goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新鮮つがる日記☆

青森県津軽地方の旬な情報をお届け!観光の情報に限らず、文化・生活など様々な面から津軽の魅力を全国の皆様にお伝えします!

もう11月です。

2013年11月02日 22時10分29秒 | イベント

こんばんわ  ナイトフロント 島本です。

日本シリーズ第6戦 楽天が優勝に王手をかけた試合 「残念」 楽天が負けました。

次の第7戦で「日本一」が決定します。  ー 楽天よ  が・ん・ば・れ・ ー


いよいよ11月  中野もみじ山の紅葉も大分進んでおり、ホテル周辺の木々も色付き

寒くなりましたが紅葉真っ只中っていう状況です。紅葉の名所「十和田湖」は10月末には散り始め

11月上旬は紅葉の終わり頃かと思いますが、

11月9日(土)・10日(日)に 「 第4回 十和田湖ひめます祭り 」が開催されます。

9日 十和田湖保育園 よさこい演舞 ・ ゆるキャラ大集合(撮影会)など、また

10日 物産市・郷土芸能ライブ・抽選会・「ひめます汁」のお振る舞い などなど

あと、遊覧船にも500円で乗れる企画もあります。

寒くて身が縮まってしまいますが、温かくして是非お出掛け下さい。

●お問い合わせは  (社)十和田湖国立公園協会   0176-75-2425 まで


今年もあと2ヶ月 がんばりましょう

1コマ1コマに・・・

2013年10月29日 08時08分36秒 | イベント
日本シリーズ第3戦 巨人VS楽天 (共に1勝1敗) 個人的には「楽天」を応援してます。

フロント 八木橋です。おはようございます。


「映画好き」と言う人はたくさんいると思いますが、もれなく私もその1人です。

アクション・サスペンス・ホラー・アニメ・邦画・洋画など様々です。(ホラーは嫌いです。)
最近見た映画は東野圭吾原作「真夏の方程式」です。面白く楽しめる映画です。(レンタルDVDはまだ出てません)


「弘前りんご映画祭2013」

11月8日(金)~10日までの3日間、弘前中三8F スペースアストロにて開催されます。

弘前市ゆかりの映画で1970年代の弘前市の街並みや弘前市出身の役者さんが登場するのも・

実話を基に作られたものなど、多くの邦画・洋画など知的探究心を刺激する作品をラインナップ

されていますので、11月8日・9日・10日の3日間 各上映時間等をご確認の上興味のある

方はお出掛け下さい。


●お問い合わせ先 まちなかりんごだらけ実行委員会事務局(harappa内)

               0172-31-1128まで

さあ 今日も張り切って仕事しようぜ

寒いとき限定!

2013年10月26日 10時44分22秒 | イベント
おっはようございます。 おもてなし課マミ です。


朝晩 ほんとに寒くて風邪を引きそうです。皆さんご注意あれ

皆さんには自分自身の風邪の予防法というものはありますか?あったら是非教えて下さい。


私の風邪予防法は「食べて風邪予防法」です。この時期は「鍋」です。

「もつ鍋(味噌味)」です。それも「にんにくスライス と 鷹の爪 たっぷり」のもつ鍋。

「もつ煮込み」GOOD

さらに「鰹のたたき」です。 これも「おろしにんにく と おろししょうが たっぷり」の鰹。

この2品で乗り切ります。但し、休みの前日でないと食べれません。(とってもおいしんですけどぉ~)

