goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症deまなぶ。

Welcome To My Page.
Be Fine With Me.

2年検診

2009-07-08 22:33:40 | 術後2年~3年
先週末、福岡へ。抜釘してからちょうど半年。


あそこに着いたら、土地も病院も人も

「ひさしぶりだぁ~い!」

という感じにはなるのですが、
気づいたらすぐに馴染むこの不思議な感じ。



前回(7ヶ月前)に訪れたときは、
中殿筋が発達しないことをメインに相談。


体内のボルトを抜けば、少しは発達しやすくなるかもよ?!
との期待で1ヶ月後、抜釘入院。



そのおかげで、現在はいくつかの問題は解消してたり。



中殿筋くんの発達の遅さは、ノロノロだが
(正確にいうと、抜釘で1レベルUPかもだけど!)
今回の受診は、違う問題にメインを絞って相談しようと決めていた。



2年前の合併症。
なんらかの原因でなった圧迫による神経障害。
しびれ・痛み・つり・鈍い感覚で私を悩ます敵について。


当初、半年~2年で消えると言われていたので
今回、ちょうど節目の2年目。

回復の兆しが一向に現れない不安を相談。


筋肉や骨のせいで、動きが悪いのかと思っていた”ある動き”も、
神経の指示が悪く、うまく連動できていない事が原因と判明。


主治医も「ふつうは、2年以内には消えるんだけどねえ・・・」
と、二人で溜息。


「でもこればっかりは時間をね。時間でね・・・・。」


「ですよねえぇ=3 はいぃぃぃぃ。。。。」



でも・・・・
仮に圧迫し続けていたら?
・・・・わたし一生治らないのかいな?!?!



神経って神の領域。

骨のようにレントゲンにうつるわけでもなく
MRIでみれるわけでもなく
筋肉のように触診できるわけでもなく。


う・・・。リハビリして、筋トレしても
そこは届かないってわけか?


あいまいすぎる。



とはいえグレずに、これからもプールに通います。


それはそれ、これはこれ。

できるところから、できる範囲で。



そしたら、神経も
「うぃ~っす!!」って遊びきてくれるかもしれない。




なーんて、昨日の七夕への願いはそれ関連にしたと思いきや、
ま~ったく、全然関係ないことばかり、のんきなことばかり。

だってわたしも普通の女子です。


しつこいくらいに、佐賀の空港・焼肉屋・スイーツ屋の
3か所で書いてきちゃって。


でも、私はそれも本気!大事!
★☆★叶いますように!!!★☆★






主治医ではないが、ちょうどお会いした先生にうっかり
会社の人間関係について相談してしまった。


「うまくコミュニケーションがとれない方がいるんですよ、
もう毎日辛いんですよねぇ::::ふぅ・・・」


「なんで?なんでしゃべんなきゃいけんね、しゃべらんと死ぬわけじゃないっちゃろ!?」


「ええ。まあ。・・・はぃ。。。さようですが。。。」


「じゃあ、よかけんね!!!死ぬならやばいけど!!
そうそう、関東って、なんであんな天丼のツユも濃ゆい!?
前に○○で食べたんだけど~  ●※▽×・・・・以下省略。。。」


このゆるさ、妙にほっとした。
(申し訳ない。方言の再現はできません、あしからず・・・。)



そんなわけで、今回の旅も
いろいろ連れてってくださった方たち
お世話して下さった方たち。
そしてこんな私と旅してくれた生涯にわたる頼れる相談相手!!


本当に大切。
ありがとうございました。








にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へにほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです。 (Yがつく人)
2009-07-10 00:05:37
もう二年経つんですね!
早いものです。
こちらはおかげさまで31歳にめでたくなりました・・・(めでたいのか?
筋肉ばかりは鍛えるのは大変みたいですからね・・・
破壊してから再生する間を与えないで刺激を与えないとだめとか良く聞くデス!
まぁ、ほら1日サボると3日遅れる的なやつですね・・・
こういうのはゆっくり気長にがんばるべしw
ではでは
返信する
もう2年かぁ~ (めぐみ)
2009-07-10 19:25:22
メールしようって思いながらも、半年も過ぎちゃったよ~
今は福岡中かな~?
久々の第二の故郷を満喫してきてね(^-^)

私は、八景では仕事がないから今月だけ本社に通ってるよ~
久々の都内通勤…
通ってた、くみちゃんを尊敬するわ

今度会いたいねぇ~
返信する