☆14日目に悲願の初優勝を決めた東大関・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が、東横綱・白鵬(31)=宮城野=と対戦。
すくい投げで1敗を守り横綱昇進をほぼ確実にした。
☆「天皇盃 第23回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」は2018年1月21日(日)
順位詳細はこちら
☆錦織、フェデラーに敗れる/全豪OP4回戦
☆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)
ジャンプ女子は20日、山形市クラレ蔵王シャンツェ(HS103メートル)で個人第9戦が行われ、個人総合2位につけている伊藤有希(土屋ホーム)が89.5メートル、94メートルの計213.6点で1回目3位から逆転し今季2勝目を挙げた。通算2勝目。
総合首位の高梨沙羅(クラレ)は1回目85メートルで10位と出遅れ、2回目に最長不倒の95メートルで追い上げたが5位。
2戦連続で表彰台を外れるのは2013年2月の札幌2連戦以来。
☆女子シングルス 平野美宇(16歳)が石川佳純を破り、史上最年少優勝【卓球・全日本選手権】
男子シングルス 水谷隼が史上最多9度目の優勝 大会4連覇【卓球・全日本選手権】
沢山の感動をありがとうございました!
みや