goo blog サービス終了のお知らせ 

フランス・リールの日常 ~おいしいもの巡り~

こんにちは!あおいです。フランスでの留学中に体験したこと、思ったことを美味しい話題とともに書いていきます

ライアンエアーでスペインへ

2018-02-23 23:03:00 | 旅行
こんにちは!あおいです。
今日から一週間大学のバカンスなのでスペイン〜ポルトガル(リスボン)を旅行してきます。
スペインまではブリュッセルの南の郊外にあるブリュッセル・シャルルロワサウス空港からLCCのライアンエアー(Ryanair)で飛びます。ライアンエアーは色々悪評も多いですが、実際使ってみた感じなどお伝えできれば(*^^*)


さっそくライアンエアーに乗る時の注意一つ目。事前にオンラインチェックインをして、チケットを印刷して持っていきます。これをしないとめちゃくちゃ手数料取られるみたいです。


リールからシャルルロワ南駅まではTGVとローカル線で。途中かわいい屋根の家が見えたのでパチリ。


こちらがシャルルロワ南駅です。今日はとっても天気がいいですが、気温は-3℃くらいで風も強いのでめちゃくちゃ寒いです(^^;)


駅から空港まではバスで移動。


レシートみたいなペラっペラなチケットを機械で買ったけどこのバーコード使われなかった(^^;)(笑)


空港に着いてから中に入るまでの道のりが長かった!そんな大きい空港じゃないのに(^^;)風寒い〜


このテントみたいなところで軽いセキュリティチェックがあって、やっと空港の中へ。


着いた〜


セキュリティチェックの列。


圧倒的なライアンエアー率(笑)


立派なお土産さんが。



おしゃれなチョコが色々(*^^*)さすがベルギー。


ゴディバのコーナーも大充実。


タバコがたくさん売ってて、きれいなパッケージだなぁとか思って近寄ってみたら


全然おしゃれでもなんでもなかった(^^;)(笑)


葉巻たばこなんてのも売ってました!


ライアンエアーの飛行機が見えた!


チケットチェックしたらこんな感じで歩いて飛行機に乗るスタイル。


ちょっと大きめのバッグは黄色いタグを付けてこちらのカートへ。


続々と乗り込みます。


機内の様子。


とっても簡単な作り。リクライニングシートではなかったです。座席の前後の余裕はまぁ普通かな?今回は二時間くらいだから別に座れればオッケーです(笑)


こうやって座席のところに安全ガイド付けとくのはナイスアイデアだなぁと思います。


20分ほど遅れて午後3時頃出発。途中眠くてうとうと。


あれよあれよと言う間に青い海が見えて


バルセロナ到着!バルセロナの気温は10℃くらいで、リールやベルギーに比べたらマシですが期待してたほど暖かくはない(^^;)この空港バスで空港まで向かいます。


黄色いタグを付けた荷物を回収。乗る時は途中まで手荷物みたいなのに、降りる時は結局預け荷物みたいな扱いになるのが不思議。

今回は特になんの問題もなくライアンエアーを使えました。注意すべき点
・チケットを印刷してくる
・手荷物の制限を守る
さえ注意すれば安く飛行機を使える手段になるなーと言うところです。


バルセロナ・エル・プラット国際空港です。


わかりにくいけどヤシの木とか生えてます。


市内までは電車で移動。バスもあるそうですが夕方だったのでまだ治安も大丈夫だったのと、電車のほうが安いので(笑)4.6€くらいでした。


ホステルの最寄り駅でいきなり歴史を感じる建物を発見。


大きな公園もありました。


まるで木登りのためのような木。


コロッセウムみたいだけど木が生えてる(笑)


こちらが今回のホステル。看板が小さくて何度も通り過ぎちゃった(笑)(^^;)





キッチン、ランドリー、共有スペースもあって、シャワーも女性用があったのでなかなかいい感じのホステルです。


荷物を置いたら夜ご飯を兼ねて街を歩いてみることに。公園でヤシの木と月の共演を見られました(*^^*)


バルセロナ凱旋門です。夕日がかぶっていい感じ(*^^*)



午後7時くらいの様子です。だんだん日が長くなってきたなーと感じます。


こちらは三頭龍の城という建物で、博物館らしいです。龍の要素がイマイチわからなかったですが(^^;)


こちらのスーパーマーケットで朝ごはんの調達。


変わったトマトが色々!


オリーブのピクルスが量り売りで。


見たことないチーズも売ってました。スペインのチーズも旅の後半で買いたいです。


フルーツ感たっぷりのジュース。


フランスパンも売ってました。


ツナ缶やサーディン缶など、魚介類の缶詰の充実度が高かったです。




細い路地がたくさんあってワクワク。治安は思ってたより悪くなくて、観光客っぽい人もたくさんいました。


かわいいお土産屋さんを発見!




お皿や陶器の人形など。カラフルで見てて楽しい気分になります。



こちらはサンタ・マリア・ダル・マル教会です。カタルーニャ・ゴシックを代表する教会だそうです。Wikipediaより


装飾に派手さはないのですが、圧倒的な壮大さを感じます。天井が高い!





天井


教会奥
教会はひとくくりに教会と言っても同じものは一つもなくて、何回行っても飽きないです。この教会もかなりお気に入りの教会です。スペインは建造物の見応えがあります。


夜ご飯はこちらのレストランで。


メニューに写真が付いてることに感動して写真撮っちゃった(笑)


まず出てきたのがエビのアヒージョ。エビの旨みがオリーブ油に溶けだしてて本当においしい!パンが欲しくなる1品でした。


メインはパエリア!私はイカスミのパエリアにしました。ぜーんぶ真っ黒(笑)あんまり具材が入ってないように見えますがけっこうエビやあさりがゴロゴロ入ってます。


お味はと言うと、魚介類がたっぷり入っているからか、炊き込みご飯のようなどこか懐かしい味がしました(*^^*)


友だちはオーソドックスなパエリアを。こちらも優しい味で美味しかったです。ちなみに「とってもおいしい」はスペイン語でmuy bueno(ムイ ブエノ)です。これからたくさん使えそう(*^^*)

初日からちょっと観光とおいしいスペイン料理を食べられていい滑り出しです。ライアンエアーも、思っていたよりスムーズに使えました。明日は朝からサグラダファミリアへ行ってきます。バルセロナは他にも見どころがたくさんあることに今日気づいてしまったので、明日もなかなか忙しい観光になりそうです(笑)(^^;)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みえこ)
2018-02-27 00:03:43
いいなあ、2時間でバルセロナなんて。1週間バルセロナだけ?
返信する
Re:Unknown (aoiginger)
2018-02-27 00:18:00
その後バレンシア行って、昨日マドリードに着いて今マドリード観光中!
明日グラナダに移動して、最終的にはリスボン目指します(*^^*)
返信する
Unknown (みえこ)
2018-02-27 00:24:02
すごい!駆け足ですね。
返信する

コメントを投稿