goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新鮮つがる日記☆

青森県津軽地方の旬な情報をお届け!観光の情報に限らず、文化・生活など様々な面から津軽の魅力を全国の皆様にお伝えします!

二三雲(にぞうくも)と呼ばれる。

2013年09月21日 06時10分13秒 | イベント
おはようございます。フロント 原田です。

アニメ・ジブリ大好きなこの私に人生最大級の衝撃的ニュースがもたらされました。


「宮崎 駿氏 引退」どっか~ん

そのニュースはTVでしかと見ました。今度は本気のようです。悲しいです。

但し、ジブリは健在なので今後の作品に期待したいと思います。(吾朗ちゃんファイト


さて、青森県立郷土館にて11月16日より「山本二三(にぞう)展」が開催されます。

私は存知上げなかったですが、アニメーション業界では大変有名な方だそうです。チラシを見ましたが

「天空の城ラピュタ」・「もののけ姫」などの背景画、さまざまなアニメーションを作り上げてきた方だと・・・(すごい)

その背景画は、考え抜かれた精密な描写・感情豊な風景表現で懐かしさや壮大さは多くの人を魅了してきた美術家の作品で

今回の展示会はそんな作品のベストセレクションを一挙公開。是非に、必ず見に行きます。


●山本二三(にぞう)展
   期 間   平成25年11月16日(土)~平成26年1月13日(月)
   場 所   青森県立郷土館

         大人から子供まで 絶対楽しめます。

今年のチャレンジは?

2013年09月17日 22時25分09秒 | イベント
ナイトフロント 島本です。

朝晩がだいぶ涼しくなってきましたので、そろそろ燻製でも作ろうかなと 

思っております。今年は「牛肉」=ビーフジャーキーで是非成功させたいと思います。


このブログでも以前にご紹介しておりました「2013 ひらかわフェスタ」ですが、出店の中に

「ひらかわ牛」が販売されているようなので、その肉を購入して作る計画です。

いままでの燻製とはちょっと出来上がりの様子がまったく違いますので、再度 本やネットを見て

知識を頭に入れてから肉を購入していきたいと思います。(できるかな?)


「2013 ひらかわフェスタ」はまだ行ったことがないので、今年は「ひらかわ牛肉」を購入しに

行ってきます。10/5・6の2日間でイベント・いろいろな出店があるようです、皆様も是非お出掛け下さい。

「麺麺街道」にも寄ってきます。ひらかわフェスタの帰りには温泉にでも立ち寄ってください。


「2013 ひらかわフェスタ」 お問い合わせは平川市経済部農林課  0172-44-111


限定800食!

2013年09月14日 21時23分27秒 | イベント
こんばんわ!  皆さんも大好きだと思いますが、カレー大好きの お課 マミです。

私は魚介系入りのカレーよりも肉系入りのカレーが好きです。皆さんはどっち派ですか!

また、COCO壱「半熟たまご鶏つくねカレー」にコーンのトッピング 最高です


9月半分が過ぎまして、来月の10月の第一土曜日・日曜日に「2013 ひらかわフェスタ」が開催されます。

会場はひらかドーム。この2日間にたくさんのイベント・出店・抽選会などがあり盛りだくさん

この中でも私の目当ては「地産地消カレー 1皿 200円(限定800食)」が狙いです。

その他にも会場内にはたくさん「ゆるキャラ」達がおりますので、是非会ってみたいです。(次男 だいご君がいいかも


●2013 ひらかわフェスタ
      
     日時 10月5日(土)・6日(日) 5日 午前 9:00~  ・ 6日 午前 9:10~
     場所 楽天イーグルス ひらかドーム
     問い合わせ 平川市経済部農林課 0172-44-1111

りんご娘のトークショーや三味線ライブもあります。是非 おでかけくださいネ

「パン派」?「ごはん派」?

2013年09月10日 08時38分51秒 | イベント
おはようございます。ごはん大好き!原ちゃんです。(原田)

皆さんは毎日の朝食は「パン派」ですか?「ごはん派」ですか?

おにぎり・お寿司・お餅・赤飯などなど考えただけどもヨダレが出てきます。

田んぼアートで有名な田舎館村で今月の29日に田んぼアートの稲刈りが実施されます。

今は手で稲を刈る作業がほとんどないので貴重な体験かな!と思います。



田舎館村 田んぼアート稲刈り体験

●月日・内容 9月29日(日) 8:30 受付
                   9:30 開会式

                  参加費 無料(おにぎり・豚汁 付)

●申   込 9月20日まで
                電話・FAX・メール OK

●お問い合わせ   田舎館村役場 企画観光課
                0172-58-2111(内線242番)まで



締め切り間近です。お早めにどうぞ!



晴れるといいな!

2013年09月07日 19時01分03秒 | イベント
こんにちは! ゆるキャラ大好きなフロント 木村 です。


朝晩が涼しくなり観光するにもスポーツをするにも、また収穫(実り)にもとってもいい季節です。

冬を前にまさに「天高く馬肥ゆる秋」です。


「スポーツ」と言えば全国的に「相撲」で有名な青森県!

