本日、田中悟メールマガジン『俳遊詩人』#18を配信致しました。
今回は僕が野球に興味を持ち始めた頃のエピソードです。
小学校低学年までは、どちらかというと大人しくて、
休み時間も教室で絵を描いたり、漫画を描いていたりしたのですが、
4年生になる頃から、無性に野球がしたくなったんです。
野球漫画の影響かな?なんて思ったりもしています。
当時大好きだったのが、
『ドカベン』『野球狂の詩』『球道くん』。
昭和を代表する水島新司の世界ですね。
大人しく絵を描いていることに飽きたのか?
突然、漫画の主人公達のように野球がしたくなったんです。
そこから180度性格も変わって熱血野球少年に。
子供って、ひとつのきっかけで大きく変わるものなのかも知れませんね。

※6年生の時のノートから。『タッチ』かな?

※同じノートの落書き。ザクですね^^;やっぱり絵もずっと好きだったんですね。
大人になった今、役者をしているのも不思議なもんです。
もうすぐ夏休みイベントの本番。
子供達に夢や希望を与えられるかな?
楽しく真剣に頑張ります☆

田中悟メールマガジン 『俳遊詩人』
無料登録ページはこちら!!→http://tanakasatoru.wix.com/home-1#!mail-m/cbq1
登録して頂くとHPでバックナンバーもご覧頂けますので、
ご興味ありましたら、是非お気軽に登録して下さいませ(^-^)
今回は僕が野球に興味を持ち始めた頃のエピソードです。
小学校低学年までは、どちらかというと大人しくて、
休み時間も教室で絵を描いたり、漫画を描いていたりしたのですが、
4年生になる頃から、無性に野球がしたくなったんです。
野球漫画の影響かな?なんて思ったりもしています。
当時大好きだったのが、
『ドカベン』『野球狂の詩』『球道くん』。
昭和を代表する水島新司の世界ですね。
大人しく絵を描いていることに飽きたのか?
突然、漫画の主人公達のように野球がしたくなったんです。
そこから180度性格も変わって熱血野球少年に。
子供って、ひとつのきっかけで大きく変わるものなのかも知れませんね。

※6年生の時のノートから。『タッチ』かな?

※同じノートの落書き。ザクですね^^;やっぱり絵もずっと好きだったんですね。
大人になった今、役者をしているのも不思議なもんです。
もうすぐ夏休みイベントの本番。
子供達に夢や希望を与えられるかな?
楽しく真剣に頑張ります☆

田中悟メールマガジン 『俳遊詩人』
無料登録ページはこちら!!→http://tanakasatoru.wix.com/home-1#!mail-m/cbq1
登録して頂くとHPでバックナンバーもご覧頂けますので、
ご興味ありましたら、是非お気軽に登録して下さいませ(^-^)