goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症deまなぶ。

Welcome To My Page.
Be Fine With Me.

6/10 (SUN) にちようびか。

2007-06-10 14:12:25 | 入院(2007.6.5)~術前
ふう。薬のんでるのだけどなあ。

昨晩、咳が一層激しくて
呼吸困難で苦しかった。
三角枕の練習なんて、とんでもないくらい
程遠かった。今日こそはしないと。

いつもは滅多に私にくっついてこない風邪くん。
今この出番でわざわざでてくるこの私の風邪。
本当に迷惑を感じてます。


といっても、別に風邪じゃないと思う。
熱もないし、おなかも平気だし。
ぜんそくでもない。
本当喉だけが悪いだけ。

とにかく寝た体勢になると
信じられないくらいむせりだす。

あまりにもゴホゴホ混乱していた為、
昨晩、夜中に隣の方が
看護士さんを呼んでくれた。



昨晩ずっとうなされていたらしい。
覚えはないが、喉のとおりが悪く
声が出ていただけだろう。

朝ごはんは食べなきゃ。と思い、
食べたくないパンを口に突っ込み、
午前中もずっと眠っていた。
(平日は米セレクト可。日曜だけは全員パン。

これは寝れた。

なぜって発明したから。

ベッドを25度くらいあげてもらって寝たから
(単純・・)
今夜もこれで寝てみよう。




世の中は日曜日かー。
同じ病室のいつもテレビで一人爆笑しているM姫18歳と
術後22週の最近T杖の歩行ができつつあるUさんは
土日は実家で外泊。


もし付近に住んでる患者さんだらけなら
周囲の気軽なお見舞いやサポートなどを
強がっててもどこかうらやましく
思うかもしれないけど。



滋賀出身の方と、昨日は病室2人きり。

そのほか遠方の患者さんも本当かなりいらっしゃるため
「遠くから来ました。」なんていう特別感や疎外感は特にナシ。

お互いの故郷話で盛り上がり、知識が増える。
まるで旅行先で出会った人との会話のようだ。



また「ここ(病院)は本当にモノが無くならなくてよい。」と
患者さんが言っていた。

他の病院で、たまに警察沙汰になったりしていたとのこと。

ここのような長期型では信頼の絆もできるだろう。
それにお手洗いを看護士に手伝ってもらうくらいなのに
泥棒行為だけはなぜかできていたら、おもしろいわよね。

100歩譲ってできても、逃げ遅れすぎちゃうから、
どういうわけか他人のベッドで
倒れてる真似くらいしかできないと思うし。

色々想像していたら笑えてきた。
お風呂でも入ってこよっと。


 
写真は。
メールで両親から送られてきた。
びっくりしたから涙でそうになったわい。
早く安心させてあげたい。

最新の画像もっと見る