くわしい作り方・材料等の詳しい内容はウェブにて


紅葉最高

当ホテル送迎の「中野もみじライトアップ」見学。先日見て来ましたけど「今が旬」です。

ホテル16:30出発でご案内しております。ホテルより約30分で中野に到着です。

出店も沢山出ておりますので、賑わいとライトアップされた紅葉がご覧頂けます。

宿泊された際には是非に。

それでは、また。

きらきら光る

2013年10月22日 09時43分47秒 | イベント
こんにちは フロント 原ちゃんです。


10月もあと9日、11月・12月と過ぎれば今年ももう終わりですネ。

仕事で土・日曜日の休みが取れなかったので今月中にはどっかに遊びにいくぞぉ~

絶対に  必ず  何とか  美味しい物を食べるぞぉ~

ちなにみ、昨日の夕食はハンバーグ・エビフライ・鶏のささみ・・・でした。(お子様ランチみたい


こう見えてミステリアスなものにも興味深々です。(食べ物だけでもありません。)

ミステリアス プラス 豪華絢爛 プラス 見目麗しいもの 大好きです。

青森県立美術館で「吉村作治のエジプトと古代文明展~太陽の船と七大文明」が開催されております。

黄金や宝石を使った装飾品の数々。「古代の文明に想いを馳せる」と言うよりも装飾品がほしいなぁと

是非興味のある方はぜひに・・・


お問い合わせは 青森県立美術館まで  017-783-3000

それでは、次回で・・・


継続は力なり

2013年10月19日 06時00分27秒 | イベント
おはようございます。ナイトフロント 島本です。


少々風邪ぎみで咳きがなかなか止まりません。皆様も十分にご用心下さいませ。

何をするにも「健康・元気」が第一ですので・・・・。


前回のブログでもご案内致しましたが10月26日(土)・27日(日)の2日間開催される

「奥入瀬渓流エコロードフェスタ」など「歩く・走る」についてのイベントがたくさん開催されております

日頃の鍛錬も必要ですが、まずは越えられそうな目標を設定しそれに目指して行きたいと思います。(続くかな?)

「岩木山登頂」は大きすぎましたので、「3km」からできれば。


気温が下がってきましたので、趣味の燻製「スモークサーモン」も作りやすくなってきました。あと、チーズも・・・

「スモークサーモン・スモークチーズをもってウォーキングに参加し昼食に食べる」という楽しみを持って行くと

一層の弾みがつくのではないかな・・・・っと。


当日はマイカー規制もあるのでご注意を

お問い合わせ (社)十和田市観光協会   1076-24-3006

それでは、後日結果報告を!

黄色がどうしても・・・

2013年10月08日 10時50分02秒 | イベント
おはようございます。 フロント原ちゃんです。


またもや台風が来ます。24号です。とっても心配です。



10月のイベント なんといっても「弘前城 菊と紅葉まつり」

毎年様々な白色や黄色などの色鮮やかな菊の花を絶妙な配置で装飾された綺麗な人形たち、

職人の手で大切の育まれた立派な大輪の菊の花など一見の価値ありです。

今年も10月18日から11月10日まで開催しておりますので、是非行ってみたいと思います。

お勧めは「夜のライトアップ」かな?

詳しくは弘前市立観光館  0172-37-5501 までお願いします。



それともう1つ、私だけでしょうか? どうしても「菊の花」を見ると美味しそうに見えてくるのは・・・・

特に黄色の菊が・・・・なぜかな?

スーパーなどで売ってる美味しい「食用菊」と重なってしまいます。


それでは、次回まで。

ぶなの森へ

2013年10月05日 06時49分59秒 | イベント
おはようございます ナイトフロント 島本です。


いつの頃からか朝早くや夜に車で走っているとウォーキングしている人やランニングしている人が

私の町内にも多く見られるようになっており「流行?」・「健康管理?」・・・

また、そういう人達の服装も様々ですネ。年齢層も様々で老若男女、格好も普段着のまま・ビシッとキメている人

・カラフルな人など多様です。


秋は山の中をウォーキングしてはいかがでしょうか!それも「白神山地」!
(渓流釣りをすると山の中・川沿いたくさん歩きますヨ)

今月の19日(土)・20日(日)に白神山地ビジターセンターにおいて「ふれあいデー」という

イベントがあります。更に今年は「世界遺産登録20周年記念」ということで盛大に開催するようです。

「棒パン体験コーナー」や「振る舞い鍋」、「お楽しみ抽選会」や「映画上映」なども、その他に並行して

ビーチにしめやにおいても産直物産展やお食事コーナーなど。


当日朝早めに行き思いっきりウォーキングを楽しんでから「ふれあいデー」に参加する、最高です。

詳しいお問い合わせは 白神山地ビジターセンター  0172-85-2810

当日、晴れると気持ちいいでしょうネ


JJ~じぇぃ?

