goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新鮮つがる日記☆

青森県津軽地方の旬な情報をお届け!観光の情報に限らず、文化・生活など様々な面から津軽の魅力を全国の皆様にお伝えします!

雪おんなコンテスト

2014年01月18日 08時40分56秒 | イベント
おはようございます。お課 マミです。


今年最初のブログなので、「新年明けましておめでとうございます。」

昨年もブログに書き込みしましたが、今年も多くのイベント・ゆるキャラを紹介していきますので

宜しくお願い致します。

早速「バサラくん」はご存知ですか? 浪岡のゆるキャラです。





来月2月の8日~9日 浪岡城落城435年記念 やぶこぎ大会が開催されます。

その大会の中で 8日に前夜祭で「雪おんなコンテスト」が18:00~あるそうです。(男性参加?)

雪おんな(仮装・女装?)と猟師役との寸劇でセリフも「今夜泊めて下さい」など・・・

怖さよりも爆笑度・不気味さ・ユニークさで勝敗(優勝?)が決まるのでしょうネ。

お問い合わせは 青森中世の館  0172-62-1020

是非 一度見て見たいと思います。

このイベントに「バサラ君」も出てくると思います。じゃあ

雪だるま

2014年01月14日 08時24分59秒 | イベント
おはようございます。 ナイトフロント 島本です。


今季最大級の寒波、寒いですね。毎日毎日雪片付けです。


冬のお祭り メジャーなのは2月8日~11日開催の弘前市の「第38回 弘前城雪燈籠祭り」。

みちのく五大雪燈籠祭りのひとつで、雪像のほかに「ミニかまくら」などの展示や体験もの

様々なアトラクションや夜に行う幻想的なライトアップ、内容盛りだくさんのお祭りです。


黒石市には雪だるまコンテストという催し物があります。

タイトル = 津軽くろいし みんなの雪だるま 『 私の雪だるまコンテスト2014 』

これは各自思い思いの「自作の雪だるま」を作り、その雪だるまの写真をとって

手の込んだのも?・かわいいもの?・完成度の高いもの?で競い合うコンテストです。(審査基準は知りませんが・・・)

そこら中にある雪で「自分の雪だるま」作って応募してみてはいかがでしょうか?

くわしくは下記のチラシをご覧下さい。




また、チラシの最後に別の催し物も載ってます。

真冬の自転車レース

2014年01月11日 07時04分44秒 | イベント
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

ナイトフロント 島本です。(おはようです!)


皆さんお元気ですか? 正月太りしてませんか? こたつから出ましょうよ。

雪は降ってますが、外に出て太った(なまった)体を動かしましょう。

冬のスポーツはスキーやスノーボードだけではありません。冬こそ「自転車」です。



青森市の競輪場の駐車場にて、雪上の自転車(マウンテンバイク?)による3時間の耐久レース

が行われているのはご存知ありませんか?今回で2回目だそうです。

「この寒いなが何してるじよ!」と思う方が多いと思いますが、今年の1月12日(日)にレースが

行われます。童心に帰って雪まみれの自転車レースはおもしろいかも?

優勝の賞金もあり(10万円???)です。興味のある方は是非参加してみて下さい。

アフターも楽しみですよ。

●雪上青森3時間エンデューロ実行委員会  お問い合わせ先 017-752-2647

 参加費用もかかります。

 
 大滝詠一さんの訃報聞きました、とっても残念です。心よりご冥福を祈ります。(ファンより)


来たれ 2014

2014年01月04日 10時15分08秒 | イベント
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

2014年 午年 今年が皆様にもより良い一年であります様にお祈り致します。

課 マミです。

お正月はお仕事ですので、このあとゆっくり休みを満喫します。(お正月の雰囲気なしですが・・・)
 
初詣 今年も一年健康で過ごせますようにお祈りしてきます。(神頼みです。)



お正月から神頼み ⇒ 各地の神事・お祭り ⇒ 鬼沢のはだか祭り

400年前の江戸時代から続く伝統行事で、男衆がふんどし姿で冷水に浸かり穢れ取り除いて

心身を清める「水垢離(みずごり)}をして、神仏に家内安全・無病息災などそれぞれのお祈りを

するお祭りです。その勇ましさを一目見ようと見物客も多く大変賑わうようです。

1月31日(金) 場所は鬼神社にて行います。  是非見にいかれてはいかがでしょうか

詳しくは 弘前市立観光館  0172-37-5501



寒いのは苦手な私です。


何かに挑戦!

2013年12月31日 09時21分38秒 | イベント
こんにちわ フロント 原ちゃんです。


いよいよ 大晦日。(雪が少ない!)

今年いろいろありましたが、全部ひっくるめて無事終わりいい一年でした。

皆様にもいろいろ助けて頂き本当にありがとうございます。来年も宜しくお願い致します。

来年は「食べ物」以外でも趣味等新たに何か見つけて挑戦したいと思います。


このお正月期間にTVではさまざまな特別番組・スペシャル・お笑いなど放映されます。

この平川市でも1月19日(日)に平川市文化センターで演劇が開催されます。

 ●タイトル 『 平川市演劇集団 夢ぶたい  第二回公演  -弘南鐵道物語 』
 ●開  演 16:00より   

お問い合わせ 弘南鉄道(株) 0172-44-3136

TVドラマも面白そうですが、生の演劇も段々と引き込まれていきますので

興味のある方は是非ご覧になってみてください。


それでは、本年も大変お世話になりました。来年は皆様も私もより良い一年になりますように

お祈りいたしております。

では、来年に!



