goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症deまなぶ。

Welcome To My Page.
Be Fine With Me.

椅子つきキャリーバッグ

2009-09-10 21:59:11 | おすすめ補助具
患者仲間さんから教えてもらったアイテムをご紹介します。



椅子がついているキャリーバッグです。


外出先で、足が前に出なくなったらいつでも座れる安心感が
あるというのはどれだけ心強いか。(T_T)


座るところを探すまでの振り絞りが要らない、
座るところを探させる嫌悪感も要らない、
術前の私なら今よりも1000倍は感動していたでしょう。



そして辛い中腰にならず、座りながら荷物をいじることも
できるのも画期的です。



その商品はコチラ


私は旅行(というか通院)の際、持ち物を手持ちバッグとキャリーバッグ
どっちに入れておくか、おうちで色々想定して準備しますが、


結局、空港とかであたふたと荷物を出し入れしていたり
するんですよね。


やっぱり寒いとかいって上着だしたり。
やっぱりわたし暑い、とかいってストールしまったり。
やっぱり本読まないからこっちいれておこうだとか。



で、不安定な姿勢で荷物いじって、バッグ支えず
キャリーバッグの鍵壊しちゃったり。
(わっちゃん、ごめん・・・・)



ここのは小児麻痺の後遺症を持つ社長さんが作られた商品
なんだそうです。



椅子がついていないほかの商品も


ハンドルを杖代わりにもできるよう作られていたり。

バッグ部分にも座ることができたり。(80kgまで大丈夫らしい)



もちろんその分、キャスターの部分はもちろん傷みやすいので
その部分だけ交換できるよう作られているようです。



ほしーなー。


で、HP内に丸ビルにもあると書いてあったので見に行ってみました、
が、店の名前を忘れてみつけれませんでした。笑
またトライしてみます。


それからちょっと前ですが丸ビルの36Fでごはんをたべました。
すてきです!お誕生日プレゼントです!ごちそうさまです。




たぶんココです、違う気もします。
いずれにせよ、眺めがよく気持ちがよかったです!







にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へにほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ

室内での作業椅子

2008-01-24 13:27:59 | おすすめ補助具
台所などでの長時間での作業で便利。


これをうまく活用して、痛みと疲労を
軽減させている患者さんもいらっしゃいます。



ただ、術後直後の筋力低下時期には
向かないかも。


かえって、すってんころんして
転倒の危険性があります。



ローラーなので、ある程度
足で漕いだり、バランスとったり、
踏んばったりできるようになってからの
使用にしましょう。





にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ

おすすめ補助具1

2007-08-04 23:32:42 | おすすめ補助具

● 簡易車椅子

一般的な車椅子が15~20㎏に対し、
これは重さが6kg弱。

女性でも簡単に持ち運び可能なので、
気軽に車に積んでもらい、出かけられる。
最大荷重量は80KgまでOKとのこと。

これはインターネットで¥20000弱で購入したもの。

街に行く際、活用できる。
自車輪ではないので、自分ではこげないが、
一人のときでも荷物を載せ、押すことにより
軟骨保護や関節負担を軽減させることができた。

また、痛みがひどくなれば、
いつでも気にせず座ることもできる。
これは非常に心強い。

デメリットは座り心地の悪さ。
BBQ用の椅子に車輪をつけたくらいの仕様なので
床によっては振動がひどいため、痛みに響く。

そんな時はやわらかめのクッションを利用し、解消して。

最近、デパート内でも車いすを無料貸し出ししてくれる。
そういったサービスを利用させてもらうのも手だろう。
(少なくとも、これより乗り心地良いし・・・)