2013年10月01日 06時08分50秒 | イベント
フロント 八木橋です。おはようございます。
休みの日 家では「読書の秋」ということで「永遠のO」を読書中です。
最近は遠出も苦手なので、近くのパワースポットへ出掛けてみるのもいいかもです。


そこで弊社の「2013秋冬の宿泊・日帰りプラン」のチラシの中から近くのパワースポットを紹介します。

「灯台下暗し」というか当ホテルには「日本唯一のりんご大観音像」があります。

こここそがパワースポットです。良縁・豊作・安産や大願成就などの願い事が叶うかも?(行ってみよう



そのほかには、宿泊者専用特典となりますが10月13日より「中野もみじ山ライトアップへGOGOアップルもみじ号」

の無料送迎バスが運行いたします。

お昼にも紅葉を楽しみ夜はライトアップで。

また、宿泊だけでもありません日帰りでもたくさんのプランがございます。特に日帰り企画の「かに釜飯四季彩松花堂弁当プラン」プラン名は

長くて舌を噛みそうですが、じぇじぇじぇ! (あまちゃんより) お得感満載のお料理内容です。

そのほかにもレストランのランチプランなど様々



遠出もいいけど・・・・   それではまた次回まで。 シィー・ユー・上げイン

豪華絢爛

2013年09月28日 22時25分24秒 | イベント
こんばんわ ナイトフロント 島本です。

朝晩はすっかり涼しくてストーブが恋しくなりました。9月ももう終わりですが
最近は天気も良く気持ちのいい日が多くレジャー・旅行にはいい季節です。

ところで個人的な話ですが、高視聴率番組「半沢直樹」の最終回ご覧になりましたか?
最終回最高視聴率42%だそうです。スゴイ

10月といえば「菊と紅葉まつり」ですね。今年も10月18日から弘前城内にて開催されます。
入場料は大人300円かかりますが、見所満載でNHK大河ドラマ「八重の桜」の菊人形・
岩木山・五重塔をかたどった菊飾り、土日・祝日の沢山のイベントも楽しみです。
また、夜のライトアップも必見です。日没~21:00まで行うようですので是非見に行きましょう。

くわしい内容のお問い合わせは 弘前市立観光館 0172-37-5501

 
黒石市 中野のもみじ山のライトアップも最高です。当ホテルでもご宿泊お客様用の企画で
ライトアップをご覧になるお客様には無料で送迎いたしますのでこちらもお忘れなく
(10/13より 前日までの要予約)

地元の魅力満載!

2013年09月24日 09時22分30秒 | イベント
おはようございます。おもてなし課 マミです。 

平川市の公用バスに「ヤーヤくん」と「ひらかわ元気ファミリー」がラッピングされているバスが登場しました。

ひらかわ市内・県内外を観光PRのため走りますので是非見つけてみましょう。


今月16日「ひらかの魅力 味わいバスツアー」が開催されます。秋は何かと県内外の有名観光地に遊びに行く方が

多いと思いますが、平川市内にも見てすばらしいものがあります。是非この機会にツアーに参加してみましょう。

参加料1人 2500円で案内ガイドの方と観光地見学・昼食に温泉入浴、さらにおみやげまでついてます。

かなりお得ですね。

申込は10月10日(木曜日)までとなっております。興味のある方は是非!

りんご収穫体験もあり

●お申込・お問い合わせ  平川市商工観光課 0172-44-1111(2184)まで