初登場

2013年12月28日 09時35分34秒 | イベント
こんにちわ 新人の「シラトリ」です。


今年 最初で最後のブログ初登場です。宜しくお願い致します。

アップルランドに勤務してまだ日が浅く、先輩の方々に聞き聞きしてこなしてる毎日ですが

まずは、お客様には本年中の当ホテルへのご愛顧の程誠にありがとうございます。

       来年もまた当ホテルを宜しくお願い致しますと共に、フロント一同より皆様のご多幸とご健康をお祈り致します。



さて、フロントの先輩の” 原ちゃんさん・マミさん ”はブログで” 食べる ”ことを書いておりますが、

私は食べるよりも” 作る ”ほうが好きです。目指せ!自称パティシエ。

皆様には色々とご紹介したいと思いますが、それは次回の講釈にて・・・



次回登場は1月末かな?

当ホテルも1月より様々な企画をご用意してお待ちしております。(いっぱいあるよ)

今後も元気にがんばりますので、どうぞ宜しく!







年末です。

2013年12月24日 10時20分07秒 | イベント
こんにちわ! お課 マミです。


今日は、クリスマス ” イブ ”です。

皆さん いかがお過ごしの予定ですか?わたくしは今日も明日もお仕事ですぅ。

でも がんばりマッスル。 風呂のあとの一杯のために



今 雪が少なくて気分もイマイチですが、「ウインターフェスティバル」(弘前市 りんご公園 0172-36-7439)

雪がないと始まらないイベントです、来年1月25日(土)・26日(日)に開催されます。

お正月にお雑煮など、おいしいものを食べすぎた” こたつ亀 ”の私にはもってこいです。

そり滑り・竹スキー・雪合戦などなど。体を使ったイベントが盛りだくさん!(旨いものコーナーもあるよ!)

冬になると屋外のイベントが難しくなりますが、雪と遊び・雪を楽しむイベントです。お子様連れの方にはもってこいですネ。



今年の12月は雪が少なくて楽です。

それでは皆様、 ” 良いお年を ”です。

冬(雪)の思い出

2013年12月21日 10時07分24秒 | イベント
こんにちは  フロント 原ちゃんです。


雪の少ない12月です。少しほっとしています。しかし寒いです。温まりたいです。


当ホテルでも以前冬に作ってました「雪かまくら」。かまくらの中で食べる「生姜味噌おでん」とっても温まります。

なんとなく、冬に温かい部屋でアイスを食べる感覚に似てませんか? 私だけかな?



「かまくら」=青森県内で行っているところがあるんでしょうか?、秋田県内(横手?)にあるのを聞いたことが・・・。

雪のかまくらには毛糸の帽子をかぶり「はんちゃ」を着て、その中でお菓子を食べてといった様なもの

雪合戦で硬い雪玉を作ってっと、びしょびしょに濡れた上着を脱いでお昼に食べた熱々の即席ラーメンの味

子供の冬の遊び(雪の遊び)やいろんな味がなんでも美味しかった、無邪気に遊んだ頃を思い出します。



当ホテルも1月より日帰り企画(ランチ・ディナー・ハーフオーダーバイキング)・お芝居・ヤーヤ堂宿泊プラン

などいろいろあります。どれも美味しい企画です。よろしくです。

スキーがたいへん。

2013年12月17日 07時22分49秒 | イベント
おはようございます。 ナイトフロント 島本です。


寒くなると、どうしても温まること(温泉)を主に考えがちになってしまいますが、

現在、雪は多くないものの冬の代表的なスポーツ「スキー」

子供の頃に遊び程度でスキーをしたぐらいで、それ以外はスキーをやったことがありません。

よってスキー場い行ったことも無ければ、スキー用品を買おうとスポーツ店にも行ったことが

ありません。スキーとは無縁でした。(今後も同様だと思う。)

しかし、小耳に挟んだんですけど今はスキーの種類がたくさんあるそうです。

スノーボード・カービングスキーはいくら無縁でもしってますが・・・)

どういうふうな滑り方や楽しみ方によってスキーを選ぶ。種類がたくさんあるそうです。

( 昔⇒ストック ・ 今⇒ポール )

ほんとですか? なにそれ! といった感じです。 素直に驚きです。



ホテル周辺のスキー場は 「大鰐温泉スキー場」 ・ 「ナクア白神スキーリゾート」と2ヵ所。

近いのは「大鰐温泉スキー場」です。

残念ながら雪はまだ少ないですが、スキーを滑ったあとは温泉! これが定番だと思いますので

是非お立寄り下さい。

時間無制限!

2013年12月14日 05時27分02秒 | イベント
おはようございます。 ナイトフロント 島本です。



ナイトなのでこんな時間にブログを書いてます。(現在AM5:27)

今年は雪が少ないのでしょうか? 去年はもうだいぶあった様な気がします。

降っては消え、降っては消え が理想的ですが・・・



今年もあと約2週間ほど。クリスマス・お正月 ⇒ 新年です。

新年1月より当ホテルもいろんなイベントを企画してスタートダッシュを計りたいと

思います。日帰り企画が充実させて地元・近県のお客様にお越し頂きたいと思います。

中でも「ランチバイキング」しかも「平日に」

タイトル=ハーフオーダーバイキング

     時間は無制限のイタリアン   料金は大人1280円とお得感満載!

     詳しくはホームページでご確認下さい。



今年も残りわずか。頑張りましょう。では。