stores.jp
ご予約・田中悟WEBSITE
https://tanakasatoru.wixsite.com/home-1#
ふとした時にこっそりと自分の曲を鼻歌で歌う時がある。
全身の力を抜いて体の中に響かせるようにノンストレスで。
もしかしらその時のキーが答えかも。
パフォーマンスも然り。生き方も、存在の仕方も。
音楽活動をしていく上でそれ以外にもっと沢山しなくてはならいことがあるはずなのに。
芝居もそうだった。
執筆、演出、稽古、本番、それしか出来ない人生だった。
その領域を超えられない、その他のすべきことに手が回らない人生だった。
まだやるの?と自分に問えば、
まだやる。やめるという選択がないだけ。
という返答が返ってくる。
作るだけで売らないし売れない。
その自覚を持ちながら自己嫌悪ばかりの人生である。
それにしてももしんどい。
正直ほんまにしんどい。
あまりネガティブなことは書かないほうがいいとは思うけど、しんどい。
しかし心底ネガティブな状態ではない。
しんどくてそれで良いと思っていたりもする。
そもそも好きで自分を追い込んでいる。
体力は限界、
心もすでに折れている、
己の能力の低さに日々打ちのめされている、
そんな状態だからこそ辿り着ける世界もあるのかも知れない。
本当の意味での限界はまだまだ遠い。
もうちょっと楽しんだらいいのにと思うこともあるけど、
それが性格というもの。
もう仕方ないと思って諦めている。
さて週末はどんな声で歌うんだろう?
BEA'S CAFE Presents 吟遊詩人の夜

【日時】12/5(日)19時半オープン20時スタート
【料金】1500円(1ドリンク付)
【場所】BEA'S CAFE
【出演】田中悟
ツイキャス配信
https://twitcasting.tv/singer_master/
任意投げ銭
https://wesk.stores.jp
ご予約・田中悟WEBSITE
https://tanakasatoru.wixsite.com/home-1#
ふとした時にこっそりと自分の曲を鼻歌で歌う時がある。
全身の力を抜いて体の中に響かせるようにノンストレスで。
もしかしらその時のキーが答えかも。
パフォーマンスも然り。生き方も、存在の仕方も。