桐の花 2023-06-13 08:33:58 | 日記 幼児の首の飾りに桐の花 季語 桐の花 畑や庭に栽培されるゴマノハグサ科の落葉高木。手入れもされず放置されている木など、10mを超す樹高のものもある。箪笥や下駄箱、琴をはじめ、端材では下駄を作った。女の子が生まれると、嫁入り道具を作るために桐の木を植えたりもした。初夏の頃、巫女の振る鈴のように紫色の筒型の花が花序をなして咲く。地に広がって落下しているので桐の木の存在がよくわかる。拾って手にすると良い匂いがする。遠くから眺めても紫の色が美しい。例句 山々に麓ありけり桐の花 小島 健