今回9月15日にイオンモールつがる柏の駐車場にて ”復興応援 第一回青森県「ゆるキャラすもう大会」が

開催されるようです。青森県内のゆるキャラが大集合して大会が開催されるということです。



平川市の「ヤーヤくん」参加するようです。

日時 9月15日(日) 午前10:00~12:00
場所 イオンモールつがる柏 駐車場
    (お問い合わせ 0172-25-3450)

お出掛けして見て下さい。私も是非見てみたいです。(晴れるといいなぁ~)

涼しい夜の散歩

2013年08月24日 06時26分16秒 | イベント
先日のどしゃぶり雨のあと、幾分涼しくなったように思える今日この頃です。

ナイトフロント 島本です。

暑い時には考えられませんでしたが、涼しくなってくると趣味である’燻製 ,を

そろそろ始めようかなと思えてきます。(来週あたりでも・・・



唐突ですが、「水族館」はお好きですか?  また、 夜の水族館に行ってみたいと

思いますか?   なんか涼しそう!

青森市浅虫にあります「浅虫水族館」では、6月と9月の2ヶ月間のみ、「夜の水族館見学」を開催します。



照明は最小限の明るさにして、薄暗い中で夜の水族館を見て歩くという普段では見ることの出来ない

幻想的な魚や海の中の生き物の姿が見られ、また昼との違いも分りやすいかな??





浅虫水族館 「夜の水族館見学」

 9月の毎週土曜日の夜のみ開催

 時間 17:30~20:00

 料金 大人・高校生 700円   中・小学生 350円

 飼育員の方が解説してくれるそうです。

 詳しくは  017-752-3377


ロックな私!

2013年08月20日 07時36分56秒 | イベント
ミッキーマウスと暑い夏・熱いロックが大好きなフロント 木村です。

今日は、暑い夏・熱いロックが大好きな私のイチオシイベントを

ご紹介いたします。

9月1日(日)開催 「フジロックフェスタ!2013」
 このイベントはまだ新しいイベントで、昨年の2012に始まりました。
 藤崎町の音楽を主体としたパフォーマンスイベントで津軽全域より24団体の
 パフォーマーが集結し開催されます。その他には屋外駐車場では出店が多く並び、
 サッカーゲームあり、ゆるキャラ登場もありでさらには今年からフリーマーケット
 も始めます。是非お出掛け下さい。

日寺 9月1日(日) 10:00~18:30(予定)
 場所 藤崎町文化センター 大ホール及び屋外駐車場
 料金 入場無料です。!!!
 
 問い合わせ 藤崎をロックに奮わす会(佐藤菓子店内)
       0172-75-2217

 じゃぁ

この暑さの最中 今が旬!

2013年08月17日 06時27分24秒 | イベント
ナイトフロント 島本です。

まだまだ暑さが続く今日この頃です。扇風機を付けっぱなしで寝ています。

こう暑いと食欲も下がってきますが、この暑い最中に「今が旬のあま~いトウモロコシ」あります!

岩木山麓の大自然の栄養を十分に蓄えたブランド品の「嶽きみ」。(嶽は岩木山にある地名です。)

岩木山周辺に行くと道の両側に「嶽きみ」の出店がたくさん出ています。


「嶽きみ」



5月下旬に種まき  7月中旬に穂が出始めすくすくと成長して  8月中旬に収穫します。まさに今が「旬」

糖度18~20度(マスクメロンと同じ)!  値段がちょっと高めですが食べる価値あり!

9月上旬頃までには出荷してしまう様ですので、是非早めに購入されてみてはいかがでしょう。

イベントバカリ

2013年08月10日 06時27分18秒 | イベント
coco壱番屋の「バリバリチキンカレー」がお気に入りのフロント 原田です。
ちなみに 8月限定「夏野菜カレー」もGood!

連日暑い日が続きますが、昨日の朝の雨はすごかったですね。短時間で川が
増水していました。

今月8月は夏イベントが目白押しです。
8月 ねぷた祭り・ねぶた祭り、8月14日~の碇ヶ関の「御関所まつり」、黒石市の
「大川原火流し」(8/16)・「ふるさと元気まつり2013」(8/17)、藤崎町の「第44回
津軽花火大会」(8/20)など沢山!!

8/11 弘前聖愛高校の甲子園初対戦。まず、初戦勝利。みんなで応援しましょう。

弘前と甲子園つながりで8/25にも弘前市にて甲子園大会が開催致します。
ファッション甲子園2013
大会名 第13回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会
月 日 8月25日 13:00より
会 場 弘前文化センター

全国高校のファッション№1を決める夏の祭典

全国にはいろんな「甲子園」がありますね~

今宵、恋に舞い踊る。2013

2013年08月06日 06時13分45秒 | イベント
フロント 原田です。

毎日のこの暑さ とても眠れません。
今年の甲子園出場校 「聖愛高校」で初戦は第4日目 岡山県「玉野光南」との対戦。
初戦突破を所望。 8月11日第3試合です、是非皆様で応援しましょう。

 さて、青森ねぶた祭りも明日の最終日を残して終了です。(五所川原は8日まで)
この後は、日本三大流し踊りの1つ「黒石よされ」です。黒石ねぷた祭りと並ぶ黒石市
の夏のイベントの1つです。市内の「カネ長武田跡地」中心とした夜のイベントで8月
14日から開催致します。また、朝から行っている併催イベントも多数ありますので
是非ご観覧・ご参加ください。

●黒石よされ
    ー 黒石市民がひとつになり、未来へ伝統と誇りを伝えていく祭り -
 開催月日 8月14日(水)~20日(火)(*併催イベント含む)
 開催時間 13:00~21:45
        *月日により時間が違います。
 開催場所 カネ長武田跡地(駅前広場など)
 問い合わせ先 黒石よされ実行委員会 0172-52-3488

黒石よされの開催スケジュールを必ずご確認の上お出掛けください。