南区別所だいすき 浦和

このブログは、さいたま市南区別所の「青い稲妻」の研究レポートサイトです。
別所研究と見聞録の編集所です。

今夜はW杯の歴史を塗り替える日だから、常盤公園をもう一つ・・・キャラ木のこと。

2010-06-29 21:59:02 | 日記
公園に入ると正面に石垣が組んであって(高さ1m)
旧浦和裁判所の入口ということだが、ここに「キャラ木」がうえてあります。(写真のとうり)でも凄いスケール、自慢できるとはいかずです。
しかしながら、横の看板にかいてあることがちょっとしたもんで 読んでるうちに誰かに自慢したくなる気がフツフツとわいてくるのは
ぼくばかりだろうか。 またまた キーワード

畠山重忠 このキヤラと重忠が言い伝えとしてうまく語られています。
・・重忠が父親の墓前に供養として植えたのが巡りめぐって、ここにある、しかし寄る年波と時代の風雪にもまれて、いまだはこのような姿になっている。
重忠伝説は埼玉県がもっとも大事にする歴史遺産でか各地にネットを張り巡らして、細大漏らさず看板をかかげて武蔵武士の亀鑑をたたえているのです。
自分らのすぐちかくでは別所の隣村の西堀にとてもいい形でのこっていて、このキャラとくみあわさてかけ離れていないストーリーがあるのがうれしいかぎりです。
推測すれば、鎌倉期に与野・大戸・西堀・鹿手に並んで「我が別所」も存在したのではとおもわせるに充分の説話がここ常盤公園の写真のキャラ木に宿っていて
これもまた、空想しつつあらたな史的じじつの発見の希望がもてるかわいい霊木の存在なので、あえて投稿するしだいです。








これにて ひと先ず常盤公園をあとにして、サッカーの応援に行こう。


畠山重忠資料はこちらへ

浦和 常盤公園資料はこちらへ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
登山から無事帰りました。 (黒田(温泉))
2010-07-01 00:49:39
青い稲妻様

今晩は!
6/28(月)、登山から無事帰りました。
小生、6/27、28と会津に出かけていました。

27日は、福島県南会津町の「百万本のヒメサユリ」(高清水自然公園)を見物しました。
天気は小雨でした。
小雨に濡れたピンクのヒメサユリ(姫小百合)はとても魅力的でした!

28日は、「田代山・帝釈山」に登りました。
朝の内雨で9時過ぎから上がり、午後には青空が広がりました。
田代山の高山植物がとても綺麗でした。
チングルマ、イワカガミ、ヒメシャクナゲ、ワタスゲ等です。
帝釈山は、オサバグサ一色でした!
名前のイメージとは違う小さな白い可憐な花でした!
このオサバグサの大群落も見事なものでした!

宿では、名物「裁ち蕎麦」をタラフク食べました!
温泉は、「湯の花温泉」の共同浴場に3か所は入りました。

翌日の「埼玉県立がんセンター」での定期診察でも異常なしで、大満足の旅でした!

◆話!変わりますが、サッカー、善戦しましたね!
 あそこまで戦えるとは、立派なものですね!
 
返信する