goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症deまなぶ。

Welcome To My Page.
Be Fine With Me.

鍼灸3

2009-09-10 23:12:20 | 術後2年~3年
先週もいってまいりました。
先週の反省を生かし、施術中は呼吸をし続けるよう
意識しました。



足首のあたりに3か所はりを刺し、電気も流し。
そのあと灸して。


くるぶしあたりの1か所を自宅でも毎日1回するように
言われ、してます。あ、でも今日まだしてないや。


来週その効果発表や、今後の方針の話し合いです。



とにかく、同意書のきく3ヶ月は試して
自分の身体の変化の有無を静かに観察してみます。



その他は、、、
やっぱりリハビリに通うことも考えてます。
これは神経痛のためではなく、足以上に体全体のことも考えて。


偏った動き、歩き方になったせいか、術前は無かった
腰の痛みも心配になってきたんです。


前は、時間が、時間がね。と信じてこれたけど、
今は、何かしないのと何も変わらない気がしています。


経済的にも時間的にも余裕がないけれど
優先させなくてはいけないと今、いろいろ調査中です。


最近は、眠りにつくのにひと苦労。
目をつぶると、今一番に見たくない光景が映し出され、
心が張り裂けそうになって急いで目を開けます。


なんでこんなに見えてしまうのか。
見たくないものをわざと映し出してくる私のまぶたのの裏は
とても意地が悪いです。
入院中使ってた眠薬にちょっと助けてもらってます。今週くらいはね。





にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へにほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界の堺コンビナート (もじゃ)
2009-09-15 15:31:07
眠い……

っというのも先週の金曜日、日々だらだらしているつけがまわって、いそいそ残業をしていたら大阪堺行きになってしまいました。
こちらも適当に出荷した装置に不具合があり呼びつけられ、翌日一便で関空へ飛ぶことになり、日々楽しみにしている休日がなくなりました。。。

来週の連休を楽しみに頑張ります。

ところで鍼灸??なんて読むの??僕も脳みそに一発お願いしたほうがいいかもね!

ちなみに一色のスズキ屋の並びの整骨院も保険きくし鍼もあって評判いいですよ。
返信する
鍼灸(しんきゅう) (kumi)
2009-09-17 14:26:21
もじゃ
ありがとう。いまその整骨院調べてみた!
場所、本当並びだね★最近デコパチの腰どぉ?

しかし大変だったね、最近韓国は行ってるのかしら。
いま又リハビリ通わなきゃいけない気がしてて。
耳寄り情報がつかめてないけどね、
多方面から色々リサーチいれてみるよ。
返信する
ふりがなありがとう。 (もじゃ)
2009-09-17 15:15:04
デコパチは毎朝ストレッチしてから起きてます。

整骨院はデコパチも通ってたし、先輩とか義母とかも良いって通ってたよ。
返信する
はじめまして (さくらさくら)
2009-09-25 21:25:33
私も変形性股関節症で今後について悩んでいて
ネット検索中にkumiさんのブログに出会い
いろいろ参考にさせていただいてます。

先日柳川RHに行ってきました。
来年2月に手術を予定しています。
手術を前に不安が募る毎日。
いろいろアドバイスお願いできたらうれしいです。
返信する
Re (Kumimi)
2009-09-28 12:29:29
Toもじゃもじゃ
デコパチその調子★地味に重ねる
ストレッチや筋トレが一番の予防になるもんね♪
あのねあのね、あのねあのね、
もじゃにね、驚きの報告があるのよ!
といっても先を信じれるか微妙なんだけど。

Toさくらさくらさん
ご訪問ありがとうございます。
私のブログを読んで(合併症関連で)
不安を与えていないか、勇気を与えれているかが
心配です。
が、私でよければ、こちらででも
(聞きにくいことは)メールででもご連絡くださいね。
柳川で出会ったいろいろな例の方も
紹介できると思います。
そして来年2月頃にまた検診に行こうかと
考えてますので、ぜひそのとき
お会いできたらいいですね♪
返信する
実はまだ悩んでるんです・・・ (さくらさくら)
2009-09-28 17:52:20
I先生もおしゃられていましたが、どんな手術も100%の成功を保証するのは難しい、と。
家族は手術すれば、昔のように一緒にスポーツできたり仕事も出来ると思っているようで、痛い思いをして、家族にも迷惑かけて、思ったような成果がでなければ、自分の居場所がなくなりうそうで・・・。
痛み、というのはどんなに説明しても、経験者にしか理解できないものですものね。
(初診の時、I先生が「辛かっただろうね」と言って下さったとき、やっと私の痛みを理解してくれる人がいた、と感激して涙が出そうになりました)
私の迷いを知る由もなく、周りは手術に向け動いています。
もう進むしかないのでしょうね、他に方法がないのなら。(人工はやっぱり抵抗があるし)
・・・ごめんなさい、愚痴になっちゃいました。
ところで、メールで連絡するには、どうしたらいいですか?
返信する
Re (kumimi)
2009-09-30 22:25:19
To さくらさん
そうですか。。。
私も、初診の時「大丈夫、手術できるよ」と
言われたとき涙が出ました。
あの感動は忘れられませんね。

とはいえ、進んだら進んだで新たな不安や問題が
常に現れますよね。
どれだけ長く続く階段なんだろうなあと思います。
自分のベストの治療法で
お互いあんよの為に進んでいきましょうね
返信する
はじめまして (まりか)
2009-10-10 12:29:37
私は先天性股関節脱臼として生活しています。
最近病院には行っていないのですが、そろそろ行きたいと思っています。
よかったら色々とお話出来ませんか。

よろしくお願いします。

http://angel.ap.teacup.com/coco3104/

茉莉花
返信する
お元気ですか? (さくらさくら)
2009-11-18 20:38:06
お忙しいからなのかもしれませんが、ブログの更新が長いことされていないので、調子わるいのかな?と心配しています。
返信する
さくらさくらさんへ (kumimii)
2009-11-19 12:21:24
すみません。ちょうど今久しぶりに
開いたらさくらさんのご心配メッセージを
発見しました!!
体調は大丈夫です、来週に更新しますね。
気にかけてくださって本当にありがとうございます★ではまた!
返信する