goo blog サービス終了のお知らせ 

17音の記録 やぶにらみ

気が向いた時の記録

 俳句・無季の句 川柳と 関連記事

蝸牛

2023-06-21 06:04:34 | 日記
表札に一画くわへ蝸牛

季語 蝸牛 陸生の巻貝で、五・六層から成る螺旋型の殻は多くの種類で右巻、また頭部には長短二対の触角があって伸縮する。体は粘膜で湿り、乾燥すると身を殻の中にいれて殻口に薄膜を張る。種類も多く日本全国に700種ほど棲息する。雌雄同体で土中に卵を産む。5~7月頃、特に雨の中に姿を見ることが多い。
野菜などに食害を及ぼす。フランス料理では食用に供する。歳時記抜粋。

掲句 門柱の表札の景

例句 蝸牛いつか哀歓を子はかくす  加藤楸邨